ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

駒沢系コミュの駒沢周辺 -病院情報-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
駒沢周辺の病院情報はこちらにどうぞ〜。
病院探している。
こんないい病院知っているなど情報交換しましょう♪
(過去トピまとめました。06.06.24)

コメント(57)

私も駒沢周辺でおすすめの皮膚科が知りたいです。
どなたか教えて下さい。

発疹みたいなのがずっと治らなくて悩んでいる友達がいます。
よろしくお願いします。
SeNaさん ミウミウラさん
ありがとうございます!
友人も始めは、駒沢皮膚科にいったんですが、
みなさんのいうとうり入ってすぐに「蕁麻疹。」っていわれて、
なにが原因の蕁麻疹かも調べようともせず
終わってしまったそうです。
それから薬を飲んでもぜんぜん改善されず、困っていました。

石氏医院、試しに教えてみます!
ありがとうございました。

他にも皮膚科を知っている方、
そこに行ったことがある方の意見が聞けるとうれしいです。
よろしくお願いします。
石氏医院には何度か通ったことがあります。

手際良く(ある意味簡単に?)対応してくれました。
知人の場合はわりと丁寧だったようなので症状によるのかも知れませんね。
駒澤か桜新町あたりに
眼科ってありますかexclamation & question泣き顔
行った事はないんですが、深沢の呑川沿いの牧野皮膚科は朝から並んでるのを見かけますよ
駒沢病院はホント最悪です。
整形外科はいいとおっしゃってますが、整形外科の医師は非常勤含めると8人くらいいます。
うち、二人はほんと最悪です。
お年寄りばかり扱っているのに、白衣のボタンはしない、頭ボサボサ。不衛生。
しかも、事故で運ばれた時の先生は、いい人で良かったのですが、次の日、最悪。その次も最悪な対応です。
1日目、全治三ヶ月と言われ、事故の翌日、そりゃ体中痛いですよ。しかし、医師の言葉、『肋骨折れてもドカタやってる人いますよ。』と言って、湿布も、包帯変えも何にもせずに、適当に全治2ヶ月で診断書かかれ、キャンセルして翌日別の医師、『もう包帯もいらないんじゃない?』診断書は全治42日。
事故して、歩けず、車椅子に乗ってるのに、胸も折れてるのに、たった二日間で全治三ヶ月から42日ですよ。
またキャンセルしました。
看護師も最悪です。順番を間違えたことを認めず、嘘をつかれ、証拠を提示したら、気まずい感じで認めました。
整形外科は、ほとんどが老人のリハビリです。
どうやら、交通事故の患者は、1番後回しにされているようですね。
文句をいうと5分で順番がまわってくるからまた更に頭に来ます。
あんな嫌な思いをしたことないです。
ちなみに、整形外科の医師が1番多く、毎日変わります。ですから、全く違う対応と処置になります。
それ昨日も言ったんですけど、が、毎日です。

一度、『医師は患者の不安を和らげる、または取り除くことが仕事ですよね?』と言ったら、『そんなの医師によって考えが違うからなんともいえないな』ですと。
『そんなの』と。
医師の前に人として、ですね。

長くなりましたが、私は二度と行きません。また、行かれないことを薦めます。
夫がジンマシンが出たため、 駒沢皮膚科 に行きました。
問診もなく、30秒足らずで診療が終わったとのこと。

さすがに不安が残るため、このトピックを参考に次は 石氏医院 へ。
先生はとても丁寧にジンマシンのメカニズムから現在の症状まで紙に
書きつつ説明してくれたとのこと。薬の効能等の説明も
詳しくあり、また、この薬で効かなかったら他のも用意できるから、と
心強いお言葉も頂いたよう。 たっぷり20分ほど話をしてもらったと
喜んで帰宅しました。 

4月に引っ越してきたばかり地域のことはまだ良くわかりません。
特に病院はこういったクチコミが非常に参考になります。
ありがとうございました!
今更ですが、インフルエンザの予防接種をと思ってますが、…皆さんされましたか?何処が良いのでしょうか?
駒沢病院が近いからと思ってましたが、なんだかコメントをみたら科は違えど行きたくなくなりました。
インフルエンザの予防接種行きましたよ。何処で打っても 保険外なので一緒なのですが、小さいとこの方が患者さんも少ないし いいかなと思って駒沢ではないですが、三軒茶屋診療所へ行ってきました。

若林一丁目のバス停のすぐ近くです。お医者さんも丁寧でしたし良かったです。

駒沢周辺はなかなか いいところがないですよね。巷ではボロイ汚いと言われてますが、世田谷中央病院も丁寧でいい先生が居ますよ。
ふんちさん、ありがとう
三茶の診療所、行ってみます
駒沢皮膚科、要らないと言ってもなんかクリーム処方されますね。
納得のいく答えが出なかったので、行くの止めてしまいました。
以前中目黒に住んでいて、その時の皮膚科の先生はとても良かったのですが。

越してきて3年なんですけど、こちらではあまり病気をしなくなったので
今回風邪ひいて(全然治りません…)病院がわからず、近所の病院が休診だったため
新町の小島病院へ行って来ました(以前階段から落下した時行ったので)。
検尿、採血やって、すぐ結果出て、注射もしてもらって、
こうやって治していこう、という話もちゃんとしてもらえたので良かったです。
熱もその日から出なくなりました。
ただ院内処方なので薬が出てくるのが遅いです。
おじいちゃん先生(多分院長)なんですが、丁寧で良かったですよ。
ここもまだインフルエンザの予防注射、やってました。

ただ喘息の発作が出た時、どうしたらいいのやら、と思っています。
呼吸器科のある小さな病院って、駒沢周辺にありますか?
できれば西友の近く…。耳鼻咽喉科でもいいんですけど。
これまで同居人のバイクで学芸大学まで連れてってもらってたのですが
バイクが壊れて動かなくなってしまったので…。
喘息の時は歩くのもままならないので、近場で探しています。
はじめまして。
もともとトラウマがあり、歯医者が大キライなのですが、ガマンしてた虫歯の痛みが限界で。。。
診察台に座るだけで、心臓がバクバク、できればメンタル面の話から聞いていただきたいくらいなのですが、ともかく心身ともにケアしていただける歯医者さんはありませんか?
女医さんっていうことで、『デンタルケア ナオコ歯科』と『駒沢敬愛歯科』が候補にはあるのですが、評判はどうなのでしょうか?
ちなみに駒沢のある歯医者では、ボロボロに傷つきました。。。
それ以来なので慎重になっています。
ゆかりさん

私も診察台に上がるだけで駄目なタイプで、病院を点々としてたのですが、弦巻の斉藤デンタルクリニックでやっと落ち着きました。院長先生始め、他のセンセイも説明も治療も丁寧です。私はメンタルの病気を抱えているので、その旨を伝えてあり、色々と考慮して下さいます。

もしよかったら行ってみて下さい。http://tokyo55.com/dental/saito/ 女医さんもいます。
>ゆかりさん

駒沢敬愛歯科ですが、ちょうど1ヶ月前からお世話になっています。
歯医者が決まらなくて、駒沢で3〜4軒回ってようやく落ち着きました。
優しい女の先生で丁寧ですよ。麻酔も全然痛くないですし。
>ゆかりさん

ナオコ先生大好きで、フッ素塗りにいく子どもたちともども
お世話になっています。
明るくてリラックスできて、何しろ楽しいわーい(嬉しい顔)

去年通ってたときは診療台のモニターに
なぜかビリーがあせあせ(飛び散る汗)

フランダースの犬やってたときもありました、シュールです指でOK

あ、もちろん技術も申し分なく、
説明も丁寧で、納得いくまで時間かけて話をきいてくれますよ。
自分の体を預けるだけに、信頼できるお医者さんを見つけるのは大変なことですよね。
駒沢に生まれ育って45年も経ちましたが、なかなか相性のいい先生を見つけるのは大変です。

皮膚科ですが、先生本人はあまり好きではありませんが、的確なアドバイスや説明をきちんとしてくれるのは桜新町の駅近く、ミスタードナッツの上の、神川クリニックの皮膚科は友人にもすすめています。

クリニック独自ののハンドクリームは本当にオススメです。同じ場所に眼科があってこちらは女の先生です。
どちらの科も混んでいますが、平日の昼間ならまだ座る場所があります。夕方以降や土曜日はお勤めの方たちでごった返しています。いずれにしても30分以上は待たされます。でも一度看てもらって、薬だけならすぐにもらえます。

花粉症の私はジルテックという薬で随分楽になりました。1日1回飲めばいいから。内科でもらった薬は3食後にきちんと飲まないと効かなくて、仕事で時間に追われている時は本当に辛かったのですが、4年ほど前に神川クリニックを知って行くようになったら、「薬を飲まなきゃ!」的なプレッシャーがなくなりました。

内科は浜本クリニックに行っています。いい先生ですよ。

駒沢病院は昔から知っていますし、入院したこともありますが整形はすすめません。
怪我で入院した時にベッド周りにカーテンが無くて、しかも病室のドアはお年寄りが多いから、と常に全開で着替えられなかったので婦長さんに、カーテンは無いんでしょうか、と聞いたら、「廊下で着替えれば?」と言われたので、当時28歳だった私は、あまりの無神経な発言に頭にきて、創始者の娘である内科の先生あてに手紙を書いて、すぐに個室に移してもらいました。
駒沢病院の向かいの駒沢診療所は健診などが主ですが、内科の先生の管轄なので、スタッフも女性ばかりで親切です。
はじめまして。
野沢に越してきて二年目になる、carnaと申します。


ストレスのせいか、女性の月に来るものが半年くらいきてません。
来月はくるだろう。がズルズル…
流石にやばいと思い、婦人科に行きたいのですが、病院にお世話になることが滅多にない上に、婦人科に行ったことがなく不安です。

どなたかオススメの婦人科教えて頂けたら嬉しいです。


梅が丘産婦人科、三軒茶屋〜(世田谷線)〜山下(豪徳寺)〜(小田急線)梅が丘下車駅の斜め前、が有名です。駒沢から40分弱です。

混んでいるので初診は電話してからのほうがいいですよ。
夜は8:30までやっているので仕事の帰りか土曜の午前中がいいかも。
電話03-3429-6036木曜・日曜・祝日は休みです。

予約が取れないと先送りになってしまうので、電話での相談だけでもしたほうが良いです。悩むとよけいにストレスがかかります。
早く心も体も安心させてあげてください。患者の多さに最初は驚かれるかも知れませんが、悩める女性の多さに、ある意味安心したりして。。。
子パンダゆかりさん、初めまして。
丁寧に有り難うございます!
明日お電話してみます。
行ったことがないので、すごく不安で、怖いです…

でも行って早く安心したいです。

本当に有り難うございます。
carnaさん、心配しないで、まず行動することですよ。気に入らなかったら、他を当たりましょう。
でも、梅が丘の先生は学者肌ですが人間的に優しい方だと思います。

受付にメガネのつっけんどんな女性が一人いますが、他のスタッフの方は皆さん優しくて、ご自分に分からない質問はすぐに先生に聞いてくれたりします。

患者が多いので先生と話す時間はあまりありませんが、ご年配の看護師さんから若い看護師さんまで沢山いらっしゃいますので、すきを見て、気になることを言ってみてください。

言わないと何も伝わりませんから。そうでしょう?

患者さんの中には質問事項を箇条書きにして用意してくる方もいますよ。
不安はすぐに解消しないとね!

それに電車に乗っている時間はほんの17分くらいですから。40分弱というのは駅までの徒歩時間と電車の待ち時間を余分に見てのことだから。

まずは電話からですね。
子パンダゆかりさん、本当にご親切に有り難うございます。

とりあえず予約取れたので一安心です。
背中を押して下さって本当に有り難うございます。
またご連絡致します。
予覚が取れてよかったですね。
私が行く日と当たれば会えるかも。。。現在着床待ちです。顕微鏡受精したんで。着床しても流産の確率が高いので、だめもとで挑戦しています。

カーナちゃんはまだ若いので長く使う体だから、もし気になることがあれば、サッサと解決しようね!みんな、みかただよ!ハート達(複数ハート)
子パンダゆかりさん
成功祈ってます♪
子は宝物です◎きっと今より楽しい事が増えてくると思います!

背中を押していただいて有り難うございます。
改めて自分の身体は自分で守らなきゃ。とおもいました。

dunziさん
初めまして。
遅くないです!貴重な情報有り難うございます。
246沿いにあるみたいですね!調べてみました。
そこも電話で問い合わせてみます!

有り難うございます。


先週サチカイロプラクティックに行ってきました。

かなり歪んでいたらしく終わった後はまたく身体の血というか気の流れみたいなものが

見違えるように良くなりました。

丁寧に説明してくれるし、先生も女性なので女性も安心なんじゃないかなーと思いました。

自分は男ですが。

しばらく通おうと思います。

http://www.sachi-chiro.com/
現在しんせいビル歯科に通っていますが、駒沢敬愛歯科、この前偶然通ったら新しい建物でいい感じですね。次は敬愛歯科だな。
技術は行ってみないと分からないが。。。
最近歯が痛くて歯医者に行こうと思っています。
家族みんながアルファ歯科に行っているのでそこに行こうかと
思っているのですが行っている人いますか?
一通り見たけど書き込みがなかったぽいので。
行っている人いましたらアルファ歯科はどうなんでしょうか?

また、他におススメあったら知りたいです。
できれば痛くなくて安いところがいいです

よろしくお願い致します。
駒沢に住んで17年目です。
駒沢周辺の病院にはがっかりさせられてばかりで、
今は少し離れている大学病院(東邦大大橋ではないです)に通ってます病院

【駒沢病院】
母親が腰が痛くて通院していたところ、
整形外科の女医に鼻から笑われ『そんなの加齢と座骨神経痛よ』とあしらわれたそうです。
後日違う先生に診ていただき(非常勤の先生)、
実は骨腫瘍と分かり慌てて大学病院に紹介になりました。

【駒沢皮膚科】
私が原因不明の湿疹が出て行ったところ、
初めてなのに何も聞かずに塗り薬処方。

持病がありいくつか薬を飲んでいるのですが、
(もちろん飲んでいる薬は手帳を持って行き説明)その薬の重篤なアレルギーで後日行った大学病院で緊急入院になる有様。

【国立東京医療センター】
母親が動脈を切り大出血。通っている大学病院から国立東京医療センターが近いから、
提携病院だし止血はそこでしてもらうよう指示を受け、
一度は依頼状を持ち受診をしているにも関わらず、
救急車で運ばれて診療拒否。
とんでもない目に合いました。


駒沢にも良い病院が出来ることを切に願います。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

駒沢系 更新情報

駒沢系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング