ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アートマネジメントコミュの【企画】オフ会企画トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年のアートマネジメント・コミュのオフ会は、1月16日の新年会で始まりました。

このシリーズは、アサヒ・アートスクエアとの共催で、3年前から、毎年3・4回開催しています。

・さまざまなジャンルのアート関係者のための交流サロン
・アーティストとアートマネージャー、お客様の交流の場
・資金、労力をかけないで、「アートに役立つことをする」

あたりをテーマに、続けています。

【これまでの開催記録】
第1回 2006年12月15日(金)「企画プレゼンオフ」vol.01 アート系コミュニティ合同オフ
第2回 2007年02月03日(土)AICショウケース・ツアー@ZAIMカフェ
第3回 2007年04月21日(土)「企画プレゼンオフ」vol.02  春の“新歓”スペシャル!
第4回 2007年6月1日(金)ラウンジトーク「Think NEXT」
第5回 2007年7月6日(金)「Nomad Theater」
第6回 2007年12月07日(金)「プレゼン・バー」
第7回 2008年4月25日(金) 春の新歓オフ!2008
第8回 2008年07月18日(金)WORK SHOP 「COMMunicatiON cloth −NO LITTER!!」
第9回 2008年9月26日(金)ラウンジトーク「Student Forum」

※第2回以外の会場は、すべてアサヒ・アートスクエアです。

春は「新歓」、冬は「忘年会」(今年は新年会)、夏と秋は、プチテーマを設定したりもします。
今年は、現時点で以下の日程が決まりました。

このトピックでは、オフ会シリーズでやりたいことを相談できればと思います。


日時:2009年4月10日(金)18:30-21:00
主催:mixiアートマネジメントコミュニティ http://c.mixi.jp/arts
共催:アサヒ・アートスクエア
会場:アサヒ・アート・スクエア http://www.arts-npo.org/aas/map.htm


日時:2009年7月24日(金)18:30-21:00
主催:mixiアートマネジメントコミュニティ http://c.mixi.jp/arts
共催:アサヒ・アートスクエア
会場:アサヒ・アート・スクエア http://www.arts-npo.org/aas/map.htm

コメント(12)

関西の交流会も盛んなようなので、関東と関西の交流などもできたら面白いかもしれませんねーわーい(嬉しい顔)
これまでの開催記録をまとめてみました。

昨日の新年会にご参加いただいた、アーティストの三友周太さんから、さっそく4月の「新歓オフ」でJECTワークショップのデモンストレーションのお申し出をいただきました。

高照度の発光ダイオードで作ったペンライトでを使い、長時間露光で体の動きを光の線で表し、デジタルカメラとプロジェクターを繋いでリアルタイムで制作してゆくと言うもので、「RAY DANCE PROJECT」というそうです。
AASは、真っ黒な箱なので、ピッタリですね。

お一人お一人の時間は短くなってしまいますが、参加者の皆さまとお話する時間は、いつもたっぷりとっていますので、十分に説明はできると思います。

アピールしたいもの、協力者を必要としているプロジェクト担当者の方、ぜひ今から、スケジュールに入れておいてくださいね。
■0410 新歓オフ について

日時:2009年4月10日(金)18:30-21:00
主催:mixiアートマネジメントコミュニティ http://c.mixi.jp/arts
共催:アサヒ・アートスクエア
会場:アサヒ・アート・スクエア http://www.arts-npo.org/aas/map.htm

●募集
幹事(何名でも)

やることは、告知、プレゼンの順番などの簡単なプログラムつくり、当日受付、当日司会などなどです。
基本的に、事前の打ち合わせは、トピックやメールで行いますので、打ち合わせの時間も取りません。
アートマネジメントに興味がある学生、さまざまなジャンルのアートに興味がある方に向いています。
まだまだ時間がありますので、お申し出をお待ちしております。


●「新歓オフ」の目的
新入学、就職、新級などなど、多くの人が新しい生活に入る春。
生まれ育った街から離れて、東京で新生活を始める方もたくさんいらっしゃいます。
そんな方々を歓迎し、応援するための「新歓」オフです。
気持ちだけ新しくなりたい!という人も、とうぜん大歓迎です!
新歓オフの幹事は、10人くらいでいいかもしれませんねー。
すいません、行こうと思っていたのですが、仕事が入ってしまい、やはりいけなくなってしまいました。。。うぬぬ。
ほい!
今週です!
今回は、デモンストレーション&ワークショップも楽しいものが準備されています。
自分の企画やイベントをプレゼンしたい方は、当日お申し付けください。
毎回、参加するたびにお友だちが増えるサロンです。一人で来ても、お友だちと来ても楽しめますよ。

■mixiアートマネジメント・コミュ「春の新歓オフ」
■日時:2009年4月10日(金)18:30-21:00
■主催:mixiアートマネジメントコミュニティ http://c.mixi.jp/arts
■共催:アサヒ・アートスクエア
■会場:アサヒ・アート・スクエア 
 (東京都墨田区吾妻橋1-23-1スーパードライホール4階)
■問い合わせ:PXZ06005@nifty.ne.jp

●「新歓オフ」とは?
国内最大のSNS「mixi」の「アートマネジメントコミュニティ」が、2006年から開催しているサロンがこの「オフ会」のシリーズです。
新入学、就職、新級などなど、多くの人が新しい生活に入る春。
生まれ育った街から離れて、東京で新生活を始める方もたくさんいらっしゃいます。
そんな方々を歓迎し、応援するための「新歓」オフです。
気持ちだけ新しくなりたい!という人も、とうぜん大歓迎です!
イベント告知のフライヤー、ポートフォリオ、作品等を持ち込んで、わいわい楽しみましょう!
※お一人5分間程度のプレゼンをしていただくことができます。当日、会場スタッフにご希望をお伝えください。
 windowsPC、DVDプレイヤー、スクリーンは会場に準備しております。

デモンストレーション&ワークショップ
・三友周太「RAY DANCE PROJECT」
・aokid「flat plat kitekite VOL.2について」ショートパフォーマンス。
・下山浩一「各地のコミュニティアート映像を3分間くらいで紹介します」
ほか。
確率はかなり低いですが、可能であれば参加したいです。
参加できれば今年の越後妻有アートトリエンナーレに付いてお話しできればと思っています。
> ペンさん

ぜひぜひ〜。
お待ちしております!
今年後半の予定が決まりました!

内容:企画系
日時:2009年9月25日(金)18:30-21:00
主催:mixiアートマネジメントコミュニティ http://c.mixi.jp/arts
共催:アサヒ・アートスクエア
会場:アサヒ・アートスクエア http://www.arts-npo.org/aas/map.htm

内容:忘年会企画
日時:2009年12月11日(金)18:30-21:00
主催:mixiアートマネジメントコミュニティ http://c.mixi.jp/arts
共催:アサヒ・アートスクエア
会場:アサヒ・アートスクエア http://www.arts-npo.org/aas/map.htm


アサヒ・アートスクエアの空間を使ったサロン企画に興味がある方は、ぜひこのトピで名乗りを上げてくださいね。
どうもこんにちは。

4/10に開催されたmixiアートマネジメント・コミュ「春の新歓オフ」 の模様を(ちょっとだけ)参加者インタビューしたものを公開しました!
http://hitomite.jp/2009/04/20090423mixi.html

ぜひご覧ください〜
次回は夏ですね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アートマネジメント 更新情報

アートマネジメントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング