ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I ♡ PORTSIDEコミュの貨物線や市場の騒音

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コーポレートヨコハマポートサイドには、「貨物線の騒音」があると不動産屋に聞きましたが、どのぐらいのものですか?寝ているのを起こされるぐらいの轟音でしょうか?

もしコーポレートヨコハマポートサイドに住んでいる方やご友人から聞いたことがある方がいらっしゃいましたら教えていただきたく。

現在も、栄町に住んでいるのですが、例の卸売市場への道に面しているのと住んでいるのが2階ということで、夜中のトラックの音が半端ではなく、騒音に悩む毎日。

一方、ポートサイド地区はすごく気に入っているので、地区内での、引越しを考えています。

不動産屋に紹介してもらったコーポレートヨコハマポートサイドの12階を押さえているんですが、説明資料に貨物線と市場の騒音があるとのこと。

内覧時に、たまたまエレベーターが一緒だった5階の住民の方に聞いたら、市場の車の音は全然たいしたことはないが、貨物線に関しては、夜中の4時にひどい轟音がするが景色がいいから我慢すると伺いました。
一方、「2ちゃんねる」の掲示板には11階は音が気になったことはないとの書き込みもありました。

事実はどうなのでしょうか…。

もともと騒音のために引っ越そうかと思っているのに、結局騒音で悩むなら意味ないかなぁと感じています。

情報をおよせいただけますと非常に助かります。
よろしくお願いします。

コメント(6)

2階だと確かにトラックがうるさそうですね。
タワーズ12階ではどちらも気になりません。
いつも窓全開で生活してます。
住む場所により大きく違うのではないでしょうか。

私は、貨物線、市場より、
首都高や、週末深夜の暴走族の方が気になるところに
住んでますけど。
でも、いずれにしても、住みたくないとかそういう
レベルではありません。
>ホモサピエンスさま

ありがとうございます。
タワーズ12階は、ポートサイドでも中の方なので騒音はほとんどないですよね…家賃が高く手がでません(涙)

ただ、「コーポレート」(ハニーズ?よく結婚式の2次会で使われているところ)は、貨物線、まさに「真下」を通っているんですよ…内覧して心配になりました。

>山田中村さま

コメントありがとうございます。
確かに、週末深夜の暴走族すごいですよね…
2年ほど前に、リーベスト横浜ポートサイドに住んでいたのですが、そのころは、びっくりしました。
最近は、あまり暴走族も走っていないようですし、まぁ、住めないというほどではないですよね。

でも、今の市場に面したところは、正直、寝られないほど酷いです(涙)。

ですので、今度引越しを検討している「コーポレート」は、騒音がどうかちょっと、気になります。
今と同程度の騒音だったら引っ越す意味ないですしね…。


http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E139.38.9.8N35.27.55.1&ZM=11&CI=R

ここですからね。まさに貨物線の真上…。

引き続き、どなたかコメントいただけますと助かります。
お願いいたしますm(- -)m
「コーポレートヨコハマポートサイド」の13Fに住んでいます。
確かに貨物列車が通ると気になりますが、本数は少なく、
苦になるようなことは全くないですね。
高架を走るトラックの音も確かにありますが、
いずれのノイズも夜、窓を空けていなければ全く気になりません。
 
逆に目の前は市場と海ですから、新たな建物が立つ可能性は低く、絶景が保証されている物件ですよね。
 
天気の良い日にキラキラと輝く海を見ていると
これに勝る物件には、まずもう出会えないだろうと思う訳です。
Vitaminさん

ありがとうございます。
その言葉を聞いて、安心しました。

もう、今みたいな騒音では悩みたくないので。
ほんと寝れません。

物件探しで、いろんな物件を見たのですが、
たいていの物件なら、静かに聞こえてしまいます(笑)
トラックと乗用車では音が違いますからね。

たまに友達の家に泊まったときなんかは、
特に「しずかだなぁ〜」と熟睡できます。

後は、自分の収入と家賃とを相談して決めたいと思います。

ほんとうにありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I ♡ PORTSIDE 更新情報

I ♡ PORTSIDEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング