ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西村ヒロとブルースハープ仲間コミュのあれこれ「おしゃべり」のページ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(61)


僕はクロマチックハーモニカの音が、クロマチック持ってないし、あまり聞いたこともないので新鮮でかっちょいいです。

ハーモニカが途中で変わってるのは僕には全然わかんないっスね。

ってか「HOHNER Special20」みたいな「HERING Super20」って名前がウケますうれしい顔

HERINGはブラジル製でHOHNERの丸コピーみたいな機種がいくつかあります。
ここのハーモニカはコストパフォーマンスがいいですね。

下のハーモニカ、アンティークっぽくてかっちょいいですね。

HOHNERの丸コピーでもコストパフォーマンスが良いならいいですね。

ハーモニカコレクターの松○家ぽんに教えてあげないとexclamation ×2

BAMBOO SHUFFLE 2008年のライブより "Coming Your Town"
西村ヒロ:ブルース・ハープ、横内タケ:ギター、 大西 真:ベース、 湊 雅史:ドラム

お、見に行ったライブかもです。

荻窪ですかね?

ビートと語ってるますね←知ったかぶり


西村先生のDAVIDSON COUNTRY BLUESが聴きたいっす。





元管理人の音屋momo猫です。
Naoさんに管理人をお任せいたしました。いや〜、姉さんのほうがmomo猫の100倍しっかりしていますから、よろしくお願い致します。
で、momo猫は、副管理人になろうかな?あっ、ふわふわに任せても良いし。。。
とにかく、Nao姉管理人さんのもと、盛り上がって行きましょうね!
はい。『福』管理人になりましたふわふわです。
姉さんと手に手を取り合ってがんばってきますのでよろしくお願いします揺れるハート
7月のライブ情報

7/8 Wed
Bamboo Shuffle
ブルースをベースにしたロックがガツン
スタート20:30〜(2セット)
場所: STORMY MONDAY 関内駅南・・横浜市中区翁町1−3−3ヤマチビル2F
TEL:045−664−2085
西村ヒロ:Harp、Vo.横内タケ(TENSAW):Guiar、大西 真:Bass、湊 雅史:Drums
http://www.ss.iij4u.or.jp/~zukizuki/

7/9 Thu
マチケン、ヒロのGO GO and Goes On
アコースティック・ギターとのパワフルなコンビネーション。ブルース、ゴスペルを超えたごった煮。
スタート20:00、21:15
場所:音楽ラテンバー・レストラン「グラン・デセオ」
(JR八王子駅北口から徒歩3分)
TEL:0426−39−1877
町田謙介:Vocal、Guitar、西村ヒロ:Harmonica Vocal
http://www.deseo.jp/intro.htm

7/10 Fri
トリヲ・ザ・プー
このお店には初登場
インスト、歌もの織り交ぜたブルージーなステージ
スタート 1st:20:00
場所:CHAD 池尻大橋目黒区東山3−15−14 東急田園都市線・池尻大橋駅東口ガソリンスタンドの脇、薬屋の2階
TEL:03−3710−8731
西村ヒロ:Harmonica Vocal、北川 涼:Guitar、チャーリー西村:Guitar
チャージ:¥2,000
http://www16.ocn.ne.jp/~chad/MyPage/menu4.html

7/18 Sat
トリヲ・ザ・プー                        
ビルの屋上に建てられた秘密の店
インスト、歌もの織り交ぜたブルージーなステージ
スタート 20:00(2セット)
場所:サザンカンフォート
JR王子駅(北区岸町1−1−11 幸栄駅前ビル4F)
TEL:03−3906−4100
チャージ:¥1,500
西村ヒロ:Harmonica Vocal、北川 涼:Guitar、チャーリー西村:Guitar
http://hikikoguiugi.hp.infoseek.co.jp/southern_comfort/index.shtml





西村ヒロ ライブスケジュール

7/19 Sun
秦 愛子・ジャズライブ
場所:「花和楽の湯」内 Cafe and Bar花音    
埼玉県比企郡小川町角山26−2
日帰り温泉のレストランにてライブ。要予約
秦愛子:Vocal、西村ヒロ:Harmonica、Vocal、今井由美子:Piano、五十川博:Bass
TEL:0493−73−2683
http://www.kawarano-yu.com/

7/22 Wed
Bamboo Shuffle
ブルースをベースにしたロックがガツンと炸裂
白い壁にオレンジの椅子。とても素敵な空間。
スタート20:00〜(2セット)
場所: 音楽室DX 
TEL:03−5273−5110
西村ヒロ:Harp、Vo.
横内タケ(TENSAW):Guitar、
大西 真:Bass、湊 雅史:Drums
MUSIC CHARGE ¥2,800 ※Drink&Food別
http://www.ongakushitsu-dx.jp/index.html

7/24 Fri
トリヲ・ザ・プー
普段はショット・バーのおしゃれな店
インスト、歌もの織り交ぜたブルージーなステージ
スタート 1st:20:00  2nd 21:30
場所:阿佐ヶ谷Mix
JR阿佐ヶ谷駅北口前ビル2階、ロッテリア左横エスカレーター上る
TEL:03−5373−5125
西村ヒロ:Harmonica Vocal、北川 涼:Guitar、チャーリー西村:Guitar
チャージ:¥2,000+テーブルチャージ¥500
http://www.asagayamix.com/

7/29 Wed
西村ヒロ ファンク and ブルース セッション
切れのよいグルーブと厚いブルース・サウンド
19:00オープン、20:00スタート
場所:四谷 SOKEHS ROCK  
東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目下車 徒歩3分
電話:03−5368−1317
西村ヒロ:ハーモニカ、ボーカル 岩田浩史:ギター、
江口弘史:ベース、波田野哲也:ドラム
チャージ:¥2,800
http://www.sokehsrock.com/index.html
mixiって管理人以外、トピックやイベントって自分では新しく立ち上げられないんですねー。
出来るのかな?う〜ん。
『バンスキングin吉祥寺』
ストリートライブ中のヒロさんです。(トリオ・ザ・プーとして参加)

ちっちゃな子供がハーモニカに興味をもってましたね。
ハーモニカを持って外に、街に出ること。なんか楽しい予感がしまするんるん
わ('◇')バンスキング× バスキング○でした。m(__)m
↑と、いうことで、4月3日は東中野銀座商店街の「さくら祭」に集合!
スーパーライフ駐輪場にて、13:00〜15:00、音屋LIVE開催!
もちろん、ヒロさんも応援に来てくださいます。
その後は、夕方までお花見パーティです!
こんにちわ

F.I.H.のハーモニカコンテスト観て来ました。コンテストとなると、皆さん緊張されるんでしょうね。自分のライヴとかだったら、もっとのびのび吹かれるんでしょうね。でも皆さんさすがでした。

ゲスト陣のショーは素晴らしく楽しかったです。石垣島から出てきたという〜五郎さん(名字が聞き取れなかった)という青年は、全体的に和やかな雰囲気のなか、ハーモニカに怒りをぶつけてるようで、かっこよかったです。

楽器だけじゃないかもしれないけど、上手い人は指がきれいに見えますね。手品師や舞踏家みたい。
F.I.H.ね。怒りをぶつけるのはパフォーマンスとしては良いと思うし、そのパンクな心意気や良し・・・ですが初対面の年上ミュージシャンに上から目線で挨拶もしないというか無視するような態度はいかがなもんでしょう(打ち上げでもしらんぷりだったな)。おまけに主催者が時間の割り振りで四苦八苦している状況(私も相談を受けることがある)で急遽飛び入りさせてもらうということを考えればベクトルの方向が違うような気がするんだけどなー。
自分もこんなだったかなー?と思うがかなり生意気だったから気付かなかっただけか。
・・・あっ、自滅気味のコメントになってしまった。
ここは「西村ヒロとブルース・ハープ仲間」というタイトルからして、愛好者以外にプレイヤーも大勢いらっしゃるだろうからひとつの事例として参考にしてもらおうと(各々の戒めのため)考えて書きましたが私個人の一方的な感想ですので悪しからず。したがって他の方がどう思ったかは知りません。
お客さんはプレイヤーのステージだけを観て判断すればよろしいかと。
ちなみに、「主催者から相談・・・」と書きましたが二部のゲスト・コーナーに私から生徒さんや知人を出すように働きかけたことはありません。
なんだか、気を使わせてしまうような、書き込みしちゃいましたか。

たしかに観客側から観てても多少ハラハラしましたが、それも含めてライヴかな、と…。

でも、僕にとっては、コンテスト参加の人達もゲスト陣もすばらしく、ハーモニカの魅力にどっぷり浸れた一日でした。あれだけプレイヤーが出て、音色もスタイルも十人十色で。皆さんでソロを回していくのは、HIP HOPのマイクリレーのルーツって感じでした。
poppin' tacheさんの言われていることは何ら問題ありませんし気を使わせるような内容ではありません。
私が書き込まれたテーマを勝手に流用したので混乱させてしまいました。すみません。
繰り返すようですが「ステージはパフォーマンスの場ですのでそれぞれの個性をしっかり出すべき」で、「オフはオフで別です」ということをプレイヤーとして立つ場合の参考にしていただきたかったわけです。
ライブは自分に正直に感じればいいしハラハラする生な部分も醍醐味でしょう。十人十色のハーモニカを一日中堪能していただき嬉しく思います。
主催者のモリダイラ楽器の方々も個性あるたくさんのプレイヤーの選出や構成などにずいぶん苦労されているようですが、このようなコメントで報われることでしょう。
「手品師や舞踏家みたい」というのは面白いですね。ひとつのことを追求して行くと共通するものはあるでしょうね。無駄の無い・・・機能美かな?
「HIP HOPのマイクリレーのルーツ」ということで思い出したけど、ボイパーとラップやってる奴とジョイントしたことあるけど次回はそいつを入れてみるかなー。
*Nao*〜*さん、先日は八王子XYZ→Aでのブルースセッションへの参加をどうもありがとうございました。
オリジナル日本語ブルースでの演奏は、いつもながら聴いているかたの反応がよいですね。その調子でよろしく。
この日の感想というかレポートなどここに書き込んでもらえるとうれしいな。
いちおう私からセッション内容を書くと、
今回の開始当初は集まりが悪かったので初めての参加者だったピアノのmonさんというかたと私のデュオで演奏開始しました。ほんとうは仕切り役なのでその必要も無いのですがセッションとはいえショーとしてメリハリつけたいので毎回始めや終わりは自分が入っています。ボーカルがいないときはボーカリストやってますし途中で仕切ったり。30人弱の参加者の割り振りもあるのでしっかり労働させていただきました。
xyz→aお疲れ様でした。 ブルースセッション初参加で、何がなんだかわからなかったですが…。ボーカルマイクを通してハーモニカ吹くのも初めてで、自分の音が鳴ってるのかどうかもわからず、マイクに近づいて、音が聞こえると、恥ずかしくなって引っ込む、という感じでした。リトル・ウォルターのつもりが「ひどく・おたおたー」になってしまいました。

素晴らしいみなさんの演奏に参加させていただいて、楽しかったです(踊るのが)。
仕事終わりに某駅前でハーモニカ練習して帰るのが日課になってるんですが、今日は、ローラーブレード履いたフランス人ぽい女の子が、そばで聴いてて、「うまいね!」と一言残して去って行きました。
ちょっと君に胸キュンな瞬間で、今日の生あたたかい風も、春のそよ風に一時変わったかのようでした。

ハーモニカっていい楽器ですね!
poppin' tacheさん、イイネーその話。
ローラーブレード履いてるひと自体日本では少ないのに・・・ぽい女の子が・・・・そうあることではありません。
「春のそよ風に」なんていう文章も素晴らしい! 情景が浮かびます。
ちなみに私は「夏の風邪」で数日間寝込んでいましたが。
次回のXYZブルースセッションは8/19です。
参加よろしくねー。
こんにちわ

先日のxyz→aのブルース・セッションでは、自作の革ベルトにハーモニカ指している方がいて、演奏もうまかったですが、ベルトもかっこ良かった。

ハーモニカのキーも少しずつ増えてくると、ハーモニカケースにも凝りたくなってくるものです。

ところで、アクション映画や漫画などで、ミニスカートの女スパイが、丸腰かと思わせておいて、スカートめくって内ももに隠していた小さいピストルで形勢逆転!というのがありますが、女性ハーピストにそういうハーモニカホルダー使って欲しいですね。
ブルースセッションの参加ありがとう。
女スパイのスカートに隠れた内ももにホルダーふうね。いいアイデア、ピン!!と来ますね。
ブラピとアンジェリーナ・ジョリー共演映画『Mr.&Mrs. スミス』の宣伝用写真でもそんなのがあったような・・・・。
確かにそんな女性プレイヤーがいたら面白いかも。
洒落になるには大変そうだけどキワモノに徹するのも有り?かな。
こんなイメージかな?
作画:西村ヒロ
素晴らしい(笑)
意表をついたナイスバディ・ガイ! モンローですね。マチ子巻きの頬被りが東洋系スパイっぽいです。李香蘭かな。
近頃見かけない太めの太股がいいですね。これなら、ハープ一本のみならず2〜3本隠せそう。
長渕みたいに、一曲吹く毎に客にハープ投げたりしたら奪い合いになりますね。
ハープは是非、スズキのMANJIを使って欲しいです。…深い意味はないですが。


…なんか、すみません。
Tokyo 10holesのイベント、かっこいいっすね。
風邪ひいてふらふらでしたが、行って良かったです。

トリオ・ザ・プーでのアコースティックな感じを観る機会が多かったせいか、アクセル全開!?でしたね。聴いてて過呼吸になりそうでした。

Tokyo 10holesのイベントに来てくれてありがとう。
お客さんだけでなくハーモニカの出演者自身がイベントとしての意義を体感出来て楽しめたのではないかと思うのですが・・・・数年前よりも各々の個性も際立ってきたようですし、私にも良い刺激になりました。
互いの音楽を切磋琢磨しながら同じベクトルでステージが盛り上がったように思うのは勝手な解釈かなぁ?
またよろしくね。

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西村ヒロとブルースハープ仲間 更新情報

西村ヒロとブルースハープ仲間のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング