ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のフルマラソンコミュの新潟シティーマラソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大会概要メモ
平成23年10月9日(日)開催
開催地は新潟県新潟市。
目抜き通りの柾谷小路をランナーに開放します!萬代橋を渡り市街地を駆け抜け、信濃川・日本海を望む新コースで実施。翌日は体育の日、余裕を持って楽しめます。

申込期間時計
7月4日〜8月19日

コース走る人
中心市街地、住宅街を走るコースで、高低差は10メートルです。

スタートゴールモータースポーツ
新潟市陸上競技場⇒新潟市陸上競技場
8時30分スタートです。

その他電球
制限時間は5時間。
距離表示は1キロごと。
給水は5キロごと。
前回の参加者は3521人(42.195キロ)でした。
大会関連ホームページhttp://www.city.niigata.jp/info/sport/taikai/m_youkou/citym.html

コメント(11)

申し込みました。

そういえば、3連休だったんですね。
翌日が休みだと助かります。
> TFさん

始発の新幹線では間に合わないから前泊か、強引に車で行くしかないんでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

自分はフル復帰レースとして出場しようかと思いましたが、まだ結論が出せませんあせあせ
>トーマスさん

私は新潟駅近くのホテルを予約しました。

10月初旬なので、ちょっと暑くなるかも知れませんね。
>TFさん

やっぱりホテルが無難ですよね電球

参考にさせていただきますほっとした顔
申し込みました!未だ入金してませんが^^;

足の様子を見て完走を目指します!!
私も前泊予定です。
>バサロさん

群馬からだと隣の県ですし魅力ありますよねほっとした顔

足の具合が完全でないバサロさんが走るなら自分も思い切って前向きに検討しますほっとした顔
>バサロさん

どうでしたか?
自分は油断してたら集合に遅れて後方からのスタートになってしまって、スタートライン通過までに3分半近く掛かってしまいましたあせあせ

アップダウンも少なくて、給水所のアミノバリューとか給食も充実してて、沿道の応援が多いのもいいですね電球

雨の大会かと諦めてましたけど、降られずに走れてよかったですほっとした顔
>トーマスさん

私はスタートライン通過まで6分30秒掛かりました!!
万代橋過ぎから10?の部との分岐まで大混雑でした><;

群馬県人としては海を見ながら走れるのは嬉しかったけど
見通しの良い海岸線では、ず〜っと先を走ってるランナーが見えて
あそこまで走るのか...と思ったら少し嫌になりました^^;

前日まで天気が心配でしたが降られなくて良かったですね♪
でも暑かったなぁ^^;
参加された皆さんお疲れ様でした。

私は後半バテバテで辛いレースとなりましたが、市街地〜住宅街〜新潟大学〜日本海を巡るコースは楽しめました。

市街地から住宅街の間は、沿道の応援もすごかったと思いました。

来年も参加したいと思います。
TFさん

沿道の応援は自分がいままでに出場した大会の中で一番でした電球

コースも楽しめましたし、秋の本格マラソンシーズンのスタートととして、自分も来年以降の出場を検討したいですほっとした顔

来年は定員を増やすようなことを言っていたのが少し心配ですけどあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のフルマラソン 更新情報

日本のフルマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング