ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの【大志〜ambition】楽天・村林一輝、宗山に「負けるつもりはない」 不動のショートへ背番号6の覚悟

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球【大志〜ambition】楽天・村林一輝、宗山に「負けるつもりはない」 
不動のショートへ背番号6の覚悟野球

各球団のキーマンに直撃するキャンプ期間のインタビュー企画「大志〜ambition」の
第6回は楽天・村林一輝(いつき)内野手が登場。
昨年は遊撃のレギュラーをつかみ、11月には初選出された野球日本代表
「侍ジャパン」の一員として国際大会「プレミア12」に出場した。
ドラフト1位・宗山塁内野手との定位置争いについて「積み重ねてきた強い思いがある。
負けるつもりはない」と意欲を示した。

−−背番号は66から6になった

「長くショートを守ってきたので、ずっと前からほしかった。
昔からやはり、6番といえばショート。
尊敬している藤田(一也)さん(楽天に2012年途中から20年まで在籍)が
6番を背負っていたし、自主トレなど普段からお世話になっている(ソフトバンクの)
今宮さんもつけている。野球人として昔から特別な思い入れがあった憧れの番号です」

−−遊撃手として開幕スタメンをつかみたい

「今まで積み重ねてきた強い思いもある。レギュラー争いで負けるつもりはない。
試合に出場できるのは一人だけなので、誰も負けるつもりで勝負していないと思う。
もちろん、ポジションは確約されていないし、自らつかみとらないといけない。
首脳陣やチームメート、ファンから『ショートはやはり村林』といわれるように
ならないといけない。
もちろん、チームから求められたポジションなら、どこでも勝利のために
全力を尽くして守ります」


−−同じ遊撃手の宗山がドラフト1位で入団

「堂々として、いい意味で新人らしくない。落ち着いてプレーしているので、
やはりすごいなと思います。僕は高校卒業後に入団し、(当初は)あたふたしていた」

−−宗山の技術は

「もちろん、学べるものはある。
ただし、僕は守備固めや、試合に出ない時期が長かったので、
その状況から学べたものがあった。
周囲を見たところで野球は全く上達しない。
技術を上げるには、自分を客観的に見て、何が弱点で、何が必要なのか分析した方が
野球はうまくなる。その考え方は昔から今も変わらない」

−−例年に比べ、内野の定位置争いは

「僕の入団時の2016年は、(早大からドラフト3位入団の)茂木さん(現ヤクルト)、
球界屈指の名手といわれた松井(稼頭央)さん、藤田さん、銀次さんらがいて、
えげつなかった。
ほんの少し前まで制服を着ていたので目が点になって、
あのときの衝撃は今も忘れられない。
今年も確かに宗山君が入団して熾烈(しれつ)な競争になっていますが、
プロ野球では当たり前。
毎年、ものすごく有望な新人選手や、FAなどで実力と実績のある選手が入団してくる。
特別ではなく、いつもと変わらないキャンプだと思っています」

−−野手キャプテンの浅村から、将来的な主将に指名された

「浅村さんがそう言ってくださったことはすごくうれしいです。
誰もができる役割ではないし、数年前の僕に想像できたかといえば、
誰も想像できないと思う。
キャプテンは試合に出続けてチームを引っ張らないといけないので、
その前にしっかり実績をつくらないといけない。
まず、試合に出ないキャプテンなんていませんから」

−−プロ10年目の目標

「全ての成績において、キャリアハイの結果を残したい。
僕は出塁率(昨季は・270)が低いので、特に出塁率を意識して大幅に上げたい。
野球選手である以上、ゴールデングラブ賞とベストナインはすごく魅力的な賞です。
去年、小深田さんが、その2つの賞を獲得したのはすごいこと。
大きな挑戦になるけど意識したい。
もし、チームが優勝すれば、僕のタイトルもついてくると思う。
まずは、自分のレベルアップが必要です」


−−出塁率を上げるための取り組みは

「打撃でタイミングを取る際に、すり足に変えました。
昨年、一昨年と同じことをやっても駄目なので。自分に合うスタイルを考え抜いた結果、
今の形になっています。
メリットは、無駄な動作が減り打つ準備が早くなる。
昨秋、侍ジャパンに選ばれたとき、一つでも多く自分の引き出しをつくりたいと
真っ先に思った。
普段、交流できない優秀な選手ばかり。またとない機会なので、
積極的にチームメートから打撃の話を聞こうと決めていた。
皆さん、向上心の塊だった。栗原さん(ソフトバンク)、源田さん(西武)、
牧秀悟(DeNA)らと話をして本当にいい勉強になり、
常に進化が必要だと痛感しました」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング