ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

絵画旅行が好きコミュのロサンゼルスはどうでしょか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカにうとい私なのですが、5月にロサンゼルス…アナハイムに行く事になりました。
自由時間が1、2日あるようで、できれば美術館やギャラリーに行ってみたいと思っています。
どこかおすすめな場所があればぜひおしえてください!

コメント(10)

はるじょんさん

初めまして♪トピ、ありがとうございます!
ヨーロッパ好きの方が多いようなので、アメリカの話題は嬉しいです。

ロサンゼルスというと、ゲッティー・センターが有名ですよね。
http://www.getty.edu/museum/

セザンヌ、ゴッホ、モネ、レンブラントなど観ておきたい作品もたくさん。
古代ローマ・ギリシアの美術品や、18世紀フランスの装飾品などのコレクションもすばらしいそうです。

リチャード・マイヤーによる建築も、ロバート・アーウィンがデザインした庭園も、見る価値ありです。

入場料無料というのもいいですね。

でも、アナハイムからだと、遠いでしょうかねぇ?
レンタカーの予定ですか?車だと2時間弱くらいみたいですが・・・
まり。さん、はじめまして。^ー^どうもありがとうございます。

さっそくHPささっと見てみました。展示内容も幅広いので、誰と行っても楽しめるかもしれませんね。
レンタカー利用になるようなので、ドライバーさんに相談してみますね。

私もヨーロッパ好きなのですが、この機会に幅を広げてみたいと思いますので、どうぞよろしくです。
「経験談」じゃなくて申し訳ないのですが・・・

色々見てみたのですが、次の2箇所も、とてもよさそうです。
☆ロサンゼルス郡立美術館
http://www.lacma.org

☆ノートン・サイモン美術館
http://www.nortonsimon.org

個人的には、ノートン・サイモン美術館にGiovanni Paolo Panniniを観み行きたいです。
ここは、他にもいい作品が沢山あるようなので、ぜひ行きたい!

LACMAは、日本の美術作品のコレクションも面白そうです。
浮世絵、日本画はもちろん、縄文土器や印籠まであり。。

あと、Japanese American Cultural and Community Centerの
イサム・ノグチのデザインした広場なんかも行ってみたいですね〜。

でもせっかくなので、アメリカ人アーティストの作品を
沢山観てくるっていうのもいいですよね。。

私も、ロサンゼルスに行きたくなってきました・・・
楽しんできてくださいね!
まり。さん
どうもありがとうございます。郡立美術館、良さそうですね。
(ノートン…の方はページの読み込みが遅くてまだ見ていないのですが。)

>でもせっかくなので、アメリカ人アーティストの作品を
>沢山観てくるっていうのもいいですよね。。

そうなんです。描いた人の国で観るのって、画集とかで観るのと印象が違って、感動することがありました。
アカデミックな作品もそうですが、モダンアートで良くわからないなぁと思っていたものが、現地で観てリアルに感じられる〜伝わってくるのが、旅先で絵を観る醍醐味だと思います。

今回そんな空気も味わってきたいです♪^^
まり。さん こんばんは。おひさしぶりです。

先月旅行、行ってきたのですが、帰ってすぐカゼひいてしまいまして、
その後も何かと慌ただしくてごぶさたしてました。

今回は残念ながら美術館に行くチャンスがありませんでした。
たくさん教えてくださったのに、お土産話がなくてすみません。(>_<)
サンタモニカの近くまで行って、ゲッティセンターへ行ってみようか、
という話も出たのですが、その後にも予定があったので諦めました。

美術館の話題ではありませんが、ホントに広い所なんですね!
ダウンタウンとか、中心街に行かなかったのでそちらは知りませんが
道も建物も大きいので…こういう環境で生活していたら、
作るものも違うんだろうなぁって思いました。

また行く機会があったらチャレンジしますね。
皆様、あけましておめでとうございます。
年末年始、ご旅行に行かれた方も多いかと思います。
またいろいろなお話を聞かせてくださいね!

先日、ロサンゼルスに行ってきました。
あまり時間がなかったのですが、ゲッティー・センターに行きました。

入場料は無料でしたが、駐車場が$8でした。
車を停めたら、トラムに乗って山の上の美術館へ。
ロサンゼルスの街を見下ろす景色も素晴らしく、とてもキレイな美術館でした。

いくつかの建物があり、ジャンルや特別展などの内容に分かれています。
広い庭園やレストランもあり、テーマパークのような感じでした。

天気も悪く時間もなかったので、ほんの一部しか見れませんでした。
ぜひ、晴れた日に時間の余裕を持って出かけたい美術館でした。
はるじょんさん、まりさん、今頃のコメントですみません。

ロスのパサディナにはハンティントン・ライブラリーという素晴らしいところがあります。
ゲインズボローの『ブルーボーイ』をはじめ、イギリス絵画が特に良いです。更に、
絵画や書籍の収蔵もさることながら、日本庭園も含めて広大な敷地で素敵な
ひとときを過ごすことができます。
次の機会には是非お立ち寄りになられてみてください。

ゲティーセンターはもう予約なしで入場できるのでしょうか。
茉莉花さん

パサディナですね、機会があったら行ってみます。
ありがとうございます。

ゲッティー・センターは、予約なしで入れました。
天気も悪く、朝早く行ったので空いていましたよ。
写真がまだあるので、また後日書き込みます。

他にもお勧めがあったら、ぜひ教えてくださいね。
こんにちは。

先日ロサンゼルス郡美術館に出かけてまいりました。その時の感想を日記に書き留めましたので、ご関心ある方は是非どうぞ。土日の夜20:00まで開館を狙って出かけてまいりましたが、うわさに違わず素晴らしい空間と時間を味わうことができました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1056492935&owner_id=18756650

少し前の日記にはポール・ゲッティ美術館についても書きとめてあります。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=925716358&owner_id=18756650

まだMIXI初心者ですが、皆様宜しく。
おひさしぶりです。「お、ロサンゼルスに書き込み?」と気付いて
来てみましたら、まり。さん、行ってらしたんですねわーい(嬉しい顔)
とても広い所!…辿り着けても、この間のスケジュールでは無理でしたね。
レポートありがとうございました。

茉莉花さん、せいちゃんさん、情報ありがとうございます。
ロスは現代アートのイメージがあったのですが、色んな作品が観られるんですねアート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

絵画旅行が好き 更新情報

絵画旅行が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。