ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベゴニアを愛でる!コミュの初めて参加させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月にミクシィに入ってまだ1ヶ月しか経っていない“初心者”です。
ベゴニアは以前から好きで、いろいろ調達して今では100種近く手元にあります。
ベゴニア・コレクターです。

マンションなので、置く場所が限られ、ほとんど小鉢で栽培しています。
でも、木立性のほとんどが大きくなってしまうので部屋の中はまるでジャングルのようになっています。
アコニティフォリアは1m50cm、アルボピクタは1mにもなってしまいました。(アルボのシュートをそのままに伸ばしてしまったためです。シュートには花はつかないのですが、摘心した枝には白いとても小さなつぼみがついていて、咲くのが楽しみです。)

根茎性も好きで、冬の乾燥対策として60cmの水槽(3個)に入れ春を待っています。特にインペリアリスの霜降り模様のような葉っぱが気に入っています。

水槽の中の“ヌリー”に少しピンクがかった白い小さなかわいい花が咲きました。携帯で撮った写真を載せました。

ベゴニアコレクターならではの“楽しみ方”として、「世界各国の原種」を集めていますが、交配された園芸品種とは、また違った楽しみ方があるような気がしています。自分の部屋に居て“その品種が育っている現地”に思いをはせ、世界を旅しているような気分になるのは私だけでしょうか?。




コメント(2)

begokiyoさん。こんにちは。アコニティフォリアが1メートル50センチなんて
とても大きく育てられたんですね。原種は面白いですよね。
僕も球根性の原種をいくつか持っています。
じゅんじさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
ベゴニアを育てる方は素人ですが、集めるのが好きではまっています。

マンションなので、品種の数が増えるとどうしても小さく育てなければならず、
皆さんのように丈夫でがっしりした見栄えのする株にはなりません。
春になればベランダに出せるので、少しは見れるようになります。
肥料はそのときマグアンプKとハイポネックスの3000倍液を与えています。
ベランダでは強風が吹く時が大変です。木立性の葉っぱがよくちぎれたりするので、見た目が悪くなったりしてがっかりすることもしばしばあります。

今、部屋にあるものを携帯の写真で撮ってみました。
・アコニティフォリアは上部だけです。貧弱に育っています。
・2枚目は、後ろの右から「べドメイ」「インカーナ」前列右から「ブレウィリモーサ」「ミクロスペルマ」「ディペタラ」です。
・3枚目は、ワーデアンケースの最下段に置いてある根茎性で前右から「ルージュ」「U025」「アフリカンsp」真ん中が「リスターダ」後ろが「オーノー」です。
それぞれ、病気にもならず、やっと冬を越している感じです。弱弱しい!!。

話が変わってしまいますが、じゅんじさんのお名前は「ベゴニアねっと」や、「キロン」の質問回答を丁寧にやっておられる方だとよく存じております。

私は、球根ベゴニアまで手が回らず園芸種の「マルチフローラ・オレンジ」しか持っていません。球根性では、「ドレイゲイ・グラスゴウ」「シュウカイドウ」「ホモニア」「パルティータ」「ボリビエンシス」を持っていますが、この冬が越せるかどうか微妙です。
是非、これからは球根性の育て方を教えてください。

今後ともよろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベゴニアを愛でる! 更新情報

ベゴニアを愛でる!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング