ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のフルマラソンコミュのいわきサンシャインマラソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大会概要メモ
平成23年2月13日(日)開催
開催地は福島県いわき市。
東北地方にありながら東京より雪の降らないいわき市。情熱的な応援でランナーを後押しします。

申込期間時計
9月1日〜11月15日

コース走る人
市の中心部をスタートし、海岸線や小名浜港アクアマリンパークを駆け抜けます。
高低差は約60メートルです。
コース図http://www.iwaki-marathon.jp/?page_id=11

スタートゴールモータースポーツ
いわき陸上競技場→小名浜港アクアマリンパーク 
スタートは午前9時です。

その他電球
制限時間6時間。
距離表示は1キロごと、給水は11カ所です。
前回のフルマラソンの部の出場者は3143人です。
観光情報 http://www.iwaki-onahama.com/purpose/01.html
大会ホームページhttp://www.iwaki-marathon.jp/

コメント(9)

第一回大会。エントリーしてまして、今日ゼッケンが届きました。
残り2週間を切り、3ヶ月ぶりの大会にテンションが上がってきました。

またどんな大会だったか、ご報告いたします。
>すすむさん

ちょっと寒そうですけど、コース的には面白そうですよねほっとした顔

すすむさんの感想によっては自分も来年出場を検討したいので、ぜひ様子を教えてください電球
おっと、かなり遅れてしまいましたが
参加してきた感想を残しておきますね。

コースは前半にも後半にも織り交ぜてあるアップダウンのおかげで
脚にはかなり堪えるタフなコースになってますが、攻略しがいのあるコースです。

街中、海沿い、工業地帯と、景色も変化に富んでましたね。
ちょっと工業地帯は殺風景な印象でしたが・・。

そして、沿道の応援が凄かったです。
マラソン100選常連大会のいびがわマラソンに負けてなかったです。
本当にうれしい応援でした。

素敵な大会で、楽しんできました。
アップダウンが結構あったようですねあせあせ

景色も応援も良かったようなので来年は自分も走ってみたいです。

来年も地元の人たちが盛り上げてくれると嬉しいですね電球
> 緑ラベルさん

参加したみなさんの評価は高いものばかりですから、本当に良い大会だったんでしょうねぴかぴか(新しい)

体調とスケジュール次第では自分も予定に考えたいですほっとした顔
走ってきましたほっとした顔

うわさ通り、沿道の応援はもの凄かったですぴかぴか(新しい)
どこから来たんだっていうくらいあちこちでたくさんの人が応援してくれました。

今年は気温が低く(福島県では普通なのかも)、風が強く、2か月前に続いて今回もマメができて辛いランでしたけど、海沿いの景色と応援のおかげで楽しく走れましたわーい(嬉しい顔)

ゴール後のサービスのカニ汁もおいしかったです電球

マラソンだけじゃなくゆっくり遊びに行きたいところですねほっとした顔
寒そうですが、いい天気だったようですね。
トーマスさんお疲れ様でした。
第一折り返しの漁港の大漁旗応援、
昨日の事のように思い出しました。
> すすむさん

すすむさんも去年参加されたんですよねほっとした顔

今年も大漁旗の応援は凄かったです!
あれほどの応援は他の大会ではなかなか見られないですよね電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のフルマラソン 更新情報

日本のフルマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング