ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Garmin GPSコミュのHONDA GathersM(zumo550)について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホンダの新しい二輪専用ナビ GathersMについて情報交換しませんか?

・防水耐震 ・Bluetooth搭載 ・MP3再生 ・内蔵メモリ2GB
・SDカード対応 ・タッチパネル ・トラックログ

コメント(36)

ってことでまずは俺からです。
取り付けキットが一部の車種しか対応してないため、それ以外のバイクに取り付けるにはちょっとした工夫が必要です。
とは言っても大した事じゃないですが。

まずは本体の設置です。
これはRAMマウントが良い感じです。
RAMマウントのパーツでRAM-B-202Uというプレートが丁度つきます。純正ホルダとの接続はホームセンターで4Mのステンレス皿ネジ 40mmサイズを4本買ってくるとぴったりです。

次に電源ですが、本体に付属のケーブルは先端が取り付けキットのハーネス用になってます。
4本線が出てますが2本はダミーで実際は赤+ 黒−だけです。
従ってコネクターを切って中のコードを出し、バッテリーから直接電源を取ればOKとなります。

最後にコントローラーですがお勧めはグリップヒーター用パーツの加工です。数百円のパーツで、ホンダで注文できます。
取り付けキット内に内包されているコントローラ専用の金具だけ注文出来ればそれが一番ですが。
りゅうじ☆UP DATEさん
私も購入を考えてます。購入は普通にホンダが提供しているショップで購入されたのでしょうか?
最近ですとこの機種以外は秋葉原なんかで結構安く売っているので、普通のショップ以外で購入されていたらおおしえねがえないでしょうか?

それと個人的に気になるのは画面の見やすさなんかは、どんな感じでしょう?
私は60Cxを使っているのですが、バイクではちょっと視認性が悪いと感じることがあります。やはり基本は登山用なのでそこら辺はやっぱりバイク専用がいいかのだろうな〜と思ってますがどうでしょう?
>テルテルさん
俺はHONDA DREAMで購入しました。
特に値段交渉もしなかったので定価ですorz
色々ネットでの情報を調べてみると、運がよければHONDAでも2割引くらいで買えるらしいです。
バイクショップ以外だと、都内でしたら新宿にあるGPSストアというお店でも扱ってます。こちらも定価ですが、バッテリーや外装パーツなど、HONDAで取り扱ってない物も手に入ります。
ネット通販だと海外からの平行物しか見つかりませんでした。

いいよねっとで取り扱いを始めない事には、秋葉原等では出回りにくいと思います。以前いいよに問い合わせた所、発売の検討はしているが値段も時期も未定との事。

直射日光可での画面は60CSなどと同じでとても良く見えます。
60CSと違い3.5インチでQVGAですから地図などは遥かに見やすいです。ルート案内時にはルート以外の道を薄く表示したりして芸が細かいですね。
特に道路などはアンチエイリアシングがかかってて非常に滑らかに描画されます。ちゃんと道路の幅に差があり、ルートも道路幅分ペイントしてるので込み入った場所でも問題ないです。

(60CSは太線、細線だけでルートは道路をはみ出して塗られますよね)

交差点拡大はありませんが、自動ズームがいいタイミングで働くので曲がり角はわかりやすいです。
高速道路モードはありませんが、自分で設定したスケール(たとえば300m)にしてても自動的に500m->800mと変化するところなんかは良くできてると思います。

ルート案内しながらMP3が聞ける機種が思いのほか少ないので、この点は非常にありがたいです。案内音声中は音楽が一時停止しています。

トラックログを本体に取り込むとルートとして認識されます。
過去に走った道順がそのままルートになるので、ツーリングなどで事前に下見して本番備えたり、同じ機種を持ってる人にSDカードでルートを配る、なんて事ができます。

ダメな所
音声案内がしつこすぎる感じはあります
日本語を覚えたての外人風です(わかるかな?)
「直進です、直進です、このさき道なりに直進です」
「いちじゅうきろめーとる、みちなりです」
こんな感じです。

名称検索
非常に結果が返ってくるのが遅いです。
5分じゃ戻ってこないかも?HONDA版のマニュアルにも記述がないくらいですので・・・
多分全国のデータを全部対象にしてるのだと思いますが、名称検索は事実上使い物になりません。

ウェイポイント
お気に入りという名前になっています。60CS等ではジャンル別などでソートできましたが、これは任意にソート順を変更できません。現在地から近い順に表示されているようです。
多くなると探すのが面倒ですね

高速道路の扱い
海外製品がベースなため、高速道路と有料道路の扱いがあいまいですね。特に高速に乗るためにICを探す場合、ジャンルとして料金所を検索すると出てきません。
高速道路検索->全て で最寄ICから順に出てきます。
料金所検索だと、別道路に接続してる所しか出ません。
中央道−首都高の間にある八王子料金所とかそういう感じです

ルート検索するときに一般道優先、高速優先が選べません。
60CSと同様に設定で回避項目を選択しておく必要があります。
有料道路、Uターン、未舗装道路など回避項目は60CSと同じです

カシミールとの連携でウェイポイントのアイコンが連動しません。マップソースでは問題ないのでウェイポイントはマップソースで管理する方が良さそうです。
おお〜
なんと詳しいレポートありがとうございます。
ますます購入意欲が沸いてきました。

代々木駅近くのGPSストアは近々行ってみようと思ってました。定価なのはおしいですが、サービスは良さそうですよね。

一通り読んでみて気になったのが二つほどあります。
1.この機種で「ポイント記録」は可能なのでしょか?
2.画面が3.5インチと言うことは本体は結構大きいのですか?写真で見るとジャケットのポケットには入らないと感じたのですが?
>テルテルさん
1.ポイントとはウェイポイントのことでしょうか?
トラックログの事でしょうか?
このどちらかでしたらどちらも可能です。

2.縦は文庫本サイズで横は文庫本より一回り小さい感じですが厚さが結構あります。(2cmくらい)ジャケットの胸ポケットには無理ですね。サイドポケットなら大丈夫ですよ
詳しいレポート、ありがとうございます。
ところでトラックログは、カシミールで使えるでしょうか?
>あるばさん
トラックログはカシミールで今まで通りやり取りができます。
表示も変な所はなさそうです。
ただしカシミールの通信メニューにあるGPSへのアップロードやダウンロードは使えません。

USBマスストレージ対応でリムーバブルメディアとしてOSから見えるので、トラックを記録しているファイルをGPSエディタのファイルを開くから選んであげればOKです。

*注意*
本体フォルダは地図データや音声データが入ってるので
間違って消してしまったりするとナビが機能しなくなり
危険です。
したがってこんな感じにやれば安全だと思います
カシミール−>Gathers M
・作成したトラックやルートをGPXファイルとして書き出す。
・GPXファイルをSDカードの特定のフォルダにコピー
・Gathers Mでインポート操作

Gathers M−>カシミール
・Gathers MでトラックデータをSDカードへ書き出す
・SDカードのGPXファイルをカシミールで取り込む
バッテリー追加しました。
使い勝手が上がった感じです。
ZUMO

新世代モーターサイクルGPS、発表されましたね。FM波受信で交通情報を反映したり、ブルートゥース搭載したり、日本では規格が合わないきのうもあるので、日本版は出て来そうにないですが、コンパクトで多機能でかなり魅力的です……。
http://www.garmin.com/zumo/

1 ZUMO550、やっと日本版も発売開始になりましたね♪ 米国定価から見ても日本価格はかなりお得で驚きました!ところで内臓マップはどんな感じなんでしょうか? 圏央道とか八王子西から繋がってるのかな?(シティナビゲータver8だと駄目でしたが、更に新しいバージョンになってるのでしょうか)p.s. 別売りのUSマップ(SD版)だとパソコンで地図がまったく見れないのが残念。。。
2 zumo550もCity Navigator V8です。圏央道八王子JCTは残念ながら影も形も見当たりませんでした。もう少し使い込んだらインプレしますヨ。
3 ちょっとした報告です。あまり意味はないと思いますが・スキー場にて内装バッテリーでログ取りだけに使ってみました。節電対策で、ディスプレーの照度を最低の10パーセント(真っ黒でゲレンデでは見えませんが・・)にすると、6時間54分間分のログが残ってました。内蔵バッテリーもう少し安くなりませんかねーソフトウエアーバージョン3.05 が出てから買ったんですが、ナビ中にMP3の音量を調節していると突然電源が落ちました。いいよねっとに確認したところ「その報告はいくつか聞いています」とのこともう年末ですので、新しいバージョンは年が明け・・・どれぐらいで出るのでしょうね。
zumo550をバイクに装着してます。
バイクの乗り降りでバイクの主電源ON OFFしていると、Onで立ち上がらなくなります。
オマケにこの復帰は、zumoの内臓バッテリをはずさないと出来ません。
リジュームのバグかと思うのですが、どなたかいい解決法ありますでしょうか。
最新のファームにVer.Upはしてますが(ver.3.15)、もともと、この手の対策内容は織り込まれていないようです。
zumo550を使ってます。

スキーによく志賀高原に行きます。が志賀高原の上にあるホテル等を目的地にすると山ノ内町役場が目的地になってしまいます。
信州中野インターから高原にあがる時は、元料金所あたり(役場を過ぎて約2Kmこの先は回避道無し)のリルート後は、正しい位置を目的地として案内するようになります。
この連休を利用し志賀高原に行ったのですが。草津側から志賀高原に上がりました。草津付近を出発点にすると目的地の目の前に着いててもそのまま山ノ内町役場を目的地にしたままでした。

これってバグですよね、故障なのでしょうか?
故障でなければ、このようなバグその他にもあるのでしょうか?
お知りの地点が有れば教えてください。
ボケーっとした顔本日、別品と交換されて来ました。
新品交換の案内文が入ってました。
但しエラーログが有ったのか、無かったのか、再現したのか否か、原因等についてはコメント有りませんでした。もう一度、ファームアップからやり直しです。

ともあれ、これから完調で、旅のお供になってくれることを祈るばかりです。

さて、たっちゃんさんのコメントとは違うのですが以前、予め「ルート設定」して出発地点でない所に居てそこからナビさせたら、案内経路に乗っても出発地点に戻ろうとするのです。これって?? 購入早々だったので使い方を間違えたのかも知れませんが。
みにゃーさん、コメントありがとう御座います。

週明けにでも、いいよネットに問い合わせしてみます。
11の原因がわかりました。
いいよねっとからの返信メールです。


  ゼンリンの電話番号データには整備状況としていくつかのランクがございますが、今回のデータに
  関しましては「整備中」のデータになり、電話番号の収録はございますが、その指し示す地点が周
  辺の代表的な場所すなわち町役場という事になっております。

  このランクのデータに関しましては、

   ・あいまいだから非掲載にするべき
   ・とりあえず近くまでは案内してもらえるので、無いよりは良い

  などという意見がございます。
  現状、今後は非掲載にさせて頂く流れで動いており、将来的なマップソースでは削除される事にな
  るかと思います。

  このあたりご理解頂き、電話番号でヒットの後、地図表示で一度目的地のご確認を頂ければ幸い
  です。

                                             (株)いいよねっと

マップソースのせいなのですね。本体の故障じゃないのは良かったのですが・・・・・。
カーナビをメインとして使う自分としては、的確に目的地に案内できない所があるというのは少し不安です。
みなさん、はじめまして
先日ZUMO550を中古で購入したのですが
バイクから+と−の電源(バッ直)をきちんと取っても充電がされず
内臓バッテリーが切れるとともに電源OFFになってしまいます。
本体とRAMマウントのみで他の付属品はありません。

パソコンとミニUSB端子で接続すると本体がPC接続画面になり(PCに反応は無し)
充電されるのですが、車載状態だと充電されないようです

正常な場合車体から電源を取った状態だとバッテリーアイコンが
切り替わったりするのでしょうか?

またACアダプタ(コンセントをUSB端子に変換する市販品)で
充電する場合もPC接続画面に切り替わるのは正常でしょうか?
またその際、接続を外しても電源がオフにならなかったので
電池パックを外して強制終了させました。

故障というのが濃厚な気がするのですが
メーカーに修理依頼するとかなり費用がかかってしまうようで
困っています・・・。

ちなみにホンダでもヤマハでもない扱いの物です。
アドバイス頂けますと幸いです。
>りょうさん

おそらく電源ケーブルの不良だと思います。
一度通電を確認されてはいかがでしょうか?

バイクから電源供給されていればバッテリーマークが消えます
バイクを切るとバッテリー駆動するか聞いてきます
放置すると電源が落ち、イエスを選べばバッテリ駆動が始まり、
右上にバッテリーマークが出ます
>りょうさん
>正常な場合車体から電源を取った状態だとバッテリーアイコンが切り替わったりするのでしょうか?

外部電源供給の状態では、バッテリーアイコンが消えます。アイコンがついたままなら外部からの給電がされてないのではないでしょうか。

ちなみに、本体電源をOFF状態で、ホルダーに装着すると
自動で電源が入ります。
電源が入らないので有れば「↑の、みにゃーさん」の書き込みを参考に接続を確認してください。
(ホルダーの端子12×2列の電極の手前列左から3番目と奥列数カ所に13ボルトの通電が有ります)


>パソコンとミニUSB端子で接続すると本体がPC接続画面になり(PCに反応は無し)

マイコンピューターから外部ドライブとして認識しているか確認してみてください。
確認されていないようでは故障かもしれません。
ただし付属でないUSBケーブルでは、接続できないケーブルがあります。
(私の持っているケーブルの中に使えないのがありましたから)

>またACアダプタ(コンセントをUSB端子に変換する市販品)で充電する場合もPC接続画面に切り替わるのは正常でしょうか?

製品付属のACアダプターで接続すると、普通に起動してナビ画面になります。
お持ち市販品のACアダプターは、電源の極性が違う等ZUMO550に合っていないのではないか、故障でしょう。


ちなみに修理費は
一律25,200-(一般故障) 全損の場合は別途お見積り※弊社判断基準による
だそうです。
>りょうさん

補足です。
私の画像は、+側をACCから取った場合です。
+−ともにバッテリー直結の場合は、「たっちゃん」さんの言われるように、
本体を接続しただけで起動すると思います。

>またACアダプタ(コンセントをUSB端子に変換する市販品)で充電する場合もPC接続画面に切り替わるのは正常でしょうか?

はい、正常です。パソコンにUSB端子で接続したときと同様になっているはずです。
USB端子をコンセントに変換する場合は、パソコンに接続されたと認識するようです。
その際、おっしゃるように電源を抜いてもフリーズします。その場合は、
「みにゃー」さんの方法で強制終了させます。
しかし、これは私の物も、同様になりますから、正常と思いますよ。

したがって、本体を装着した段階でバッテリーアイコンが消えないのですから、
限りなく本体以外の不良です。
(1)ケーブルが断線しているか(ヒューズは?)、
(2)ケーブルのマウントへの差し込み部分の接触不良か(しっかりはまってない?)
(3)マウント自体の不良
(4)あるいは本体との接触不良(これもしっかりはまっていない?)

以上ご検討ください。 では

>イエグチさん

確認・質問なのですが

>またACアダプタ(コンセントをUSB端子に変換する市販品)で充電する場合もPC接続画面に切り替わ
>るのは正常でしょうか?

>はい、正常です。パソコンにUSB端子で接続したときと同様になっているはずです。
>USB端子をコンセントに変換する場合は、パソコンに接続されたと認識するようです。
>その際、おっしゃるように電源を抜いてもフリーズします。

と書き込んでおられますが、
自分の付属ACアダプターで接続した時は
・本体OFF状態では、ナビが起動します。
 その状態で電眼ボタンを押すと
 電源が落ちて画面が黒くなり
 「起動する場合は電源ボタンを押してください」
 のメッセージが表示後
 正常終了をします。
・本体ON状態では、バッテリーマークが消えます。

・本体がナビ起動状態でコードを抜くとイエグチさんの「20」の書き込み2番目の写真状態になります。

・ACアダプター接続中そのままナビとしてルート検索等できます。

以上のように使えるのは、本体付属のACアダプターを使っているからであるのでしょうか?
市販のACアダプターが手持ちにないので確認できません。
もしお判りでしたらお教えください。
>みにゃーさん
ありがとうございます。
配線については特に外傷は無かったように思いましたが
もしかしたら保護カバーの中で断線してしまってるのかもしれませんね・・・。
今度導通確認してみます。

ヒューズは以前確認した時は切れていませんでした。
マウントに繋がった電源ケーブル(4極)も一度外して点検しましたが
特に異常なしです。
ネジ留めでしっかり刺さっていました。

マスターリセットを試してみようとしたのですが
画面右下をタッチしながら電源ボタンを押して起動しても
通常通りナビが起動するだけでリセットされた様子はないですふらふら

強制終了についてはうまくいきました。
これでひとまず外部電源で充電して電源を落とせないということはなくなり助かります。

>イエグチさん
ありがとうございます。
やはり配線が怪しいでしょうか・・?
たしかにバイクについていた物ですからどこかで
圧力がかかって断線しているというのも考えられますよね。
現状ではやはりバッテリーマークは消えず表示されたままです。
ちなみに上の強制終了をやってみたところ
掲示頂いた2枚目画像の表示が出ました。
なんだか本体には故障がないような気がしてきて少し希望が持てました。

手持ちの種類のACアダプタでの接続では現状の反応で問題ないんですね
ホッとしましたあせあせ

ご指摘頂いた部分を含めて、まずは配線をチェックしてみようと思います。
配線の断線程度の不具合ならいいのですが・・・

>たっちゃんさん
ありがとうございます
正常な場合通電したマウントにセットするだけで起動するようになっているんですね
やはりマウントか配線に問題があるというのが濃厚のようですね
端子の電圧についても合わせてチェックしてみます

パソコンとの接続についてはよく確認したらちゃんと認識されていました
ケーブルがオーディオプレイヤーの物なのですが
とりあえずこちらは大丈夫なようです。

純正のACアダプタはきちんと画面を消して充電できるのですか。
繋いだままナビを操作できるのもいいですね。
実物を見たことが無いのですが、純正アダプタの先はミニUSB端子になっているわけですよね。
そういったアダプタがないか秋葉原で探したのですが
見つかりませんでした・・・。

修理費については確認しました・・・
どうにかお世話にはなりたくないものです
最悪本体の故障の場合はまた買い替えを考えます
>たっちゃん さん

おっしゃる通りです。
純正のACアダプターの場合は、ご指摘の通りの動作になります。
実は私は、この動作状況しか知らなかったので、
娘のiPodの「USB−コンセント変換プラグ」で試してみましたら、
「りょうさん」と同様の状態が確認できたので、本体は正常だろうと判断したわけです。
>りょうさん

今ふと思いましたが、ケーブルのバッテリ接続端子は、どうでしょうか?
見た目、普通そうでも意外に皮膜ができていてその部分で通電していないようなこともあるかも。
実は先日、自分のバイクで、長く外していたセキュリティユニットを再装着したときに端子の部分で接触不良が起きていました。見た目はサビなど出ていなかったのですが・・・

意外にそんな単純なことかもしれませんね。
あと、使い勝手の面で純正アダプタは必要になると思ったのですが
他に標準付属の物で入手しておいたほうがいい物ってありますでしょうか?
「マップソース 日本詳細道路地図」というのはディスクですよね?
何かの拍子に今入っている地図データが消えて再インストールとか必要になることはあるんでしょうか?

>イエグチさん
電気関係は繊細ですねあせあせ(飛び散る汗)
CB400SFに取り付けてあるのですがいったん取り外して
徹底的にチェックしてみます!


>イエグチさん

返答ありがとうございました。
>りょうさん

「日本詳細道路地図 シティナビゲーター」は、ないとパソコンでzumoの地図データを見たり、パソコンでルートを作成してZUMOに転送したりができません。

他の、ガーミン製品をお持ちでしたらそれらのマップソースの古いデータでとりあえず転送等のやりとりはできます。それがシティナビゲーターだったらVer7でも十分使えます。
最近、「日本詳細道路地図 シティナビゲーター」のVer.9.02が出ましたが、
地図の更新は、Ver7と比べてもほとんどされていないので、もう1〜2年待たれた方がいいです。

マップソースがなく、パソコンともやりとりしたいのであれば、購入されるといいと思います。

当分は、ZUMO本体だけでお使いなら、マップソースは必要ないかと。
音楽だけなら、SDカードに落とすだけですし。

そのソフトがあれば軌跡ログとかをPCで見られるんですよね。
ズーモが初のGARMIN製品なので今は何もマップソースが無い状態です。

せっかくある機能ですから使いたいと思いますが
安い物ではないので、オークションで探しつつアドバイスを参考に当分は我慢しようと思います冷や汗

ちなみにホンダが出しているバイク用のBluetoothの機械も買ったのですが
未だに一度も使っていませんあせあせ(飛び散る汗)
>りょうさん

こんにちは、もう一人の「りょう」です。 自己レスではありませんので間違いの無いように(笑)>皆様

マップソースは無料でダウンロードできます。 その方法はこのコミュの何処か・・雑談だっけな?
に書いてあります。   一旦ZUMOからPCに軌跡をDLできたら、あとはGEなどで見られたり、
ある程度のルート作成もできます。
>りょうさん
こうなると名前をクリックしないとどちらか判断がつきませんね(笑)

情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
指示に従ってマップソース入れてみましたるんるん
いまいち使い方を理解できていませんが、機能はしているみたいです。
ありがとうございましたグッド(上向き矢印)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Garmin GPS 更新情報

Garmin GPSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング