ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PA(音響・照明・道具さん)コミュの【管理・運営】管理/運営トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。
個人的な運営メモ
および
管理人への要望等はこちらにおねがいします。

コメント(34)

トップの説明文を変えました。

というか、トピック建てるときに見てない人多いのかなぁ・・・
管理業ご苦労様です。
僕も身に覚えがあるのですが
「説明書を読まずにとりあえずいじってみる」
って感覚に近いトピ立てだと思ってます。

まぁ、ここのコミュに限らず
「日本語が不自由」な方も散見されますが。
・・・ってのは蛇足ですね。失礼いたしました。
2: jota@音声担当さん
> 「説明書を読まずにとりあえずいじってみる」
> って感覚に近いトピ立てだと思ってます

そういう意味だと、今立っているここのコミュのトピックタイトルを全部書き換えたら
後は倣ってくれるのかなぁ(^^;

> まぁ、ここのコミュに限らず
> 「日本語が不自由」な方も散見されますが。

ここのコミュは全然いいですよ。
かなり安心してます。
「舞台照明」コミュの「初めまして」トピに辟易してるので、こっちを見るとほっとします。
管理人さんこの感じがワタシは好きです。
4: ひろぽん堂さん
> 管理人さんこの感じがワタシは好きです。

参加してるみなさまのおかげですm(__)m
1と矛盾しているようにも見えますが
ルールを作れば、ちゃんとその線路に乗ってくれるという意味も含みつつです。
ちょこちょこと、トピックのタイトルをいじってみました。
> 9: イワタさん
> ああ、トップページで人材募集は個別トピを建ててOKという> レギュレーションになってるんですね。いま確認しました、> 失礼しました。

人材募集トピに関しては悩んだのですが
都度新規で立てて貰うのが現状ベストだと思います。
(時期に寄っては、人材募集が重なるので)
追記ですが
募集が終わった際のクローズまで考えると、一つの求人=一つのトピックが望ましいかなというのが現状です。
(結構クローズされてないのもあるので、そういうのはどうなったかも気になります。)

SNSのあり方として、ここを中心とした人材交流/コネクションの確立に繋がるのであれば管理人冥利に尽きますね。
他コミュの宣伝は、単一トピックに統一したいので
専用の物を立てました。

今作られている物は
あとでまとめて
http://mixi.jp/add_bbs.pl?id=4227
こちらに移行します。

みなさま、ご理解とご協力をお願いします。
他コミュ宣伝系を一つにまとめました。

綺麗にまとまってない気がしますが・・・
じゅんじゅんさん、お疲れ様です!

コミュ宣伝が1カ所にまとまっていると窓が1つで済むので見やすいですね!
管理人です。

アルバイト募集!芸能プロダクション
のトピックを削除しました。
たまには、このトピックもあげておきましょうか

というか、偶然見つけてしまったコミュが
我々がとてもお世話になっているもの!だったので
コミュニティリンクをはりました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=402933
ピカール!(笑)
mixi恐るべしですね(^^;
ところでひと月程前にあった“あの”トピックが見当たらないのですが、消されてしまったのでしょうか?
> ところでひと月程前にあった“あの”トピックが見当たらないのですが、消されてしまったのでしょうか?

あれ、ほんとだ
自分で消したんだっけ・・・覚えてないですorz
管理人です。
このトピックが埋もれてしまうので、トップに管理人メモとして
ここへのリンクを貼りました。

#ところではじめましてトピックで他コミュの宣伝ってどうなんだろ…
トップページの案内を更新しました。

--更新された箇所--
★mixiではコミュニティの内容と無関係のトピックを作成する行為、複数のコミュニティに同じ内容のトピックを作成する行為は固く禁止されております。ご注意下さい。
#トピ主と違う方が情報転載を行う場合は、トピ主の承諾を得てからにしてください。
------------------
トップの案内文に追記を行いました。

--追記した箇所--
また、人材募集に関しては連絡方法をわかりやすく記載してください。
記載いただけない場合には、トピ主に管理人から問い合わせを行います。
----------------

#こんなことを書いても見てない人は見ないで立てるから意味無いんだけどね…
また一部変更をしました。

--変更箇所--
また、人材募集に関しては連絡方法をわかりやすく記載してください。

-上記全てにご協力いただけない場合には、トピ主に管理人から問い合わせを行います。
+日時:
+内容:
+場所:
+給与:
+資格条件:
+その他:

+また、募集が満たされた場合はその旨も記入してください。
+上記全てにご協力いただけない場合には、トピックを削除します。
--------------

これで、あまりにもひどいようなら求人トピックは以前でた話題のとおり統一します。
質問系で、ちょっと言われると消してしまう方が多いですねぇ…

現状仕事中のmixi閲覧が厳しくなってきたので、上手く誘導できる方を副管理人さんとしてお願いしたい気もしますが
特にそういう需要は不要でしょうか?
(他の大規模コミュほど乱れてるわけでもないし、ほぼ全ての方がその辺のルールにご理解していただけているとは思ってます)
http://mixi.jp/add_bbs_comment.pl?id=12234510&comm_id=4227 より

--
> 今回のカキコの意図は、最近明らかに営業とおぼしき求人にも関わらず、業界平均単価をさげかねない告知が

ええ、仰るとおりです。
そして、このトピックの重要性も十分理解しているつもりです。

ただ、ヒートアップしてくると
そのような求人の書き込みをした方が削除してしまったりして、みんなの意見が残らないという状態になるのも
よろしくないなーと思っております。

トップに書いた内容が強制に思われてしまうというのも
私としては認識していなかった部分でありますし(^^;
というのは管理トピックに書きます。
--

現在トップページに求人をされる方への通知のうち
ボランティアについて、強制と取られかねないかどうか

私の考え方としては、上記トピックを見ていただいた上で
それでもボランティア(というかただ働き)を希望される方は、それでいいと思います。

#結局mixi内にはPA業界系コミュは複数あるので、ここで募集しようが他で募集しようが一緒だと思うから

ただ、エンジニアの皆様はこう思っている、こうあるのが正しい姿だ
という点について、求人される側に考えていただければというのが本音です。
また、エンジニアの方も過敏にボランティアというキーワードに反応するだけではなく
職人として、対応できるようなってほしいなぁと

そして、立てた方には失礼かもしれませんが
トピックを残すことで、過去にはこういうやりとりがあった、では、どうする?
という流れに導かれればいいのかなぁ

と漠然と思っております。
「はじめまして」「質問です」「教えてください」の乱立さえなければ個人的にはあとは気になりません。

求人用フォームはあってもいいと思うけどまあ見てないんだろな・・・
入会してコピペで書き込みしたら即退会してるような業者も少なくないのでは?

あとボランティアという単語が出るたびに怒り狂う人がいるのも少し微妙ですね。
「君、手伝ってよ。ボランティアでね」と言われたならそりゃ腹も立つけど
あくまでも需要と供給の問題。両者が納得したなら、第三者がとやかく言う話ではないのでは?
価格破壊に関する懸念はありますが、需要と供給がバランスとれちゃった時点で、そこまで相場が下がってしまってるわけで
ここで一業者やフリーランスをヒステリックに責めてもなんら解決しないと思います。


まあ個人的には「ボランティア」という単語は仕事請ける人が自嘲気味に言うのはいいけど
募集する人が出すべき単語ではないと思いますけどね。
アルミとレザー。さん

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49872787&comm_id=4227
ここのことでしょうか?

基本的にやりとりに関しては当事者同士で行ってください。
全てのトラブルに関して当方では関知いたしません。
管理人です。
#トピ上げ目的半分です。

前に求人トピが荒れるようなら統一化するって自分で書いていたのを久々に読んで思い出しました。

ただ、先日の様にやり取りが長くなるケースを考慮すると
そのやり方も適切ではないですね。

また、教えてくださいとか質問とかも
タイトルが適切じゃないものを
都度直すのが阿呆らしい気がしています。
何か妙案は無いかしら…
「質問です」という質問は、有効な回答をせずにそのトピック荒らしをして楽しむというルールはいかがでしょうか?

普通に考えると問題があるトピックには回答しないルールにするとか、そういう方向に考えが向かいがちです。しかし、それは守られる事はないはずです。書き込むことでしか意見がいえないのがトピックの性質だからです。

なのであれば、みんなで有効な回答をせずに荒らして楽しむルールにしたほうがルールが守られますし回答が欲しくて質問する人は自動的に適切な題名を考えるようになるでしょう。
> 「質問です」という質問は、有効な回答をせずにそのトピック荒らしをして楽しむというルールはいかがでしょうか?

わざわざそうする理由もないので
みんなが意図的に無視かなーとか
(まぁ良心的な方が答えそうなので意味ないんだけど)

求人トピは質問に対して一定期間の間に返答頂けない場合は
無条件削除にしようと思います。

どちらに対しても守られない場合は
トピックは管理人しか立てられないに変えるのも考えないとですかねぇ
とりあえずちょっと修正しました。
--追記した。
☆不都合な質問が記入された場合に削除してなかったことにしないでください。
 管理人がコミュニティから追放する可能性もあります。
--
個人的に削除すれば書いてないのと同じってのは大間違いだとおもいますので。
管理人です。

マルチで求人をかけられていたトピックですが
私が削除する前に削除されてしまいました。
#本来コメントがつくと思っていたのですが

今後も同様にトピックを立てられることも考えられますので
関連トピを立てた2名の方を一時的にコミュニティから追い出しました
(まだブロックはしてない)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PA(音響・照明・道具さん) 更新情報

PA(音響・照明・道具さん)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング