ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演劇舞台■観劇した思いを語ろうコミュの「ワンマン・ショー」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
M&O plays+PPPPプロデュース
「ワンマン・ショー」
【作・演出】倉持裕 
【出演】  小島聖/水野美紀/長谷川朝晴/小林高鹿/ぼくもとさきこ/
      玉置孝匡/内田滋/近藤智行/吉川純広
【会場】  シアタートラム
【日程】  6/7(木)〜6/17(日)

すっごく期待してます。

コメント(6)

6/17 夜公演 ★初日
最前列センターブロックにて観劇。

この公演には、どなたも行かれないのでしょうか?
私は、けっこう待ちこがれていたのですが…。

さて。
うーーーーーーーーーーーーん。
なんて解りにくいんだぁ。
と思う前半でした。
人物の設定が理解しにくい状態で話が進んでいきます。
後半になって、少しずつその人物のからみが解りはじめ…。
だけど、だいたい、その登場人物は生きているのか死んでいるのか?
存在しているのか存在していないのか?
そんな謎めいた作品でした。
いやぁ、面白かったですよ。
もう一度、楽日に観る予定です。
うん、もう一度観たい作品です。
あの不可解さが、気持ち悪くなくて、いい感じです。
頭を働かせながら観る感じが、悪くない。
まだなぞが解けない部分もあるので、その辺を解明したいですね。

まぁ、基本的に、水野美紀さんが美しいから、それだけで良し。
小島聖さんが、相変わらず不思議感を出しています。
本当にこの人は、いつの間にかミステリアスな女優さんになっちゃいました。
長谷川朝晴さんもいいです。
ナイロン100℃の「男性の好きなスポーツ」や
G2の「キャンディーズ」も素晴らしかったし。
今回もいいです。
難解ですかぁ〜・・

私は、地方公演?カメリアホールで月末に観る予定です。
横着しないで、やっぱり三茶でも観るべきだったかしら(笑)

楽しみになりましたウインク
>soraeさん
おぉ、千秋楽じゃないですかぁ。
いいですねぇ。
カメリアはG2の「おじいちゃんの夏」で行きました。
いい劇場ですよね。
私も27日に行きたいところですが、
別公演の予定が入っていて断念。
17日におさらいしてきます。
今日観て来ました。
面白かったですね。
まさにパズルのように、場面が上手い具合に繋がっていく。特に後半はそのテンポが速くなり、まるでジグゾーパズルの完成間近で面白いように埋まっていく感覚。繋がったその瞬間が、すごい気持ち良い。どんどん引き込まれて、楽しい時間でした。
ただし、出来上がった全体が何の絵なのか・・・あらら??冷や汗な結末。でも、「なるほどね。」とニヤッとしてしまう感じで、悪くない。
とはいっても、「本当はどういうこと?」という疑問は消えないので、やはり一回では駄目です・・・
でも、今日は千秋楽でした。

かねともさんは、すっきりしましたか?
あぁ、日記にUPしただけで安心してしまい、
こちらに書き込むのを忘れていました。
わたしとしたことが…。


6/17 昼公演 ★千秋楽(東京)
2列目センターブロックにて観劇。

初日を観て、流れを掴んでいるので、
今日は物語の繋がりや、伏線や、難解な人物設定などを
確認しようと頭を働かせながら観ました。

まず、登場人物名と衣装の色の設定がいいですね。
『なるほど、そういうことだよねぇ。』って思いました。
でも、茶色の二人だけが解明できませんでした。
exclamation & question彼らが現実?
exclamation & question彼らが虚構?
うーーーーーーん。
まだ考える余地有り?ってとこです。
DVDとかTV放送とかになったら、じっくり見直して考えたいですね。

小島聖さんの脚は、本当に美しいです。
なんかそのせいで、上半身とのバランスが悪いように思うのは私だけ?
ぼくもとさきこさんは味があります。
まさに「スペシャル」ですよ。

今日は東京千秋楽ということもあり、会場のノリが良かった気がします。
ただ、最前列中央のおばちゃんはいただけませんでした。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演劇舞台■観劇した思いを語ろう 更新情報

演劇舞台■観劇した思いを語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング