ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウシロック 牛久ロックフェスコミュの出場希望の方へのお知らせ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[追記]
8/22大仏JAMはメインステージの出演は締め切らせていただきましたが
第二ステージとフィールドでのフリーライヴはまだ募集しております。

7/25(土)、26(日)のかっぱ祭り応援駅前ライヴ、8/15(土)駅前ライヴも若干沸枠が残っております。
・7/25(土) アコースティック限定
・7/26(日) バンド可能
・9/15(土) バンド可能(予定

[エントリー方法]
参加者の皆さんの参加希望日や、基礎データをまとめるための参加申し込み用紙を作成しました。
下記よりご都合のよいフォーマットをダウンロードしてご記入の上ご返送ください。
※mixiからお問い合わせいただいた方は、名前の横にmixiでのハンドルネームをお書き添えください。
※オフィシャルBLOGや曲の視聴サイトをお持ちの方はメールアドレスの下か、プロフィール紹介の中に書いて置いてください。

■返送先:
eMail:ent.ushirock@gmail.com
Fax:029-874-7085(小山)

■ダウンロードURL
http://plasma.ne.jp/u469/UshiRock_Entry.pdf
http://plasma.ne.jp/u469/UshiRock_Entry.xls
http://plasma.ne.jp/u469/UshiRock_Entry.txt

よろしくお願いいたします。


ーーー
音楽フェスでもっとも重要なメンバーである出場希望の方たちへの募集要項、お知らせを簡単ですが書いておきました。

足りない要素、不明点などありましたら、容赦なくご指摘ください。

----
ウシロックについて、現在決まっている内容をご案内します。

■イベント主旨
地方経済の衰退により、茨城県南地域は著しい衰退が数年前より起きています。
茨城県牛久市も同様の状況の中、牛久市内周辺を中心に「音楽でまちを賑やかにしよう」という試みを市民自らの手で行いたい、ということが目的です。
私たちは、昔ながらの田園風景や里山、そして世界一背の高い牛久大仏などの観光資源や地の利を生かして、広々とした牛久の地で「音楽の場」を作って行こうと考えています。
また、地方自治での催しにありがちは高齢者や幼児向けのイベントではない、若いエネルギーを集めた元気・爽快なライブイベントを目指しています。

■ライブの形式
今回、ライブは3つの形式で出場が可能です。
1:牛久大仏特設ステージライブ
2:牛久大仏フィールドライブ
3:牛久市内&駅前青空ライブ

すべてエントリー無料で、出演者各人のドネーション募集が可能です。
物販も可能。
※牛久市内のライブでは一部出来ない場合があります。
※2はPA無し、または出演者が自前でPAを用意できる方に限ります。

エントリーに際し、メタルロック、パンクロックは一部演奏やに規制が入る場合があります。
また、大仏や仏教、信仰を汚すような発言は歌詞はご遠慮ください。
それ以外では音楽ジャンルは問いませんが、基本的に60年代半ばより以前の高齢者向け音楽は受付ておりません。
※ただしオリジナルがそれより古い曲でもそうではない現代音楽にアレンジされていれば問題ありません。

■参加希望
1が本番となりますので、1への参加が主となりますが、イベントの主旨を理解しプレイベントにも是非協賛しただけると幸いです。
参加申し込みに当たっては、下記の内容をお知らせください。
1:代表者氏名
2:バンド名、ユニット名
3:代表者住所
4:代表者電話番号(携帯推奨)
5:代表者メールアドレス(お知らせメーリングリストに登録いたします)
6:音楽ジャンル
7:ホームページ
8:サンプル曲、デモ曲を聞けるサイトがあればお知らせください。
※デモテープなどによるサンプル送付でも受け付けます。
※送付先や僕の連絡先は、一番下を見てください。
※デモテープ返却ご希望の方はその旨を録音メディアに明記してご送付ください。

■出演エントリーフィー
戴きません。

■出演ギャランティ
お支払いはありません。
※現地への交通費なども、特別な招待者を除き、自己負担となりますので宜しくお願いいたします。

■観覧料について
一般入場の方は1の大仏ライブは牛久大仏園内へ入場のための観覧料が発生しますが、ライブそのものの入場料は一部ステージ前を除いて徴収しません。

■ドネーションについて
出演者の方は自己管理のもとでドネーションの募集ができますがたくさんの人での中ですので事故の無いように現金のやりとりには注意してください。
また出演者同様、ウシロックでもドネーションを募集いたしますので、出演の方からも志し程度寄付をお願いできますと大変ありがたいです。

■物販について
フリーマーケットとしての出店が可能です。
出店の場合は出店料フィーとして2千円徴収させていただきます。
なお、出演者の方でご自分のステージ周りでの自己管理による物販は出店料フィーは発生しません。

【ウシロック事務局代表者】
ウシロック UCLA ウシロック市民リーグアソシエイト
代表者:小山 仁一郎
※住所と電話番号は印刷物、メール等でお知らせいたします。
----


コメント(2)

メールでのお問い合わせが非常に多くなっております。

一般的と思える内容は出来ましたらこちらでの質問にしていただきますと、こちらとしては大変助かります。

宜しくお願いいたします。

ウシロック、エントリー戴いております皆様。

そろそろ、エントリーも増えてきましたし
申し込みを頂くばかりでは出演者の方々もお困りかと思いまして
6月の頭に東京での説明会を開こうと考えております。

すでに申し込んでいただいた方、検討されている方
この機会にご意見なども伺いつつ、大仏JAMまでのウシロックの流れをご説明させてください。

今のところ、説明会の予定日は
6/5(金)夜
6/7(日)午後
あたりはどうかと考えております。

平日と休日の2回行う予定です。

ほかにご希望日などありましたら、こちらに書き込んでいただけますでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウシロック 牛久ロックフェス 更新情報

ウシロック 牛久ロックフェスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング