ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイビングクルーズ大好き!コミュの◆サンセットクィーン@モルディブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サンセットクィーン号に乗船予定です。
ダイビングポイント・船内設備・その他いろいろ情報を
教えてください。
よろしくお願いします。

#タイトルを一部変更しました。
#船名トピックとしてトップよりリンクします。  管理人

http://www.wtp.co.jp/dive-safari/maldives/boat/sunsetqueen.html

コメント(15)

もしかして、4月30日発でしょうか???

僕も4月30日発に乗船の予定です。
情報が全然ないので、僕もぜひ知りたいです〜〜!!
あー、僕も4月30日からサンセットクイーン乗ろうと思ったのですが、情報が少なかったのであきらめました。
情報ください。次の機会を狙います。
(28日よりカパライ8泊9日へ行くことにしました)
お二人様)
ありがとうございます。
4月30日発予定です。
実は28日出発のアイランドサファリスーパーデラックス号と迷いに迷いました・・・
情報がないですよね。
カパライとは、これまたうらやましい!!
また情報くださいね。
メーヤさん、えむださん
5/5にアリ環礁南のAriyadooで隣りに停泊したManthiliに乗っていた夫婦もんです。

ひょっとしてあの夜Manthiliに遊びに来た方たちでしょうか?
だとしたら奇遇ですね。
>かんちゃん
じゃあ、翌朝デッキの上にいた人かな?来てれば会えていたのにニアミス残念です。

ガイドのMUJEYの情報だと、5/2、3の他のボートは見れなかったそうですが、わたし達が行った5/4はスノーケリングで3回見ました。1匹目はすぐ深場に行ってしまったけれど、2匹目、3匹目は正面から見れたし、長い間水面近くを泳いでいました。特に3匹目は一度お腹を水面側に反転させてから垂直に潜っていくのを何人かが見ています。(わたしは見ませんでしたが)。MUJEYも初めて見たと言ってました。
うちの彼女がお邪魔させていただいたと思います。

多分、現地スタッフと盛り上がっていたんじゃいかなと・・・。

じんべいうらやましいですねぇ。

うちらはひれだけでしたから・・・

また行かないとです〜
オトさん)
Manthiliに後便でハマちゃんと、おじさんとお邪魔したものです。
奥様のデジカメにかじりついて、そして、叫んでいたメーヤです。
ジンベイスイム。本当にうらやましいです。

かんちゃん)
実は、ちゃっかり第2便でManthiliに乗船しちゃってました。
アイスとワインなんかご馳走になってしまって…
さすがManthili!!

えむださん)
サンセットクルーズでは、だれかと伺っていましたが。えむださんでよかった(笑)
あの時は、第一発見者として、ご迷惑・気を使っていただきありがとうございました。傷もだいぶ、癒えましたよ〜
>メーヤさん
覚えてますよ。久々に若い女性と接触できたので、ガイドのMUJEYがやたらはじけてワインとアイスクリームをご馳走してましたよね。あんなにうれしそうなMUJEYは乗船以来初めてでした。
中年米人4人も最初はニヤけてましたが、言葉がわからないんで後半は引いてました。

>かんちゃん
やっぱり、デッキの上にいた方ですね。(写真アゲときます)
モルのサファリはジンベエ遭遇率高いそうだから、是非リピートしてください。
サファリの日本人スタッフは皆、GWが終わると6週間ぐらいホリディをもらって帰るそうです。次は7月ですね。

>エムダさん
最初にいらした女性2人のどちらかが彼女、ということですね。
ところで船内はどのようなかんじだったのでしょうか?
この船のクルーズは通年開催されているのではなく、チャーターでGWだけ開催されていたのかもしれませんが、様子を知りたいです。

サンセットクイーン、20分くらいだけ! 乗ったことがあります。前にエスパシオのクルーズに乗ったことがあって、来週からサンセットクイーンを使うとのことで、スタッフの荷物を運びがてら乗りこまさせてもらいました。
部屋のドアが豪華でした。
どこかのリゾートの余った資材を使ったという噂でした。
サンセットクィーン、思ってた以上に豪華でした。
モルディブのクルーズは初めてなので、基準が分かりませんが、満足でした。
一番上のデッキにはジャグジーがあり、4人が足を伸ばして、ゆったりとつかれるほど。各部屋にバス・トイレ・洗面台・ドライヤーあるし、しかも木彫でしたよ。アミュニティー類は持参しましたが、十分に洗面台に置いておくスペースもあったし、不自由はなかったです。
部屋は2段ベッドでしたが、そんなに窮屈感はなかったかな。
(寝相の悪い私でも落ちなかったので・・・)
鏡台もついていて、女性にはうれしい。
私は、一番船尾側の部屋だったので、船首側の部屋と比べると、部屋のスペースが広かったようです。船首側の方は、ベッドとドアとのスペースが狭く、トランクも置けない状況だったみたい・・・

この船のオーナーが確か、リゾート経営をされているらしく、
リゾートで使うような資材を使ったって説明を受けました。
食堂?も木彫でとても落ち着いた雰囲気でした。
ジャグジーは羨ましい!

部屋の広さについて言うと、どの船も船尾側のほうが広いですよね。でも、一番後ろの部屋はエンジン音が聞こえてきませんか?
うるさい程じゃないと思うけど。
オトさん)

幸い、どこでも寝れる私なので、睡眠不足には陥りませんでした。とはいっても、実際、ポイント・環礁までの移動も朝早くても5時半過ぎからの移動だったので、エンジン音で寝れないってことはなかったと思います。

ジャグジー!!
4人がゆったり、足を伸ばして寝れるくらいでしたよ。

要注意!!
3Fデッキから降りる階段。以前よりけが人続出だそうです。
今は滑り止めマットがついていますが、それでも濡れているとつるっと・・・
今は笑い話。実は、私もその一人となってしまいました・・・
おかげで、その日のナイト・次の日のダイビングはキャンセル。船の中にいた時間は誰よりも長いかな(笑)

みなさま、気をつけてくださいね〜
特に、ジャグジー後は。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイビングクルーズ大好き! 更新情報

ダイビングクルーズ大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング