ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スズキ GLADIUS グラディウスコミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(353)

先日、グラディウスのオーナーになったKIN妻です。

キジマのヘルメットホルダーをつけていますが
メインキーと2本になり不便を感じていました。
約6時間くらいかかりましたが加工をしてキーの1本化をしました。

詳しくは別ブログに書いてます。

http://katshy46.blog123.fc2.com/
どうも、こんにちわ♪

こちらのスレで以前、ブレーキロック現象の報告を確認しまして私に起きたらすぐに持っていこうと思っていましたところ、発生してしまったのでお店に持っていきましたら、サポートセンターに送るので少しの期間預からせて貰いますとのこと。

それから、三ヶ月が経とうとしてますが
普通にこれくらいの期間は当たり前なんでしょうか?

すごく分かりにくいないようでごめんなさいm(._.)m
今月中に帰ってくるみたいです(*´ω`*)
お騒がせしました♪
英文のサービスマニュアルが、SVRIDER.COMでダウンロードできますよ。
SFV650 MANUAL でググって #38だとpdfが落とせます。
ぐぅふぃさん、情報ありがとうございます。
が、
>#38だとpdfが落とせます
ここの意味がわかりません。一応ググってSVRIDER.COMにはたどりつき、そこのフォーラムで紹介されてはいたんですけど。
suyaさん、説明不足で申し訳ありません
Thread: Gladius service manual download - here it is!!! 

#38 
です

落とせない人が多かったようで、Dropboxに置いてくれた親切な方がいたようです。
念のためリンクを

http://www.svrider.com/forum/showpost.php?p=2440261&postcount=38
ぐぅふぃさん、はじめまして。
すばらしい情報ありがとうございます手(チョキ)
英文でも充分使えますねわーい(嬉しい顔)
ぐぅふぃさん、早速の対応ありがとうございます。助かります。
>すなPパパさん

はい。
以前書いていた、「ブレーキロック現象」です。

発生した時の状況を載せさせて頂きます。

2011/12/20くらいに、国道16号を10−15キロの速度で走行中にブレーキを使用。
しかし、レバーの遊びまでは握れたもののブレーキ制動がかかる部分で、レバーがロックしたような印象。
前の車両は、すでに停止寸前で衝突を避けるために回避先を模索。
右側は、すでに対向車が来ていたためやむなく右側へ緊急回避。
砂利が多数浮いていたため、後輪がスライドし、車体左側を下にして転倒。
バイクの、クラッチレバーが破損・曲がり、バンクセンサー破損、左ウインカーレンズ破損。

自走はできたので、そのままバイク屋に…

そこでの対応は、「サポートセンターに送る」という対応でした。
また、少しでも状況が分かり次第連絡をするということも口頭で言われました。

その後、一切連絡がなく、三ヶ月目にしてこちらから連絡した所、明日以降なら
納車することが出来ると言われたので、納車可能日に納車して頂きました。

納車の際に言われたことが以下です。
・ロックの原因は不明
・とりあえず、別ロットのABSユニットを乗せかえた
・走行速度が非常にゆっくりだったため発生したのではないか
・今現時点での、限界の性能でこれ以上は今の技術では不可能
・サポートセンターにも、前例のない動作
・その動作は、異常ではない
・ABSを殺すしか改善の余地はない
・払戻し等は不可能
・このブレーキロックが要因での保険処理はできないかもしれない

上記が、大体の内容でした。


すなPパパさんは、愛車をサポートセンターに送ったのですよね?
とすると、私が受けた説明と異なるところが出てくるのですが…
すなPパパさん

詳しい情報をありがとうございますm(._.)m

そういった原因であったのなら
今後、いっそうの注意をもって運転していきたいと思います。


また、危険性の周知および改善のため
国土交通省への通達もきちんとしようと思います。

ありがとうございましたm(._.)m
【グラディウスツーリングやります】7月15日8:30道の駅琵琶湖米プラザ集合・出発→琵琶湖の北側周って→とりあえず彦根あたりまで。約150〜160キロです。 予定のルート⇒ http://t.co/vCDEYkha よろしければどうぞ♪
#328 みあ⇒た m9(^Д^)さん:この日は別のツーリングで琵琶湖1周する予定ですわーい(嬉しい顔)会えれば良いですねぴかぴか(新しい)私は白×青のGLADIUSですムード
#328 みあ⇒た m9(^Д^)さん>
ご一緒してよろしいですか?
> 330 SEAL0911さん
ぜひゼヒ是非どうぞ!いまのところ、8台くらいになりそうです!
> 329 sonoさん
そうなんですか!運良く鉢合わせたらよろしくお願いいたします!
>みあ⇒た m9(^Д^)さん
集合場所が近所なんで参加してもいいですか?
> 333 ゆっきさん
レスありがとうございます。是非参加してください!お待ちしております!
針でのミーティングまで3週間ほどとなりましたねぇ。

でもその前にmotoGPがありますが、行かれるかたはおられるんでしょうか。
土曜のパレードに参加しようと思っているんですが、一緒に走れそうな人いないでしょうか??
ミーティングイベント立てました。

富士山見ながら(?)ミーティング、よければ是非。
グラディウス650のサービスマニュアルの日本語版ってあるんですかね?
>>[341]

納車の時に注文したら、日本語版があるとのこと。
2-3万ぐらいして購入した覚えがありますが、まだ一度も見てません(笑)

中を読んだ店長が言うには、Web翻訳をしただけのような怪しい日本語らしいです。
>>[344] ありがとうございます。あるにはある、程度なんですね。エンジン部分は必要無いので、買うなら400用の方が良さそうですね。しかし高いですよね、買わないな、俺
>>[339] 自分はSR400からグラディウス650に乗り換えました。高速はSRより格段に楽です。慣らし段階5250回転以下でも100キロ程度はでます。風圧はカウルが無いのでもろに受けます。感じ方は人それぞれです。伏せるかシールド着ければかなり楽になるでしょう。エンジン的には高速は法定速度程度なら余裕です
>>[339] 私は純正のフロントバイザー付けてますが、リッターバイクと同じように、高速道路走ってますよウインク確かにスピード出せば風の抵抗は感じますが、フォームの工夫で行けますムードま、フルカウルのリッターバイクには、ついて行けませんがたらーっ(汗)
6/9にスズキ歴史館、さわやかのハンバーグをめぐるツーリングします。

たぶんグラディウスが5台以上集まるんじゃないかなと思います。

近畿発のツーなんで、近畿・中部の方で行けるよって方は是非。

詳細は
http://gotarider.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
ここに書いております。

よろしくおねがいします。( ´ ▽ ` )ノ
グラオフの幹事、しのさんから

【朗報】
5/10(土)開催のグラディウス・オーナーズ・ミーティングの様子が、7/1発売のバイク誌 『MOTOツーリング』 http://t.co/kvzZ4rgqsk にちょいっと掲載決定!!
グラ乗りは購入するように♪

との事です〜(´・Д・)」
久しぶりに富士でミーティングします!

【グラディウス 富士オフ】
場所 道の駅なるさわ
日時 6/21 10時〜

詳細はイベントの方に書き込んでますのでよろしくお願いします!
グラディウス仲間さがしてます (。-`ω´-)

まいみくよろです(灬´ิω´ิ灬)

ログインすると、残り325件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スズキ GLADIUS グラディウス 更新情報

スズキ GLADIUS グラディウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング