ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの楽天・則本昂大が海外FA権行使 チーム一筋13年…34歳の決断 メジャーを視野に日米全球団と交渉へ&楽天・辰己 メジャー移籍直訴もポスティング認められず 則本は米挑戦視野

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球楽天・ハワード&ヤフーレ退団へ 
ハワードは今季5勝1敗、ヤフーレも2勝に終わる野球

楽天のスペンサー・ハワード投手とミゲル・ヤフーレ投手が
今季限りで退団する見込みであることが5日、分かった。

今季ジャイアンツから加入したハワードは開幕2戦目を腰の張りで回避。
その後も上半身のコンディション不良で7月から約2カ月半にわたって離脱した。
9月に復帰後も23日の日本ハム戦、29日のオリックス戦と2試合続けて
右腕の張りで緊急降板。5勝(1敗)を挙げて防御率2.22ながら、
9試合の登板にとどまった。
ヤクルトから加入したヤフーレも14試合の登板で2勝に終わり、
来季の構想から外れた。


野球【楽天】三木肇監督が来季続投「期待値の上がる選手起用をしてくれてる」
石井一久GM明言野球

楽天三木肇監督の来季続投が5日、決まった。
今季最終戦となった本拠地でのオリックス戦後、石井一久GMが「
来年もまたやっていただく」と明言。
「一緒にいろんなことに取り組んでくれて、若い選手とかを成長させてくれた。
チームをうまく血行良くさせてくれることがすごく大事だし、
これから来年に向けて期待値の上がる選手起用をしてくれてると思う」と評価した。

試合は延長11回に西口が太田に決勝ソロを浴び、今季は67勝74敗2分け、
4年連続の4位で終了した。
三木監督は「非常に悔しい思いですし、その結果は現実として監督である
自分自身の問題」と振り返ったが、来季につながる手腕は発揮した。

日替わりオーダーや2軍時代に指導した若手を積極的に起用するなど
“三木カラー”を打ち出しつつ、“聖域”は作らなかった。
状態の上がらない主砲浅村に西武時代以来11年ぶりに2軍調整を命じ、
昨季の打線をけん引した辰己、小郷ら主力も結果を残せなければ
2軍に落とすという厳しい姿勢も見せた。

一方、勝てるチームを作る上では先発陣の強化が求められる。
エースとして期待を背負った昨季11勝の早川が2勝にとどまるなど低迷。
チーム最多勝は2年目の古謝、リリーフ西垣の7勝、規定投球回到達者ゼロは
球団初年度となった05年以降で初の不名誉記録だ。

リーグ屈指の中継ぎ陣を擁しながら先発が試合を作れなかったことが、
Aクラスを逃した一番の原因といえる。来季の巻き返しへ先発陣の整備が急務となる。



野球【楽天】村林一輝、自身初タイトルとなる最多安打「少しは恩返しできた」
周囲のサポートに感謝野球

<楽天1−2オリックス>◇5日◇楽天モバイルパーク

楽天村林一輝内野手が、自身初のタイトルとなる最多安打を獲得した。

今季最終戦のオリックス戦は4打数無安打も、リーグトップの144安打。
2位につけていた日本ハム清宮幸を1本上回った。
「しっかり取り切れたっていうところは来シーズンにもつながるかなと思う」。
最多安打は22年島内、24年辰己に続く球団3人目の快挙。
チームの打撃タイトルは20年から6年連続となった。

周囲への感謝を示した。「自分1人の力では取ることもできなかったであろうし、
たくさんサポートしていただいて」。
その上で「裏方の皆さんにもたくさん投げていただきましたし、
裏で打撃コーチだったり、戦略室の方だったり、たくさんコミュニケーション取って
やらしてもらった結果、取ることができたのはすごくうれしい。
僕としても少しは恩返しできたのではないかなと思う」と力を込めた。

今季は137試合に出場し、打率2割8分1厘、3本塁打、51打点だった。
打率、打点、安打数はいずれも自己最多だった。
「課題は毎年毎年見つかるので、しっかりその課題に向き合って、
来シーズンにしっかりつなげていけるようにやっていきたい」と意気込んだ。



野球【楽天】藤平尚真、球団新29戦連続無失点「(来季に)持ち越しできる、
誰も抜けない記録を」野球

<楽天1−2オリックス>◇5日◇楽天モバイルパーク

楽天藤平尚真投手が29試合連続無失点の球団新記録を打ち立てた。

相手打線を完璧に封じた。1−1の延長10回から2番手で登板。
オリックス先頭の宗を直球で左飛、続く森も直球で遊ゴロに封じる。
最後は広岡をフォークで空を切らせた。
チーム2位となる今季62試合目の登板で3者凡退締めを決めた。

シーズン終盤から抑えに定着した剛腕は、昨季、鈴木翔天投手が打ち立てた
28試合連続無失点の球団記録を塗り替えた。
「通過点だなと思います。まだ(来季に)持ち越しできるっていうことだったんで、
誰も抜けない記録を立てたいなと思います」と、さらなる高みを見据えた。

シーズンが終わり、やっと一息つける。「いや、もうシーズン中はたくさん規制というか、
お酒も全然飲まなかったですし、食事制限もして、トレーニングも毎日同じようなのを
やってたんで。1回ちょっと、3日間ぐらいは一般の方と同じように、
休みをちょっとゆっくりしたいなと思います」と笑った。

食べたいもの、飲みたいものを問われると
「もう別に、そんなお酒、めちゃめちゃ飲むわけじゃないですけど。
シーズン中はみんなでご飯をゆっくりお酒飲みながらとかできなかったので。
中継ぎの方も、先発の方も。一応、今日(5日)、投手会があるんで、
投手会でいいお肉食べて、いいお酒飲んでをしたいと思います」と力を込めた。


野球楽天・則本昂大が海外FA権行使 チーム一筋13年…34歳の決断 
メジャーを視野に日米全球団と交渉へ野球

昨季最多セーブのタイトルを獲得した楽天・則本昂大投手が、
保持している海外フリーエージェント(FA)権を行使する意思を固めたことが5日、
分かった。楽天一筋で通算120勝、48セーブの右腕は米大リーグ挑戦を
視野に入れつつ、日米全球団と交渉していく。
すでに米大手代理人事務所、ワッサーマンと契約していたことも判明した。

則本にとって、今季が2019年から7年契約を結んだ最終年にあたっていた。
すでに契約した米大手代理人事務所のワッサーマンは、ドジャース・山本、
パドレス・ダルビッシュ、カブス・鈴木らの大型契約をまとめたことでも知られる。

13年目の今季は56試合に登板し、3勝4敗、16セーブ、10ホールド、防御率3・05。
抑えに転向した2024年には、32セーブを挙げて最多セーブのタイトルを獲得した。

13年に滋賀・八幡商高から三重中京大を経てドラフト2位で楽天に入団。
1年目には先発で15勝、170イニングを投げて新人王を獲得するなど、
同年の球団初のリーグ優勝&日本一に大きく貢献した。

14勝を挙げた14年には9完投、7完封、投球回202回⅔、204奪三振で、
いずれもパ・リーグ1位。同年から米大リーグ、ヤンキースに
移籍した田中将に代わって、エースの座に君臨した。


田中将がヤ軍に移籍以降、大リーグ中継にのめりこんだ。
当時、4年連続のセーブ王で、ブレーブスのクレイグ・キンブレルに憧れ、
「あんな、えげつない球を放るやつがおるんやな」と目を丸くし、夢をはせた。

17年にはプロ野球新記録となる8試合連続2桁奪三振をマークし、
米大リーグ記録に並んだ。最多奪三振のタイトルを5度(14−18年)獲得。
通算成績は373試合に登板し、120勝99敗、48セーブ、防御率3・12。

将来的な目標について「100勝&100セーブ達成です。
プロ野球界では6人(日米通算8人)しかいない。
あと何年プレーできるか分からないけど、チャンスがある限り追い続けたい」と
明かしていた。

FAの表明期間となる日本シリーズ終了後の翌日以降、正式に手続きする流れ。
経験豊富で実績のある則本が、権利を行使すれば、今オフFA市場の目玉となる。

野球楽天・辰己 メジャー移籍直訴もポスティング認められず 則本は米挑戦視野野球

楽天・辰己涼介外野手が今オフのポスティングシステムを使ったメジャー移籍を直訴し、
球団側と数度にわたる話し合いの末、認められなかったことが5日、分かった。

18年ドラフト1位で立命大から入団し、23年オフの契約更改では
「メジャーに挑戦できるような圧倒的な成績を残して貢献したい」と
将来的な志望を表明。昨季は自己最多158安打で初タイトルとなる
最多安打を獲得したが、7年目の今季は114試合で打率・240の不振だった。
海外FA権の取得は早くても27年。今年9月には国内FA権を取得し、去就が注目される。

また、今季で7年契約を終える則本は保有する海外FA権について
「シーズンが終わったばかりなので」と話したが、
関係者によるとメジャー挑戦も視野に入れているという。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング