ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演劇舞台■観劇した思いを語ろうコミュの歌の翼にキミを乗せ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【会場】新国立劇場 小劇場
【日程】2007年7月12日(木)〜7月22日(日)全16ステージ
【キャスト】観月ありさ/西村雅彦/安田 顕/村杉蝉之介/武田義


詩人かつ剣客でありながら大きな鼻のコンプレックスに悩み、従妹ロクサアヌへの恋心を生涯ひた隠し、貫いた男の生涯を描く、エドモン・ロスタンの戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』。
純愛小説の原点ともいえるこの戯曲の舞台を17世紀のフランスから1944年の北マリアナ諸島に置き換え、太平洋戦争中に儚く燃えたある男女の純愛を、全く新しい物語として描き出します。
脚本は、『フラガール』で本年度日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した羽原大介。
『パッチギ!』(2005年)での昨年度日本アカデミー賞優秀脚本賞受賞に引き続き、2年連続の受賞は初の快挙。
今まさに日本中が注目する脚本家の一人である。
演出に、日本のドラマ史上に残る名作『北の国から』を手がけたことで知られるフジテレビディレクターの杉田成道。他にも『1970僕たちの青春』『少年H』『海峡を渡るバイオリン』等、大作ドラマを世に送り出し、芸術選奨新人賞、芸術祭大賞、ギャラクシー大賞、民放連盟賞ドラマ最優秀作品賞、放送文化基金賞、橋田壽賀子賞、菊池寛賞など多数受賞している。
原作でヒロインにあたるロクサアヌ役の国民学校教員役フミに、観月ありさ。ドラマ『ナースのお仕事』で大ヒットを記録し、また05年のドラマ『鬼嫁日記』では新たな一面を開花。女優としてさらに輝きを増した彼女が、30歳を記念して初舞台を果たす。
シラノ役に準ずる、元出版社のテニアン島駐留日本軍第一航空隊、通信兵浦野役に西村雅彦。『古畑任三郎』シリーズの今泉慎太郎で全国区に。シリアスな二枚目からドジで情けない三枚目までを自在に演じる職人肌俳優である。
原作ではクリスチャンにあたる緒方役に、安田顕。演劇ユニットTEAM NACSの一員としての舞台出演のみならず、外部への舞台出演、映画、ドラマと幅広い分野での個人活動も精力的に行っている。また、大人計画の重鎮で個性派俳優の村杉蝉之介をはじめ魅力的な俳優陣が顔を揃える。
命を懸けて守った愛。命を懸けて貫いた忠誠。
太平洋戦時下という厳しい状況の中で生まれた哀しくも美しい純愛。
死の連鎖を断ち切るために。
もう一度『命』の尊さを問う

コメント(4)

初日に行ってきました。
戦争中の話になっているということで、とても暗いものを想像して行ったのですが、西村さんと安田さんの掛け合いが面白く、笑いも多く含まれていました。
だからこそ、最後の場面がより生きるなと思ったのですが、最後がちょっとくどすぎたかな。
途中まではじーんときていたのに、あまりにも長くてうんざりしてきちゃいました(苦笑。
初舞台の観月さんは美しく、歌も良かったです。
15日の夜公演を見てきましたぴかぴか(新しい)
観月さんの顔の小ささと 綺麗さにビックリ!
演技も歌もうまかったです。
もっと暗くて 静かなお話かと思ってたけど 安田さんと西村さんのカラミで大いに笑えました。
戦争ものには弱いので 号泣してしまって 目が腫れちゃいました…。
ただ 最後のシーンは確かにくどかった気がするあせあせ(飛び散る汗)

個人的に 安田さんファンなもので 視点が安田さんになっちゃって…。
これが 観月さんや西村さんに視点をおいてたら ちょっとは納得できた というか よかったね で終われたような気がします。
7/17 夜公演
新国立劇場 小劇場 最前列センター

あの、「シラノ・ド・ベルジュラック」を第二次世界大戦中の日本の兵士に
置き換えた物語の設定。
うん。
単純に楽しみました。
でも、別に反戦の舞台なら、それだけで作っても良いのでは?と思いました。
「大きな鼻」も「醜い顔(大きな痣)」に置き換えられ、
なんだか違うストーリーに思えましたし。

物語の背骨は太いはずなのに、かるーーーーーく感じたのは
わたしだけでしょうか?
楽しくて、声を上げて笑いましたけど…。

これは前方の席の特権でしょうが…、安田さんのラストの涙は
感心して、感激して、引き込まれました。
その後の、西村さんにつきまとう亡霊の叫びは胸を打ちました。
戦争物に最近弱いです。
まぁ、確かにしつこい面もありましたね。

チョウ・ソンハさんが良い感じでしたね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演劇舞台■観劇した思いを語ろう 更新情報

演劇舞台■観劇した思いを語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング