ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギアーズ・オブ・ウォー2初心会コミュのギアーズ・オブ・ウォー2FAQ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとした事が気になったり分からない。
でもトピックをワザワザ立てるのもどうか・・ 
というみなさん。
ここで情報交換してはいかがでしょう?
ギアーズ・オブ・ウォーの事なら何でもOK。

コメント(54)

【追記】
今、グーグルで「ギアーズ2 (その人の名前)」を入力してみたところ、
出るわ出るわの悪行三昧。

ギアーズ2だけでなく、キルゾーンやGTA4などでもやっている
完全な常習犯みたいですね。

名前をここに明記しておいた方が、他の初心者の為にも良い気がしますけど、
・・・そこまでやるのは、やっぱやりすぎですよねぇ・・・(−−;)
「は〇ま投稿」というものを、私は知らないです。
マダんぬさんの仰られた通り、2チャンネルにその名前と悪事が書かれておりました。

また、そのページ内の別の話題で、
ラ○スイッチや、蓮根などのチート行為の存在も知りました。

検索してそれに関するプレイ動画も見ましたが、
「こんなことまでして勝って、何が面白いのだろう?」と。

こういった人達とは、関わりたくないものですね・・・。
処刑スタイル11種類ってどうやるんですか?
とりあえず各種X、Y、AボタンとBの殴りで3つくらいとれたんですが残りがわからないのでお願いします
> マダんぬさん
ありがとうございますm(__)m
マッチングプレイ時に、COG軍の中に、
マーカスと同じバンダナをしていて、
ディジーみたいな服装をしているキャラクターを見かけたのですが、
彼は一体何者なのでしょうか?

1や2のキャンペンモードで見かけた記憶がまったくありません。

バンダナ繋がりで、彼が例のマーカスの父「アダム・フェニックス」
だったりするのでしょうか?

使用可能になる条件なども教えてくださると助かります。
(自分自身は、故・キム中尉しか使ってませんけれどもw)


あと、やられている時の画面で取れるスクリーンショットは、
どの画面で閲覧、削除が出来るのでしょうか?

よく、無意味に撮影しまっているので、HDDから削除したいのです・・・。
マダんぬさん、お答え戴きありがとうございます。

なるほど。
ディジーの帽子は、落ちたりするようになっているのですね。
使用したことがないので、まったく知りませんでした(苦笑)
どうりで、ネットで検索をかけても、情報が1つも出て来ないわけだ・・・。

スクリーンショットは、戦績の所で見れるのですね。
ありがとうございます。
トルクボウで敵を貫通したことってあります?

この前、遠くの敵狙ってて、発射直前に目の前に敵が現れたんですがそいつには当たらずに遠くの敵に命中。目の前の敵と遠くの敵どちらもトルクボウで死んだ判定になってました。
> 東方仗助★さん
確かヘッドショットすると貫通するはずですよ
ニコ動にトルクの貫通で何人まで貫通するか検証したやつがあるので見てみるとわかりやすいと思います
> ラバ@TPS勢さん

へぇ〜。ベッドショットなら貫通するんですね!
ちょっとニコ動見てみます(^o^)/ありがとう。
UnderHillでGUARDIANをやっていたのですが、
長く伸びている二本の道路の先に、敵リーダー達に立て篭られて、
近づこうとしても、車より先には遮蔽物がないので、
ランサーで簡単に蜂の巣にされてしまい、
まったく手の打ち様がありませんでした・・・。

何か良い対策方法はありませんでしょうか?
> S’さん
自分的には中央にあるスナイパーライフル(トルクの場合はなし)を使うかグレネードを取りに行って投げるなどですかね
あとオススメはしませんが奥にあるシールド使うとかw
やっぱり基本は集団でグレネード(フレいるなら一人がスモーク投げた直後にもう一人がフラグ投げるとかできるといいかも)してから飛び込むのがいいと思いますよ
>ラバ@TPS勢さん
スナイパーライフルにグレネードですか、
なかなか自分には難易度が高いですねぇ・・・(−−;)

あそこだけ、定期的に雹が降ればいいのに(苦笑)

盾は試して見ましたが、後ろにも敵が1人来ていてて、
挟み撃ちでメタメタにされました・・・(TT)
> S’さん
やはり一人で突破は厳しいので自分は誰かについていきその人がアクション起こしそうな場面に合わせて自分も動くようにしてますね
意思疎通は難しいので自分は上手い人についていって合わせる動きを意識してます
意思の疎通、難しいですよねぇ。

ガーディアンでリーダーに成っちゃった時とか、
「みんな、俺を置いて行かないでくれ!!」と叫びたくなります。
だからと言って、みんなに付いて行って、戦場に近づきすぎるのも危険ですし。


そういえば、リーダーの選定基準て何か決まり事はあるのでしょうか?
敵リーダーを倒した人が、次の回に任される確率が高いように思いますが。

出来れば、リーダーの番がずっと来ないで欲しいです(苦笑)
敵リーダー倒したら次はリーダーになるよ、自分がリーダーで敵リーダー倒したら…ならなかったような。
(´ω`)簡単にBBQ名人になりたいのですが…?
>rukiさん
ありがとうございます。
やはり、「敵リーダーを倒した者が次のリーダー」って、流れはありますよね。
それでいて、「2連続でリーダーにはならない」ですよねぇ。

そういった場合や、試合1発目、敵リーダーを誰も倒せなかった場合なんかは、
ランダムで選ばれるって事ですかね。
そうですねぇ、リーダーの場合、戦場近くでランサー(敵の位置が見えやすい場所)とか、仲間がリスポンするとこなどにいればいいかと
自分も「世紀末的パーティー」の実績を解除しているLv1の方(ありえん)
と出会ったことがあります。

何かのバグか裏技で、レベルがリセットされたりしているのかなと思っていましたが、
実際どうなんでしょうかねぇ・・・?
初めまして晴れよちおと申します。最近ギアーズ2を購入したのですが、このゲームの対戦のレベルの高さには驚くばかりです。発売から結構経ってますので熟練者ばかりなのでとてもキツいです。

酷評メールも2通程きて、悔しい思いをしています。しかし、それにメゲずに頑張りたいので、対戦テクニックを図々しいとは思うのですが教えて頂けたらなと思います。(チートではなく、知ってるのと知らないのとでは大違いのような。テクニック)

ネット上で自分で調べても、CPU戦ばかりだったのでお願いします。

どんな小さな事でもいいので立ちまわり等、お願いします。
ホード中心なプレーヤーですが、何気に対戦して役立たずだったけどチームが勝利・・・
後ほど、「無血勝利おめでとう」的なメールが2通程・・・泣き顔
普通にごめんなさいと返信しときましたあせあせ(飛び散る汗)
でも、自分はイッパイ血を流してたんですけどねふらふら
ゆうれい5号さん、ka2panさん<どちらも貴重なコメントありがとうございます晴れ

お二方の戦法を臨機応変に心掛けようと思います。

お二方の共通するご意見は、どちらも上級者でない限り、単独行動はするなと言う事ですね。昨日、プレイしてて身に染みてわかりました。

実際、敵を確認するよりも、味方の位置を確認する事の方が大事だと感じました。

これからは誰かのケツにしっかり食いついていきたいと思います(笑)

そして、ヤバくなったら逃げる。無理はしない。そして、できるなら次の仲間のケツにつく。

当分はチキンと言われようが、慣れるまではコレで行ってみたいと思います晴れ

ありがとうございました晴れ
> キクさん
嫌味な野良人がいるモンですね(-_-;)
>大ちゃん
まっ、オンラインゲーではありがちなことですねあせあせ
PCだったりするとリアルタイムでチャット(ボイチャじゃないよ)してくるけど、基本無視です指でOK
コンシューマ機だと終ってからメールきますね冷や汗
でも、実はそういう人が良い人だったりする・・・時もあったりするよわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギアーズ・オブ・ウォー2初心会 更新情報

ギアーズ・オブ・ウォー2初心会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング