ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演劇舞台■観劇した思いを語ろうコミュのフロアプレイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■■以下 イープラスより 抜粋■■

 過去3回の日本公演で延べ23万人もの観客を動員したダンスエンタテインメント『バーン・ザ・フロア』。この公演をプロデュースした<バーン・ザ・フロア・カンパニー>の待望の新作『フロアプレイ』がついに日本で上演されることが決定した。

 『フロアプレイ』は前作『バーン・ザ・フロア』同様ボールルームダンスを基調に作られたダンスエンタテインメント。
出演者は全員競技ダンス出身のオーストラリア、イギリス、イタリア、ロシアなど世界トップクラスのダンサーたちで構成され、サルサ、ルンバ、チャチャ、タンゴなど軽やかでダイナミックなダンスがステージ上はもちろん、時には客席でも繰り広げられる。
さらに本作では迫力のパフォーマンスを見せるダンサーに加えて、男女のシンガーも登場し会場は臨場感たっぷりのライブ空間と化すほどのエネルギーを放っている。




2006年6月に初演された『フロアプレイ』だが、早くもアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドのツアーで観客を熱狂の渦に巻き込み、2007年からは10カ国35都市をまわるワールドツアーがスタートするほど世界で注目を集めている中、ついに日本に上陸するのだ。

セクシーで洗練されたダンス、観客とステージが一体となって楽しめるエキサイティングなダンスエンタテインメント『フロアプレイ』。ふりそそぐダンスと音楽のシャワーに、心も身体も酔いしれてみよう!

コメント(1)

昨日3/27の昼公演を観てきました。
昨年秋頃にTVで特集番組を見て、『これは観なくちゃ!』と思い
張り切ってセゾンカードの先行抽選に申し込んだのですが
届いたチケットが1階の最後列という、
なんとまぁテンションの上がらない席だこと。
で、テンションの上がらないまま会場に着き、
どうもチケットの売れ行きも芳しくないらしいというので
当日券の様子では、前の方に移動を…と企んでいたものの
当日券の席も後方の数枚で…オイオイ結構売れてるの?
と肩を落として会場入り。
するとかなりの空席のまま開演時間。
どうなっているんでしょうか?
セゾンも、もうちょっと考えてチケットさばいて欲しいです。
だって、中央あたりから空席があり、後ろ1/4くいらいから
ずーーーーっと空席で、最後列だけ人が入っている状態。
きっとこれ私同様にセゾンカードの先行で購入した人たち。
やはり頭に来てましたよ。

で、中央通路のすぐ後ろに数席空席があり、そこに座りました。
小心者なので、かなりドキドキです。

にもかかわらず、睡魔が襲い第1幕の半分くらいの記憶が薄い…。
あーーーーーーあーーーーーーー。
しかし、第2幕が始まっていきなり目が覚めました。
会場の扉からダンサーが入場してきて、通路を通って舞台に上がります。
そして、5列目あたりで男性ダンサーに誘われて通路で踊り始めたのは
なんと、倖田來未。
金髪で目立ちます。
あーーーーーーあーーーーーーー。
って見ていたら、後方から通路を通ってやってきた女性ダンサーに
肩をたたかれ、手を引かれ、私も中央通路で一緒に踊るハメに。
少しは狙ってましたけど…。
見事的中ですね。
キスまでしていただいて…もちろん欧米式の頬キスですが。
目が覚めました。

全体的には、もっとワクワクするステージだと思っていたので
結構、淡々と観劇でいてしまったことが残念でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演劇舞台■観劇した思いを語ろう 更新情報

演劇舞台■観劇した思いを語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング