ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

励まし合って読書会。コミュの励まされたい人と全力で励ます人のトピ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
課題本がどうしても進まない…
文字を追ううちに襲ってくる眠気に勝てない…
この本、ずっとこんなに読みづらいの!?(泣)

などなど、課題本を読んでいてつらくなったらここでつぶやいてください。
メンバーが全力で励まします!!
みなさん、ちゃんと励ますように。

コメント(35)

杏子さん!!
求龍堂版でしょうか??
確かに地味ですねえ。
次の独立文まで読む! よし、読んだ! 次の独立文! というように独立文を目指して読むってのはどうでしょう。w
そんなに長くないので連休中にはイケルと思います。
頑張って〜〜♪
ローマ人の物語を入手する気が起きません。
どなたか、まずそこから励ましてください(笑)
「ローマ人の物語」、文庫で7巻まで入手しました。少しも励ましになっていないと思いますが、ちまちまゆったりと付き合っていく類の本かな、と。

まずは最初の一冊ですよね。
>杏子さん
どうも図書館で借りても読めそうにもない気がするので躊躇しているのです。
でも文庫だとほら、あまりにも巨大な冊数でしょう。
今回は、ねえ、この本を本棚に並べておいたらかっこいいんじゃない?>自分
的な励ましが有効のような気がするのですがどうかな。
本当に歴史小説が苦手な私はローマ人へ踏み出すためステップとして矢作 俊彦の『悲劇週間』を読んでいます。
すごく面白いのに全然読み進められない(笑)
なぜ!なぜなんだ自分。
『悲劇週間』はわたしも苦戦しましたよ! あまりに主人公が”詩人”で素直に感情移入できなかったのがたぶん敗因でした。
てゆかローマ人へのステップで悲劇週間、という選択がよくわかりません!w
「ロリータ」見事に挫折しかかっております。
小説新潮の時代小説特集に嵌まってみたり、船戸与一「満州国演義」買っちゃったり…。

やっぱ私「物語読み」なのでレトリックを味わうみたいの不得意かも。
>みさわさん

わ、もう来月の課題本に取りかかっているんですね〜!
わたしも多分「物語読み」だと思うんですが(定義がちゃんとわかってませんが)、ロリータは物語ではなくレトリックを味わうタイプ、ってことなんでしょーか。
バリバリ未読書評書いてるくらいでまったく知識がないんですよねえ(汗)。

でも多分読んで損する作品ではないハズですよ!
まだたっぷり時間はありますから、寄り道しながらちょっとずつ進みましょう!w
わたしも後から追いかけます!
100ページあたりに山があるのですか…!!
けっこう読了した方はいるはずなんですけどねー。
読了なさったみなさま、読み終わったヒケツがありましたらぜひ!!!

>COCO2さん

なんだったらここで50ページごとくらいに「読めないー」「進まないー」って書いてくださってもいいですよ!! そしたらそれを頼りに進めるかも!!w
因みに私は若島訳の87ページで他の本に浮気してますー。
>みさわさん

浮気、大いに結構じゃないですか♪
でも戻ってきてくださいね。w
読み進むほどに腹が立ってきた。
主人公のせいなのか、作者のせいなのか、訳者のせいなのか・・・
読み終わったら判明するのだろうか??
と、考えてると止められずに、読む読む。
空き時間の大半が『ロリータ』に喰われてしまう。
それだけならまだ良いのだが、
今日終わらせる仕事の時間まで喰われた〜

横じゃ読みかけの『<満州>の歴史』が
恨めしそうにこっちを見てるし、
何かグルグルです。
500ページ通過でラストスパート中です。

「おやっ?おやおや?????」って感じで、
何だか凄く盛り上がってきますよ。
難行苦行の意味もちょっと分かりかけてきました。
若島訳版、読了しました。
読み終えた直後の正直な気持ち・・・
再読したら、もっと印象が変わりそう。
大久保訳版も読んでみようかな。
きっと完読した人が少ないのだろう。
中途で挫折すると作品に対する印象が
まったく別のものになってしまうだろう。
「励まし合って読書会。」に、まったくその通りの作品。
等々です。


僕らは真っ暗な山道を歩く
山頂を目指して何の標もない
道と呼べない道を
三半規管が示した空を信じ
不安を抱きながら歩く
すでに識る頂での感動を
顕わな身体に取り込むために
歩みは止まらない

くじけないで頑張ってください。

・・・・・・・・・・・・・山頂にて「ちゃんにい」
>ちゃんにいさん

読了おめでとうございます。
私も今若島訳を読んでおりますが、読むほどに“混沌”という言葉が似合う感じがしてまいります。

さて、おそらくは他の方への励ましの意味を込めて、こちらにお書き込みのことと思いますが、2月課題のトピックは、

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39271012&comm_id=3823571

にありますので、読了報告や感想などは、よろしければそちらのほうにもお書き込みいただけると幸いです。

大変失礼なお願いとは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

二月の課題本やっと今日手に入れてきました。若島訳です。
とりあえず120ページあたりをめざして読み始めます〜。
皆さん苦戦されてるようで、ちょっと不安。
>おおきさん

お当番なのに読書会本トピではなくこちらが盛り上がるのが寂しかったんですね、わかります。w
>杏子さん

たぶん1篇目が一番読みづらいかと思います。だからだんだんラクになりますよ!!
頑張ってくださいね〜〜♪
ダブリナーズ、夜読み始めると素晴らしい睡眠薬になります。orz
1日2篇くらいしか読めないよう。
えーん。
でも半分は越えた。がんばる。
つまんない訳じゃないんですが、中々時間がかかっておりまして、読書メーターのグラフが平らになってしまいました(泣)

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

励まし合って読書会。 更新情報

励まし合って読書会。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。