ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パチスロを自作してみる会コミュのリール制御

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
せっかく作ったのでトピックを占拠してみる。
PICでリールを回しました。

現在可能な制御:
・揃える役をPCから指定
・押し順AT(6種の押し順の任意の組み合わせ。逆はさみ押しのみ揃えないというのも可)
・CT制御(たとえば、左リールは即停止、中右は左リールの中段を引き込む等)
・役を揃えるペイラインの指定(ボーナス用)
・最大限滑らせて引き込むか、できるだけビタどまりするかの指定
・回転速度は一般的なパチスロと同じ(80回転/分)
・停止時間は一般的なパチスロと同じ(190ms/4コマ以内)
・プレーヤーが停止操作をした時の位置と、滑った後実際に止まった位置をPCに報告
・PCとの通信はシリアル通信を使用

もっとも、いろんなところからノイズ拾うらしく、シリアル通信は不安定だし、
ちょくちょく固まってみたり、そろわないはずの役がそろったりしますが。
まだまだ改善の余地はありそう。

コメント(26)

お邪魔します!!
なんかすごいですね!!
影ながら応援させて頂きます!!
ありがとうございます。
世の中に出回ってるスロットでできる表現は、できるだけたくさん網羅するのが目標です。
多彩なリーチ目をだせないと面白くないですしね!
いろいろ検討した結果、やはり回路がアレっぽいので、もう少し回路を練り上げたうえで、次の基板をつくろうと思ってます。
電子回路に詳しい方がいらっしゃったら、添削願えるとうれしいです。

できれば次の夏コミとかにもっていけるといいなぁ。

あと、動いてるところをみたい方がいらっしゃれば、今の基板で動いてるとことをどこかにアップロードしますが、ごらんになりたい方いますか?
はい手(パー)
みたいッスexclamationexclamation

ちなみに電気回路とか全然詳しくないです…あせあせ(飛び散る汗)
一応電子機械系の高校出てるのでそれなりには。
未だに作ってますし。
本職はPGですが。

単純にリール制御だけだといっちゃぁ悪いですけど結局ステッピングモーターを制御してるだけだと思うんですよ。
演出面でも何でも良いので次のステップアップとしてはそういうのをあらかじめ組み込める機構を用意しておくと良いのではないでしょうか。
<video src="2369081:24aea49a43f3d081cbe62a349d35de27">

ということで動画を置いときます。
認証キーを要求されたら「pachi」って入れてください。
画像見ましたexclamation

ちゃんと回ってますね指でOK
リールは自動停止ですかね?
リールは手動停止です。
画面には映っていませんが、右のほうにスイッチがあって、それを適当押ししてます。リールが止まるときにカチッっと音がしますが、それがスイッチを操作した音です。

了解しましたexclamation

未だ最初におっしゃっていた問題点は解決されないままですか
いくつか改良するところは決めてますが、まだ作ってません。
というのも、組み立てるのも一日仕事なので、そう何度もやると大変なのと、この時期は時間がありませんw
プログラムのほうはちょこちょこ直してるんですけどね、、、。

>爺さん
確かにステッピングモータを回してるだけではあるのですが、本物のパチスロもそんなもんではないかと思います。演出がないパチスロは作れますが、リールがないパチスロはありえないので、リール制御を重要視しています。
リール制御は回して止めるだけかと思いきや、適切に役を揃えるとなると意外に面倒です。
演出面の検討はしています。ただ、電飾の基板はリール制御とは別に作ろうと思っています。液晶演出はパソコン使用予定です。
そ、そりゃ大変だ冷や汗
想像してたより大変なんですね…

自分も何か手助けできればいんすけどね…
おお!すごいですね。

5号機の制御は制約が多すぎるので、
同人スロは自由にやりたいですね。
>笑いさん
なにか改良したら書き込みたいと思いますので、その時はレスを返してもらえるとうれしいです。見てもらえるだけで元気がでます。

>GOROさん
別トピック(自己紹介トピ)のレスとなりますが、
先の基板では停止位置テーブルは動的に生成するようにしてます。

1.最初に、各コマの図柄とか、使用禁止のコマとか、役の組み合わせとか、いろいろPIC側に設定しておきます(PICはこの設定をEEPROMに焼く)
2.役が抽選されるたびに、PICに成立した役が何かや、押し順指定、特定のリールを制御しない(CT)、などといった情報をシリアル通信にて送ります
3.PICは1と2で与えた内容から停止位置テーブル生成して、その通りにリールを止めます

という感じです。
利点としては、
・あとで絵柄の位置を入れ替えたくなってもテーブルの再設計不要
・あとで役の組み合わせを変えたくなってもテーブルの再設計不要
 (ベル-ベル-BARが8枚だったのをベル-ベル-7にしたいとか)
・作者はリールには抽選結果だけ送ればいいので、演出の作りこみに専念できる
といった点があげられます。

準備ができたら回路図なりソースコードなりお出ししようかと思ってます。
3か月経過し、作業は順調に遅れております。
現在、はじめてのプリント基板に挑戦するべく、基板図CADと格闘中。

せっかくユニバーサル基板からプリント基板にするので、前に爺さんが指摘なされたような、電飾系ものせてみました。

わりと最近になって、上で書いた私の基板の制御方式は「コントロール制御」方式に近いものだと気付きました。部分的にテーブルも使えるので、「ハイブリッド型」とでも言うのが一番適切かもしれません。

あと、コミケのサークル参加を申し込んじゃいました。
万一当たれば、実物をご覧にいれる機会になるかも。
すごいですね。ちなみに割込み時間は何ミリsecで行っているのですか?
>昼夜さん

1.875ミリ秒で入れています。
1分(=60秒)あたり80回転、モーターのステップ数が200、1-2相励磁なので、
1 / ( ( 80 * 200 * 2 ) / 60 ) = 0.001875(秒)
です。
200ステップなんですか?
21コマだから、1コマあたり200/12=16.666・・・???

ちなみにセンサは何処についているんですか?当時のサミー筺体についていろいろ気になります。
私の実装では1コマを9ステップにしたり10ステップにしたりしています。

ただ申し訳ないですが、私は動きそうな部品を外してきて使っているだけで、もともとの台(筐体)の仕様についてはわかりませんので、昼夜さんの疑問にはちょっとお答えしかねるものがあります。
そこまで手作りなんですかexclamation ×2すごいですね。
ちなみに、最近のパチスロは20〜30ステップ位割り付けてるみたいですよ。
20ステップですか、、結構細かい制御をしてるんですね。
私の場合は家スロの分解から入ったので、使う部品の選択権は私にはなかったのですw
新基板でけた♪
とりあえず煙が出たりすることはなく一安心。
うまくいってたら次はソフトだー。

<video src="4155616:5c4c43e25f18ae16cd3c3282af93e262">

新機能ができました。
ホッパーから6枚払い出ししてます。
認証キーを要求されたら「pachi」って入れてください。
コミケのおかげですっかり忘れていましたが、
ニコニコに投稿したものを張っときます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4246411

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パチスロを自作してみる会 更新情報

パチスロを自作してみる会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング