ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のフルマラソンコミュの勝田全国マラソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大会概要メモ
平成23年1月30日(日)開催
フル参加者は7000人超。レベルの高い選手が多数参加します。
直線の多い平坦コースで好記録が狙えます!
参加賞の「乾燥(完走)いも」が有名です。

申込期間時計
10/1〜

コース走る人
高低差はおよそ30メートルの平坦コースで、直線が多く記録が狙いやすいです。

スタートゴールモータースポーツ
表町商店街ジャスコ勝田店前 ⇒ 石川運動ひろば
※去年のスタート地点は「 ひたちなか市文化会館」でした。
スタート時間は午前11時です。

その他電球
制限時間6時間。
給水は8ヶ所、距離表示は5キロごとです。
1次エントリーは9/18〜11/15
2次エントリーは11/16〜11/30
※1次・2次で参加料が異なります。
前回のフルマラソン参加者は7830人です。
大会ホームページ http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/marathon/

コメント(36)

参加します走る人初フルマラソンです目標はサブ4exclamation ×2欲を言うと3時間50分切りあせあせ
参加賞の「乾燥(完走)いも」は完走しないともらえないんですかね冷や汗
当日は出勤の可能性があるんですけど、休みなら応援に行きたいです!
「いも」も気になります。
「完走いも」は子供達のお土産に持ち帰っても、一口食べただけで「いらない」と言われました。

ただ、私が食べたところでは甘くて適度な噛み応えもあり、美味しくいただきました。

近所のスーパーではそれなりの値段で売られてますね。


勝田は走り易かったです。
私設エイドも随所にあり、楽しめる大会だと思います。
なるほど・・・
スーパーで売ってるアレですかね?
薄くスライスして干して、白い粉をふいてる芋。
自分も子供の頃はイマイチな感じでしたけど、今では好きな方ですうれしい顔
参加申込者に、1月13日(火)に受付票を発送したそうです。

今年の参加者は

フル
男子6812人 女子1018人

10キロ
男子5153人 女子1798人  とのことです。
『完走いも』楽しみだうまい!
電車前日入りして水戸市内で宿泊ホテルしますexclamation ×2
いよいよですね!

今のところ当日の天気予報は晴れみたいです晴れ

参加されるみなさん楽しんできてくださいわーい(嬉しい顔)
本日仕事後に水戸に向かいます^^w

体調に不安有りですので...明朝の体調みて走るか判断します^^;

参加して来ました^^w

勝田は初参加ですので(フル自体初です^^;)他の大会との比較が出来ませんが
沿道では市民の方々が自主的に、チョコ、飴、お菓子、うどん^^;、バナナ
レモン、水、お茶などを配ってました^^w凄く良い雰囲気の大会だと感じました!
また来年も参加しようと思います!!

初フルマラソンお疲れさまでした!
人気大会の理由がよくわかりますよねほっとした顔
来年は自分も走りたいですわーい(嬉しい顔)
一昨年までの自己ベスト4:21を出していた大会でした。
今回初めてサブ3.5を達成しました。
いつも終わって寒さに震えながら着替えるのですが
今年は勝田にしては比較的暖かかったと思います。
ふつ〜さん

急激にタイムが伸びてますね!
この大会は参加者数が多くて走りづらいイメージですけど、タイムも狙えるってことですね。
来年は自分もどうにか出場したいですほっとした顔
先週より来年1月のエントリーが始まりました。

昨今のランニングブームで早期に定員に達する可能性があるので、参加ご希望の方は早めにエントリーをしておいた方が宜しいかと思います。
TFさん

情報ありがとうございます!

さっそく更新しましたほっとした顔
バサロさん

連続出場ですね!

いい結果を期待していますほっとした顔
走ってきました。
多少の風はありましたが、走り易いコンディションでした。

体が軽かったこともあり、普段のレースペースよりkm当たり15秒速いペースで入りました。

何とか30kmまではこのペースを維持できましたが、30km過ぎに足が重いなと感じると同時に吐き気を催しました。
暫くの間、体調を整えようと歩きましたが、この間に体が冷えたのか腹痛となりました。

その時点で完走は無理と判断しリタイヤを決断。
近くにいた係員に「救護車はいつ来ますか?」と尋ねたところ、「救護車は不定期に巡回しているので、いつ来るかは判りません」との返答。

仕方がないので、ゴールまで目指すこととなりました。

そこからは、歩く→ゆっくりジョグ→トイレの繰り返し。
満身創痍の状態でなんとかゴールしました涙

タイムはここ4年間の秋〜春シーズンのワースト記録。
これからは、身の丈にあったレースを心がけるようにします。

尚、帰路の電車の中では吐き気との格闘でした。
>TFさん

お疲れ様でした、体調は良くなりましたか?

TFさんほどのランナーでも途中でそういうことがあるんですねあせあせ(飛び散る汗)

そういえば自分も途中棄権を意識したことがありますが、救護車を見かけたことはありません。冬場の大会では車を待つ間に冷えることもあるでしょうし、棄権するのもひと苦労ですよね。

サブスリーペースで30キロまで走れただけに残念でしょうけど、体調を整えて次の大会で好タイムを記録してくださいほっとした顔
>TFさん

お疲れ様でした!!

1日も早く体調が戻ると良いですね、次の大会での快走期待してます♪

ちなみに私はDNSでした^^;
>トーマスさん、バサロさん

おかげさまで、体調は回復しました。

「勝田」は私の参加したフルマラソンの中では、「かすみがうら」と並んで最も沿道の声援が大きい大会と思います。

今回は厳しい結果に終わりましたが、また来年も参加したいと考えています。

当コミュの皆さんも、来年のエントリーを御一考してみてはいかがでしょうか?
> TFさん

去年は故障で、今年は私用で出場できなかったので、来年はぜひ挑戦したいですほっとした顔

お疲れ様ですexclamation ×2

今回、初のマラソン走る人に参加させて頂きましたわーい(嬉しい顔)
職場の人から色々とアドレスを聞き、1km5分【3時間30分】を目標しましたexclamation ×2

走っているときの、地域住民の方の声援や差し入れなど、本当に嬉しかったですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

そして、目標より少し早い3時間28分でゴール出来ましたわーい(嬉しい顔)

月曜日は歩くのは一苦労でしたが、軽くダウンジョッグする事が出来ましたわーい(嬉しい顔)

本当に参加出来て良かったですウッシッシ
また、来年も挑戦したいです手(チョキ)
今年は参加します!!

一昨年の勝田でフルデビューしましたが去年は故障でDNSでした
今年は一昨年のタイムに負けないように頑張ります!!

参加する皆さん頑張りましょう&楽しみましょう^^w♪
いよいよですね。

昨年はオーバーペースで入り後半歩いてしまったので、今年はスローペースでスタートしたいと思います。

風が強くないことを願いますが、天気図を見るとちょっと微妙ですね。

参加される皆さん、楽しんで走りましょう。
>バサロさん
>TFさん

自分は1月が仕事の繁忙期なのでエントリーを見送りましたあせあせ
みなさんいい結果が残せるといいですね電球


>ゆうさん

去年のコメントを見落としていてすいませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
今年も参加されるようでしたら記録更新目指して頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)
寒かったですが、なんとか走ってきました。

今回は、昨年の反省を糧にスローペースで入ったつもりでしたが、5km地点でタイムを確認したところ、昨年より速いペースであることが判り唖然としました。
※こういうとき、ガーミンがあると便利ですねあせあせ(飛び散る汗)

そこからも暫くは抑え気味で走ったつもりですが、30km地点を昨年より1分以上速いペースで通過しました。

今回も、後半歩きかと覚悟しましたが、失速したもののなんとか完走しました。

参加された皆さんお疲れ様でした。
参加した皆さんお疲れ様でした!!

寒かったですね><;

何とか一昨年のタイムには負けませんでしたが。。。。

来年は笑顔でゴールしたいです^^;
> TFさん

抑えたつもりでも速かったということは、コンディションがかなりよくて良いタイムが出たんじゃないですかぴかぴか(新しい)

ガーミンはペースがわかるから助かるんですけど、ちょっと重いんですよねあせあせ
> バサロさん

寒い中お疲れさまでしたほっとした顔

寒いとスタートラインに並んでいる間に冷えるし、ウェアの選択も難しいですよねあせあせ

今年は特に寒かったみたいだから、みなさん苦労されたでしょうねぇあせあせ
今年も参加します!

目標は3時間35分切り!!

参加する皆さん頑張りましょう。
今年は寒くなりそうですね。

目標は、歩かず制限時間内完走!!

参加される皆さん、楽しんできましょう。
参加した皆さん、お疲れ様でした!&ボランティアの皆さんご苦労様でした。

しかし寒かったですね><;何処を曲がっても向かい風に感じました^^;

目標タイムに届きませんでした...来年は笑顔でゴールしたい!!
今年も参加します!

目標は3時間19〜23分位
参加した皆さん、お疲れ様でした!&ボランティアの皆さんご苦労様でした。

今年はラン日和でしたね♪
初出場。撃沈の4:26:56 来年度も出たい♪ウッシッシ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のフルマラソン 更新情報

日本のフルマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング