ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミレニアムっ子コミュの卒園式・入学式の子供の服

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんはじめまして。

7月3日生まれの娘を持つ母親です。

卒園式・入学式の子供の服はどうされますか?
デパートからパンフレットなど送ってきたのですが、どれもお高い・・・
1度か2度しか着ない服なのに、そこまで出す気にもなれないけど、一生に何回かあるわけでもないし、どうしたものかと思っています。
バーゲンで見つけようかと思ったけど、甘かった・・・

みなさんはどのようにされますか?
また、オススメなどありましたら教えてください

コメント(19)

うちも困っています。
しかもサイズが小さめなのでなかなかいいのなくて。
七五三の衣装とかも視野を広げて探しています--!

靴は普段でも履けるようなものを買いました!
私は時期はずれの通販でのバーゲン品(1000円以下)と、
リサイクルショップ(たまたま見かけた時に1500円で購入。)で
安く手に入れました。

ちなみに入園式はオークション。
2000円くらいでかなり程度の良いものが買えました。
何より、オークションにしろ、リサイクルショップにしろ、
あまり袖を通さないうちに処分される方が多いので、
お値打ち品が多いですよ!!!

どうしても新品!!!と言うわけでないのなら、
探してみてはいかがでしょう??
卒園式は幼稚園の制服でした。入学式はオークションで落札しました。(男の子です)
上下のスーツのセットとネクタイ・Yシャツのセットで6000円くらいでした。
娘の入園式は手持ちの黒のコムサのワンピにブラウスとボレロを買い足しました。(安いところで・・・)
オークションですと結構新品でお値打ちな物がありましたよ。
靴は普段はいてる靴で済ませました
うちは、早生まれなので、今年の3月4月で終わっちゃいましたが、娘の服は、卒園も入学も一緒でヘアースタイルとかを変えた程度で済ませちゃいました。
というのも、保育園〜小学校と一緒の子が一人も居なかったので(^-^;
ちなみに、子供服は伊勢丹でいろいろ見た結果、ココ⇒(http://www.sanei.net/barbiekids/)で、白のワンピ&ジャケットを買いました。
白を着てる子が少なかったので、親としては、大満足でした(^-^;
・・・親バカ申し訳ありません(^-^)

あっ、ランドセルと桜で写真を撮るなら、入学式前に済ませた方がいいかもですよ〜♪
(確か、去年ココのコミュでそんな話が出てたので、うちはそうしましたぁ〜)
初めまして♪
家は、卒園式は大学で着るような、上から見ると四角い帽子(わかりますか?)1箇所にふさがついてるやつと、マントみたいな長い着るやつを幼稚園で貸し出して、それを着せる事になってます。。。入学式のは、オークションで買いました。最初は、ジャスコとかで1万円程度のものを買う予定だったのですが、ヤフーですごくかわいくて、他とかぶらなさそうだったので、それに決めました♪新品で、お店ではなかなか売ってない形の上下セットで、他にも種類が沢山ありましたよ!!!
2度目です。。。
参考までに写真を!!!
家は男の子(早生まれ)なのですが、卒園式と入学式のスーツは違うものにしました。
姪っ子は卒園式は幼稚園の制服で、入学式は水色のワンピースを着ていました。

家の子のスーツは3月末に定価19000円位のスーツが1500円に値下げされていたので
思わず余りの安さに購入してしました。
ギリギリまで待つとセールなどで凄く安くなっています。
ただ、特に女の子用は好みもあると思うので、細かい事を気にしない方には良いと思います。
今も冬のセールが始まっているので、コムサなどで探して見れば50%OFFとかになっていると思いますよ〜
気にいったものが見つかると良いですね。
うちは近所の人からお古を頂きました。
姉妹で着まわして10年ものですが、着る機会がなかったらしくとても状態が良かったです。
新品をお店で買うと高いのでオークションで探そうかと思ってたところご近所さんから頂ました。
意外と小学生を持つ家で眠ってるかもしれないですね。
お気に召したものが見つかるといいですね〜
私もお古をいただきました。
一人の子が着ただけなので、とっても綺麗。。。
新品と変わりません。
デザインも、4年くらい前ってだけなので、そうそう変わってなくて、嬉しい。
靴も一緒にいただいて、これまたサイズがピッタリですごくラッキーです。
幼稚園は、制服があるので、それで卒園です。

ちなみに七五三のシーズンに、これ去年の3月に入学式用で売ってたヤツだわ。。ってのが、半額になって売られてました。(某大手スーパーです)
なので、新品がいいならこまめにおみせを見て回るのがいいかと。
リサイクルショップも、そうそう何回も着る物でもないので、程度はいいのでは?と思います。
今年モノのセールは、4月、入学式数日前、というかんじだと、値段落ちてますが、女の子だとデザインに好みがあると難しいかも。。。です。(去年来年買うなら、、、とチェックしてました)

いいのが見つかるといいですね。
我が家の場合は、たまたまママ友達が貸してくれたので
助かりました。
靴はオークションでローファーを購入。
他の方達もおっしゃっているように、
意外とオークションで見つけると、
穴場で安いですよ^^
そんなに着る機会無く、サイズアウトになる事が多いみたいで、
だからオークションでもそんなに着古した感じがしないです。
ご参考までにいかかがでしょうか?
うちは1月生まれの男の子なので、卒園式、入学式は終わりました。

保育園なので、卒園式はスーツのズボンとスモック。
入学式は、上下のスーツを着ました。
スーツは、三越のCOMME CA DU MODEで購入しました。

あまり人と同じ物が嫌だったので、少し赤いラインが入った物にしました。七五三用だったので、冬のバーゲンで50%OFFでしたよ。
定番物などは安くなりませんが、冬のバーゲンでちょっと派手目なら見つかると思います。入学式で自分の子がすぐ分かったので、ちょっと変わった物でも良かったと感じました。

私の場合、大変だったのは、靴・ワイシャツ・ネクタイです。
あまりお金をかけたくなかったので、赤ちゃん本舗などで探したのですが、なかなかサイズが無い!!
運良く、他店にあったので、取り寄せてもらいました。
みんな大体同じ大きさなので、無くなるのが早いそうです。
スーツとお揃いで買うと恐ろしい事になるので、安めで済ませたい物は、早目の購入をお勧めします。

ちなみに、入学式の写真ですが、早めに行って先に撮影した方が良いです。
式後だと、疲れと興奮でクタクタになるし・・・・
人が居ない間に、沢山のショットが撮れます。

もうひとつちなみに、私は、入学のお祝い返しの品の中に、入学式等で取った写真に少し手を加え、印刷し、子どもにお礼の短い文を書かせて送りました。
意外と好評で、特にじじばばは、写真たてに飾っていましたよ。
みなさん!はじめまして!!

うちは卒園式は袴にしようと思っています。
去年七五三で着物を着たのが嬉しかったらしく、着る?と言って写真を見せたところ、♪〜着る〜♪
レンタル屋さんには今週末あたりに行こうと思ってますが・・・

入学式はまだ考えてません・・・
小学校の説明会が終わったあたりに考えようと・・・思ってましたが、ここでの話を拝見したら少しあせってきました(笑)
(^^;)
わぁ、数日の間にこんなに書き込みが・・・
ありがとうございます。

皆さん上手に探していらっしゃるんですね・・
うちの娘は「セーラー服がいい」と何を根拠にしているのかわかりませんが、1年前から言っているので、竹ちゃんさんオススメのは気に入るかも・・・

オークションという手もありましたね。
いろいろ見てみます。

引き続き情報ありましたらよろしくお願いします
ウチはスポンサー(母)に買ってもらう予定です。(笑)

女の子なんですが、後々でも学校に着てて行けるような
服にしようかと考えてます。
ジャンバースカートとブラウスとカーディガンを
組み合わせようかと。
もちろん、小洒落た感じので。
コムサで、下見をしてきました。

1回しか着ないのは、もったいないですからね。
先日、バーバリーでフルセット(靴も)買っちゃいました(⌒▽⌒;;;A
男の子なんでハーフパンツのスーツなんだけど、マネキン着てたの見て迷わず購入。

もうマネキンが着てるもののみでした。ラッキー♡

一回しか着ないからそんなに値を張らなくても・・・というのももちろんわかります。
でも我が家では一回しか着ないからぜひいいものを・・・と考えてしまいました(〃⌒∇⌒)ゞヘヘッ♪

まぁ、ピアノの発表会などで着まわしする予定ですけど。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミレニアムっ子 更新情報

ミレニアムっ子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング