ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YUMISM 〜谷村有美愛会〜コミュの★☆コレクション交換☆★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑誌の切り抜き、タニムラグッズ、生写真を交換したり、出演したテレビ番組を撮ったビデオテープやDVD、ラジオ番組のテープを交換したり、ラジバンダリ‥‥(^_^;)しませんか?
マイコレのビデオリストをアップしていきます。

コメント(31)

20代の谷村さんを見てみたい人はDVDにして差し上げます。
その代わり貴方の持つコレクションと交換が条件です。
まずはこの番組を紹介。

【ドーナツ6】1987年から始まり1989年3月の1年半で終了した朝6時から30分の情報番組でした。
月曜〜金曜まであって、金曜をメインに谷村さん出てました。
石黒賢さん、田中律子さん、松下由紀さん、KANさん、久保田洋司(THE東南西北)さんなど、他の曜日の司会をされてました。

谷村有美の為の番組に感じることもあり(^_^;)
最終回の『谷村有美にとってドーナツ6ははじめの一歩でした』という谷村さんの言葉が印象的でした。
ビデオテープが見つかっのは番組の終わりの方で、リストアップします。

《1988年》
♪DEC 12月30日

《1989年》
♪JAN 1月6日、13日、20日、27日
♪FEB 2月10日、24日
♪MAR 3月30日、31日(最終回)

多分これで以上です。
抜けている日は、ビデオテープを紛失したか撮り忘れたか今となってはわかりません。
逆にこれ以外の日を持ってあるって方はご連絡お願いします。
ファンクラブ会報『Faith VOL.1』の中の「YUMI'S HISTORY 1986-1988」に載っていた『ドーナツ6』の歴史とその他の出来事をダイジェストに振り返ってみましょう。

♪1987年10月5日
TBS系「DAWN AT 6 ドーナツ6」放送開始(月〜金毎日)
♪1988年3月いっぱいでドーナツ6の月〜金レギュラーを卒業。
4月より月・木・金に凝縮してStep Up!

♪1988年6月18日
フジテレビ「オールナイトフジ」初登場!
『ガラスの午前4時』を歌う。 あがるあがる。

♪9月12日
テレビ朝日系「VIDEO JAM」にゲスト出演
(^。^)これも録りましたけどビデオジャムの司会初登場からは録ってます。
ばってん、録画テープが見つかんね〜(T_T)

♪10月7日
1st LIVE 東京・新宿NISSIN POWER STATION

♪11月5日
フジテレビ「オールナイトフジ」ミニLIVE!
『生まれたての朝』『Boy Friend』
(^。^)初登場とミニLIVEを見てみたいな〜。
誰かこれ録画されてた方いらしたらご連絡を。

♪1988年11月28日
NHK教育「ベストサウンド」フュージョン編の助手として登場!
(^。^)松岡直也さんのアシスタントでしたが、バリバリ司会してました(笑)
残念がまん顔ながら最終回とコンガのテクニックの放送しか見つからないね〜。

♪12月21日
1st LIVE 大阪バナナホール

♪12月26日
「ドーナツ6」月曜日レギュラーを卒業。
TBSホールで『ドーナツ6クリスマスLIVE』開催!
(^。^)ドーナツライブパーティーのことですね。
ライブの模様が後日放送されました。
ビデオも残ってます。
谷村有美ヒストリーはここまで。

1989年の幕開けは‥‥
♪1月18,19日(2DAYS)
2nd LIVE 東京・新宿NISSIN POWER STATION

♪3月26日
3rd LIVE 名古屋HEARTLAND STUIO

♪3月27日
3rd LIVE 大阪MID THEATER

♪3月30日
「ドーナツ6」の冒頭から大阪のライブの模様が放送されました。

そして‥‥
♪1989年3月31日
「ドーナツ6」最終回

(T_T)ついに来てしまいました。 この日『ドーナツ6』は、日比谷シャンテ前でレギュラーや準レギュラーの方々が総出で華々しく、惜しまれつつ終了するのでした。
DVDコレクション1〜3

1:ドーナツ6(谷村ライブあり最終回あり)
※現在、放送4回分しか編集すんでません。

2:コニファーフォレスト完全版1990〜1992
※ライブのリスト順に編集したものです。
コニファーと他のビデオのライブシーンをつなぎ合わせた苦しい仕上がりになりました(^_^;)
元の倍の120分になり見応えありますよ。

3:Hear発売時のレコード店用の非売品ビデオなど谷村づくしの2時間
※日進パワステ2daysの模様や気ままにフィールミーの放送中を見ることができる貴重なシーン満載です。

取り敢えず以上です。
お名前、連絡先を教えてくれた方には差し上げますので、メンバーの方で欲しい方はご連絡を。
DVDコレクション4

4:NHK教育ベストサウンド4(最終回と別の回)

最終回【タイトル】は
ライブ・スペシャル!
※谷村有美、松岡直也グループのスタジオライブあり

別の回【タイトル】は
ラテン・フュージョンバンドのために〜コンガ・ボンゴ1 プレイテクニック

【ゲスト】堀井勝美プロジェクト

※3O分番組です。他の回をお持ちの方いらっしゃいましたらご連絡ください(^_^)/~~
ちわー

そうそう、松岡直也コミュの方からいただいたものも持っていました。
1989/2/20 ラテン・フュージョンバンドのために〜コンガ・ボンゴ II パーカッションアンサンブル
1989/3/20 ラテン・フュージョンバンドのために〜モントゥーノ・インプロビゼーション


「フュージョンバンドのために」のときに、谷村さんが番組内でキーボード弾いたらしいんだけど、誰か持ってないかなぁ目
それ欲しいからダビングして送って〜(^0^)/
俺もまだ秘蔵のやつを送ってなかったから近いうちに送るからさ。 ヨロシク〜(^-^)/
新たに出てきたビデオテープの中に3月分(30、31日以外)がありましたので追加いたします。

★ドーナツ6《1989年3月》

3日、9、10、16、17、23、24、30、31日(最終回)

全然見てないのでどんな内容かはわかりません。
いずれDVD化したいところです。

KOMさん、ベストサウンドも見つかったので確認しときます。
お持ちの物と被るかもしれませんが(^_^;)
すっげ〜〜〜衝撃衝撃衝撃

楽しみに待っています。わーい(嬉しい顔)
こっちからは近々発送しますか。

ベストサウンドはパソコンに入れてしょっちゅう見ていますよ。松岡直也氏のライブもあったしね。20年前と今がごっちゃになって、ごっちゃになっても楽しいゾと。
ついに! 『ドォーモ!』の谷村有美出演ビデオテープを発見!(^0^)/
コミュニティのトップで紹介してる番組です。

■谷村有美番組初登場(PRISM)
■2か3回目(愛は元気です)
■谷村有美の手料理(White Songs)
※( )のアルバムのキャンペーン。 間違えとったらすまんm(__)m

★この番組には数回出て、料理まで作ったりしてるので必見です。
谷村の料理、食べてみたかったなぁ〜o(^-^)o

これ以外に、ベストサウンド、ミュージックステーション、ヒットスタジオR&N、MJ、ミュージックトマトジャパン、ジャストポップアップ、G-STAGE、ビデオジャムなどの番組も見つかりました。

★ベストサウンドは3放送。

★ミュージックステーションは『明日の恋に投げKISS』から『信じるものに救われる』か『MOON』まで出演した時のトークから歌までだいたい録画してます。
『明日の〜』がMS初登場じゃなかったかな? 誰か知ってたら教えて。

★ヒットスタジオR&Nは『シンデレラの勇気』(ケバすぎ谷村(^_^;))と『パレードパレード』(珍しくスカートで可愛ゆい谷村(^_^)です。
確かユーチューブにアップされてたよね?

全体的に古い映像なので画面の乱れと多少のノイズありですが仕方ない。
ビデオテープも今更実家の押し入れから引っ張り出されるとは思ってもなかったろうけん、困惑しとるばい‥‥(-.-;)
時間がある時にぼちぼち編集に取り掛かります。
シュンリさん初めましてexclamation ×2なぁんて素敵なコミュニティでしょ指でOK私も福岡在住です。

KOMさんとはご懇意にさせてもらっていまして、こちらを紹介してもらいました〜るんるん

JPU懐かしいデス。彼女の居なかった多感な頃、X'masクリスマスサンタには必ずNHKを観ていましたたらーっ(汗)

私の谷ユミコレクションは、何故かダウンタウンとウンナンに有美さんが突っ込まれるトーク番組や

VJの谷ユミコスプレがたっぷり1時間30分楽しめるブツです。

'06おでかけツアーよりハマり直したクチです。ひとつよろしくお願いしますダッシュ(走り出す様)
もたけとゴン太郎さん

はじめまして、参加ありがとうございます。
同じ福岡ならいつかお会いしたいですね。
なんて素敵なコミュニティですか〜、いい響き(笑)
もっと参加者増やして谷村談議に花を咲かせたい(希)
で、私もほったらかしにできるんですが(爆)

X'masには必ずNHKのクリスマス歌番組に出てたような。
ダウンタウンとのやり取りは持ってないかもしれませんね。
1995年2月発売『信じるものに救われる』がフジテレビ系
「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」エンディングテーマに
なった頃ですか? 突っ込まれるシーン見たいですね。
いずれお互いのタニムラコレクション交換しましょう。

'06おでかけツアーからならまだいい方です。私なんか
今年の5月から。 去年のおでかけ行き損ないました(TT)
どんどんコメント参加も宜しくお願いします。
シュンリさん
今年は福岡のおでかけが無かったですもんね…なので千葉までこちらがオデカケしちゃいましたたらーっ(汗)

谷ユミ出演のトーク番組は「夢で逢えたら」の様です。
現在編集中は、ミュージックステーションで、初登場の曲は『明日の恋に投げKISS』です。
それから、『いちばん大好きだった』『ときめきをBelieve』『幸せ探して』『最後のKISS』『一緒に暮らそう』『あしたの私に会いたくて』などが残ってました。
ビデオテープを全部チェックしたわけではないので他にあるかもしれません。
多少音声の悪いのもあったりで残念なんですが、時間が経ってますから仕方ないですね。
もちろん歌ってるとことタニムラさんが発言したり映ってるとこをまとめた作りです。
別に、曲だけ連続で見れるようにも作りたいので、DVD2、3枚組になりそうだな〜(^_^;)
■追加 MS『今夜あなたにふられたい』がありました。
あと『MOON』があったはずなんだが‥‥
編集中の音楽番組 『ヒットパレード'90』
司会は、みのもんた&れんほう(女性ですが漢字がわからんらん(*_*))
歌は『愛は元気です。』で、マンスリーソングに選ばれ毎週違う衣装の谷村さんでした。
アルバム『愛は元気です。』の衣装と同じだったようです。
最後の放送で、谷村のバックでゲストの皆さんが手拍子しながら聴いてらした時です。
中でも和田アキコさんがこの歌のリズムに乗せられてノリノリでしたw
だけど、谷村さんが歌い間違えて突然終わったので和田さんに突っ込まれてましたよw
90年っていや〜18か19の頃だよ〜 俺がねw
懐かし〜のとタニムラカワユスでしたo(^-^)o
昨日見直してみたら『ヒットパレード90'S』が正解でした‥‥(^_^;)ナハ
ヒットパレードナインティーズと言ってた女性司会者は、蓮舫(れんほう)さんでした。
すでにビデオテープの時代に編集済みなのはいいが、いまいちヘタクソな編集で残念な仕上がりがまん顔
オープニングがなかったり突然画面が切れてたりしてて、しかも3週分しかないのが惜しいがまん顔
マスターテープ(最初の録画)があればいいんだけど、探すのめんど〜いがまん顔
どんだけぇグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)VTに残しておるんですかぁexclamation & question凄すぎまっするるんるん
私もヴィデオジャムのを欠かさず録画していましたら…久しぶりに実家に
帰ったら電球なんとっダッシュ(走り出す様)家族がテープを捨ててしまっていました〜雷
こんな僕を助けてくれるのゎ…シュンリさんしか居ませ〜んハート達(複数ハート)
> もたけとゴン太郎さん

コメント、ドォーモ〜! 林さやかちゃん可愛いっすよね〜o(^-^)o
関係ねぇ〜、九州人しかわからんネタでしたw
どうも(^^ゞ ビデオジャム無くなってましたか!
期待してましたのに〜 よかテープで録画されたそーで(^_^;)

う〜〜ん、仕方ないな。 マイコレの谷村ビデオジャムですけどね。
ビデオテープ3倍モードで2本くらい発見しましたばい。
テープ1本に30分番組が12回分の計算で、だいたい25回はあるみたい(^_^;)
もちろん司会した初回からありますが、その前の司会者の奥居香(プリンセスプリンセス)とトークしたのもあるよ。
ハードディスクの容量不足で、編集するのは後回しだっちゅーの!www
【そういや編集済みだったo(^-^)o】
●『笑っていいとも! テレフォンショッキング』
※いいとも谷村初登場です。 1週間まとめたバージョン(単独の誰か持ってません?)
※この週はミュージシャン繋がりで、マルシアやデーモン小暮、谷村を紹介した尾崎亜美、谷村が紹介したKANでした。
※谷村はよくどこでも寝る眠い(睡眠) てな話でしたかなw 告知ポスターは秋の味覚ツアーだったかなw
※2回目があったのかないのか、後にも先にもそんな話聞いたことないw
【そういや編集済みだった2 o(^-^)o】
●『G−STAGE』
歌:♪永遠のはじまり

※ゴールデンステージの略やったかな? 司会が徳光和夫、堺正章、田代まさしの個性濃すぎな3人です。
※むさ苦しい司会者は置いといてw 他にゲストは、森高千里、工藤静香、来生たかお、LL.BROTHERSなど。
※LLの兄貴とは高校の同級生で彼は学校でも目立ってましたね。
※ちょうどダンス甲子園が流行ってた時代で、第3回まで全部見たな〜。
※ある場面で谷村は徳光さんらにひょうきんな仕草を見られてしまい、意外とおちゃめな性格なとこに気付かれてましたw
【そういや編集済みだった3 o(^-^)o】
『MUSIC FAIR'95』
歌:♪信じるものにすくわっと
でした〜o(^-^)o ってなわけないw 改めて‥‥
歌:♪信じるものに救われる

※歌お〜 踊ろお〜 今夜は〜みんなの〜 ラララミュージックフェアー〜♪ でお馴染み(-_-)
※司会は古手川祐子さん、女性ミュージシャン(5人出演)特集です。
※谷村の他には、田村直美、篠原涼子、加藤いづみ、橘いずみ。
※そんな中、インタビューで谷村と共演したのが、負けずに大好きな橘いずみちゃん。
※歌は『太陽』。 いきなり ♪ねぇど〜か あなた死なないでぇ〜   ‥‥え〜っ? 選曲これかい! とテレビにツッコミいれたし(^_^;)
※でもよく流れたもんだよ。 胸にズキュン!(古ッ)と来た歌だった。
※数年後、谷村も来た福岡ビブレホールでライブをしてくれましたが、その時最前列のど真ん中にいたのは‥‥ 誰だw

※信じるものに救われるはいいねぇ〜(^-^) 昔は好きじゃなかったのにw
昨日、なかった最後の週が見つかったのはいいがダビングしたものだから画質悪いし、しかも曲が1番で切れてる(T_T)
最後、黄色のスーツに身をつつんだ谷村さんが感極まって涙ぐむシーンが記憶に残ってます。
マスターテープが見つからないとこのままだもんな〜(^_^;)
↑『ヒットパレード90'S』のことね(^_^)
どーも管理人です(^-^)/ こんにちは、お疲れ様です。
今、テレビで放送されたデビューからのライブシーンを集めた『ホールライブ』と『スタジオライブ』の2種類を編集中でした。
だからさすがに眠いぞ (*´0)ゞファァ~~ 明日仕事やし寝ナイトw

でまず、これをDVD1枚に納めたのを1枚。
初登場から出演シーンをまとめた『ミュージックステーション』で1枚。
あと、上で紹介している歌番組やバラエティ番組で1、2枚。
レコード店の店頭用に置いてあった『Hear』発売の紹介ビデオなるものを含めたモノが1枚。

他に『ドーナツ6』『ドォーモ』『VIDEO JAM』もありーので、いろいろあってまとめるのに時間かかってますw
ホントによく残ってくれて有難迷惑だ(^_^;) ‥‥な〜〜んてねw
今じゃ見られない映像ばかり詰まったDVDは、プライスレスですよ。
これに『Hear』のライブCDをつけて送りますから待っててね。
欲しい方はいましたらコメントかメッセージをお願いします。
シュンリさん、おつかれさまです〜。

その当時はほとんど音楽番組なんて見てなかったので楽しみです。わーい(嬉しい顔)

明日は名古屋遠征してきますウッシッシ
ういちさん、お疲れ様です(^^ゞ

楽しみにしてくれてありがとう。
もう少しで完成ですよ。 そしたら焼きまくります。
明日はいよいよ名古屋か〜 行けて羨ましい〜。
気をつけてね。 レポート楽しみにしてるよ。
お久しぶりでございやす。

それにしても、シュンリコレクション、聞けば聞くほど凄すぎ、、、
ホントにわくわくしてしまいますぴかぴか(新しい)楽しみ楽しみ。わーい(嬉しい顔)
どうも(^^ゞ おひさーです。
略してシュンコレですがw‥‥、数的にもまだまだだよね〜。
あと、地方出演番組とか持ってあれば見たいのですがないかな?
それと、『オールナイトフジ』があればよかったけど、こちらでは放送なかったから残念がまん顔
しかし、今の時点で『♪MOON』までしか映像が見当たらず、、、
多分この辺りでタニムラから醒めて行ったような感じだな(^_^;)

ベストサウンドもだいたい編集終わりましたよ。
テープにデルソル出演の2週分だけ残ってたのは間違いなく‥‥ 奇跡です!(-_-;)
他のテープにまだないか探してみますけどね。
ここまでしたなら、急遽『VIDEO JAM』も作っちゃいます。
今週末には完成させますのでもうしばらくお待ちください。
やっとのことで(^_^;) 『タニムラDVD』完成!
今回作るにあたってmixiで知り合った皆さんがいたからこそできたと言っても過言でありません。
まさかこの歳になって昔のビデオテープをデジタル化しようとは思いもしませんでした。
こんなことならビデオテープを大切に保管しとくんでした。

ただ作るからには中途半端にしたくないと思い、毎日コツコツと編集していたら‥‥
なんと!w(゚o゚)w DVDは11枚にもなりやした‥‥。
ライブCD希望の皆さん全員に全部送りますので、もう少しお待ち願います。
ていうかもうすでに送り始めてます。
届いた方は、できれば感想をくれたらうれしいですね〜o(^-^)o
シュンリさん、おつかれさまです〜。
すごいすごいすごいです〜。

CD+DVD11枚!!ワォ!!

…あれ?メインはライブCDでしたよねあせあせ
もちろんCDも聴きたいですが、DVDが楽しみでたまりませんわ〜。

すぐに全部観るのももったいないのでじっくり堪能しながら鑑賞します。
なので少しずつですが感想送ります。

そして明後日は、「おでかけツアー2009」千秋楽です。

テンション上がってて、なんか壊れ気味ですが、
そのまま書き込みます〜わーい(嬉しい顔)

ではでは〜次項有

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YUMISM 〜谷村有美愛会〜 更新情報

YUMISM 〜谷村有美愛会〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング