ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エンゲージリング(婚約指輪)コミュの質問です(^O^)/

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてひぢりといいます。
来年にプロポーズを考えていますわーい(嬉しい顔)それでエンゲージリングをあげる予定なんですが、全くの無頓着でわかりませんexclamationこれを機に色々とアドバイスを頂けると幸いですほっとした顔
エンゲージリングはキャッシュでもローンでも買えるんですか?
僕的にはカルティエを予定してます。それでカルティエのエンゲージリングはシンプルな物だと値段はどれくらいか教えて頂きたいですむふっ
みなさんよろしくお願いしますexclamation

コメント(138)

昨日、彼とジュエリーツツミにエンゲージ&マリッジ見てきましたわーい(嬉しい顔)

まだ1店舗目なんですが、エンゲ&マリッジ両方とも気に入ったものに出会いハート(重ねづけタイプ)とりあえず一週間取り置きにしてもらいました。

一店舗目で決めた方っていらっしゃいますか

やはり他の店舗も見て最終結論した方がいいでしょうか


ゆずみさん。

>>他の店舗も見て最終結論した方がいいでしょうか

 これって他人に聞いて決める事なのでしょうか?
 まぁ、決断できないくらいですから、一店舗目のリングが気に入ったと言っても「そんな程度」なのでしょうね。

 何れに致しましても後悔しないように。
> *ぇみんちょ*さん

ダイヤモンドシライシやカフェリングなどのショップでは、値引き交渉は可能ですが
高級ブランドのショップでは、値切り交渉は根本的に出来ません

アメリカ、香港、ドバイなどでは出来る所もありますよ
アメリカは基本的にダイヤモンドが、日本よりもお買い得なのでお薦めです♪

アメリカと日本では、ダイヤモンドの価値観が違ってくるので
アメリカは高品質で大きい石 又は品質よりも大きさを重んじます。

日本では、石は小さくても品質はいい物を求められる方が非常に多いです。

アメリカはダイヤモンドに財産価値として評価をするので

価値観は人それぞれですが、石はやっぱり大きい方が、綺麗で華やかでいいですよ
0.2カラット位なら普通のファッションリングとあまり変わらない感じがしています。
> HIROさん

コメント有難うございますわーい(嬉しい顔)

欲深い人間なものだから、「他に運命の出会いがあるかしら」と思ったので、あえて質問してみましたわーい(嬉しい顔)

ご忠告有難うございますハート

> ゆずみさん

こんにちは〜わーい(嬉しい顔)
私は婚約指輪を見るために初めて訪れたお店で、その場で買っていただきました〜ほっとした顔というのも…私がとても憧れていたブランドでそんな高価なものは無理だと思っていたのに…サプライズでブライダルフェアの帰り道に突然お店に連れていかれたので…全く他のブランドの指輪とか見ることなく決める形になりました指輪ぴかぴか(新しい)
正直、他も見てみるつもりでいたので(憧れのブランドの指輪のデザインも他のブランドの指輪のデザインも何も知らない状態だったので)即決した後びくびくしていましたが…買っていただいた後にたまたま用事でデパートに立ち寄ったので気になっていたブランドを一通り(CartierやBVLGARIなど)立ち寄ってみましたが…衝動買いした自分の婚約指輪が1番素敵で、全く後悔はありませんでしたわーい(嬉しい顔)
やはり直感は正しいのかもしれませんほっとした顔
お時間があるならいろんな指輪をみてみるのもオススメですけどね〜わーい(嬉しい顔)見れば見るほど目がこえてきますのでわーい(嬉しい顔)私は子供の頃から母親にデパートの宝飾売り場でジュエリーをプレゼントされていたので…すでに目がこえてたみたいで、購入したお店の人にも見る目があると言われちゃいました…笑。
> haruさん

コメント有難うございますわーい(嬉しい顔)


女性の直感、大当たりのときありますよネるんるん


参考にさせていただきますハート

有難うございますハート

ゆずみさんへ、

まずは、ご婚約オメデトウございまするんるん

今の時期 とっても・・「お客さまは神様」なんですですから
いろいろ他店も 見る事をお薦めします手(チョキ)(^ー^)


そこで、お二人で気に入ったモノがサイコーなんです指でOK

クローバーゆずみさんへハート良い指輪にめぐり逢えますように・・・・


◆あ   ・・良い指輪とは?(~▽~Ь”)Ь

※お二人が気に入るデザイン
※お二人の予算内で、品質と価格のバランスが良い
(ですから、他店を見ないと解りませ〜〜ん)

◆婚約指輪のダイヤにこだわるなら↓

ぴかぴか(新しい)私的なお薦めは『ダイヤの4C』の
1)Colour:・「カラー」は‘Hカラー以上
2)Clarity:・VVS2以上
3)Cut:・・・カットはハートキューピットのエクセレント
4)Carat:・・カラットは予算内で♪

↑の理由
1)は肉眼で色は感じない無色
2)は肉眼でキズを見つけられない
3)は 1)と2)の条件を満たしていれば
カットが良いと、輝きが良いので大きく見えるんです。
「大きいデカイ」のが いずれ いろいろな場所で押しが効きますよん♪
<( ̄∇ ̄)>るんるん
1)&2)&3)・・それで、輝きと値段がゴキゲンなダイヤに回り逢えます。

4)カラットは重さですから、大きい(重量)とかの問題で
品質には関係ありません。


◆なお、もう一つ必須条件です!!(これ、とても重要でよウインク

鑑定機関は【中央宝石研究所(CGL)、AGLジェムラボラトリー、GIAジャパン、AGT】
のいずれかの鑑定書がルースに付いている事です。


以上 老婆心ながら 宝飾装身具にたずさわっている爺より山羊座

◆蛇足です⇒【歳を重ねて 指輪にできるキズは想い出の証(あかし)。結婚の歴史です】
ってワタシはお客様にお伝えしていますよるんるん

おしあわせに〜〜指でOK
ぴかぴか(新しい)・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・ぴかぴか(新しい)


【◆追伸:クールダウン!ペンギン】しょせんダイヤモンドって石コロだすぅ(爆)

では、では ご健闘とお二人のしあわせを お祈りしますexclamation ×2

グッドラック指でOK
> リントさん

違った角度からの楽しいコメント有難うございますヾ(≧∇≦*)ゝ

こういう機会でもないと見に行かないから、参考に見に行くのも良いかもしれませんわーい(嬉しい顔)


昨日、見たエンゲージには「中央〜」の鑑定書付きということで、実際の鑑定書見せていただきましたわーい(嬉しい顔)
サイドに小さいピンクダイヤモンドが付いているのでカラーは上から3番目ですが、スコープで見ると綺麗なハートが均等に見えて、何かのランクが最上級と言っていたような

参考にさせていただきますハート


有難うございますハート

>ケロンパさんわーい(嬉しい顔)

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

典型的日本人なようで品質ばかりを気にしてましたあせあせ

でも、年をとってからもつけるなら、やはりそれなりの大きさは必要ですよねがまん顔


彼と相談しなきゃあせあせ(飛び散る汗)あせあせ



みなさん、もうひとつ教えていただきたいのですが、カットでHCですか?ハートなんとか…はトリプルエクセレントとどう違うのですか?

自分の持っている鑑定書を見ても、書いてないので教えていただきたいですわーい(嬉しい顔)電球


よろしくお願いします
こんち☆さん。

>>あたしいけない事聞いていますか?

 彼からすればいけないことを聞いているのではないですか?
 だって、彼はケースですら「店名が書いてないやつに入れてほしい」とわざわざ頼んだくらいなのでしょ?
 そこまで彼は念を押して知られまいとしているのに、あなたはある意味mixiを使って【全国公開調査】をしようとしているのですから。彼の努力は一体何だったのでしょうか? 彼がとても可哀そうに思えてしまったもので。


>>ただ純粋にどこで買ってくれたのかなって思ったから質問しただけなんですけど...

 彼がどこで買ったのか教えないということは、彼自身には教えたくない理由があったからに他なりません。あなたにとってそれが純粋だろうが不純だろうがはなんら関係ないと思います。
婚約指輪について素朴な質問です。婚約指輪は、刻印やサイズ直しをしなくてもよければすぐに購入できるものでしょうか?
来週、彼とショップに行く予定ですが、なるべく長くつけていたいので、気に入ったデザインがあればすぐに購入したいと思ってます。素人質問で申し訳ありませんが、教えていただけたらうれしいです。
レディ ナダさん

購入出来るか出来ないかでは、出来る品もあるかと思います。

ただし指輪の中の刻印は、お店に刻印機さえあれば待ってる間にできますが、サイズは直さないといけない品の方が多いと思います。

*サイズ直しは一週間〜10日ぐらいが目安

僭越ですが…、結納や両親集まっての会食会で、婚約指輪のお披露目をするから、いついつ、その日までに欲しい・・・なら、多々ある事情かと思いますが、なるべく長くつけたいから…が目的で、当日持ち帰りというのはどうなんでしょうね?

今、サイズが合うものを…の選択肢の幅よりも、後にサイズ直しする前提で、すべてのデザインから選べる方がいいように思いますよ。

長く利用するだけに、今、そこまで急ぐ必要なしに感じます。
婚約指輪「自体」の質問ではないのでコチラにカキコするのはコミュ違いかもしれませんが、他に適当な場所が見つからなかったので質問させてくださいm(__)m

婚約指輪を買った際に付いてくるケース(箱)だけが欲しいのですが、いくつかの販売店を回ったところ、ケースだけはできないと言われてしまいまして…(´・ω・`)
ケースだけはどこに行けば入手できるかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
手乗りタイガーさん

楽天にて「桐箱 婚約指輪」か「ジュエリー ケース ボックス ブライダル」で検索してみてください。

もしくは、お近くの結納屋さんに聞いてみるもの手です。
>bi-ankoさん
検索ワードまで…ありがとうございますぴかぴか(新しい)
クリスマスに間に合うように、早速探してみます(≧ω≦)
どこで質問していいかわからなかったので便乗させてくださいあせあせ
カルティエの婚約指輪を買う予定ですが、サイズがなかったり刻印する場合はその場では受け取れませんよね?
その場合はどのくらい日数かかるかわかりますかexclamation & question

よろしくお願いします泣き顔ぴかぴか(新しい)
始めまして まだ結婚についてかなりおぼろげなのですがまあいい年なのでぼちぼち準備しようと考えているのですが・・・・

先日 結婚専門店にいってダイヤを見てきたのですが・・・石だけを買うのってありなんでしょうか?
その時お店から勧められたのがダイヤのみで
0.336カラット D VVS2 EXCELLENT だったと思います
225000円だったのですがこれはお買い得だったのでしょうか?
あおちゃんさん

ダイヤだけを購入するのには、なんら問題ないと思います。

後にそれをお店に持ち込んで、好みのリングデザインに加工することは普通に行われてますよ。

*ブランドとしての方向性を持つお店は、材料持ち込み不可の場合あり

>225000円だったのですがこれはお買い得だったのでしょうか?

データーとしては、お買い得というには語弊があると思います。
<<あおちゃんさん

ダイヤだけ購入するのは全然ありですよ。
指輪よりいつも使えるペンダントにしたいって方もいらっしゃいますし
あとでおふたりでデザイン創だも楽しいですからね

ダイヤの値段は微妙なとこですが・・・通常のお店だったら相場はそんな
感じですね。一般的な価格じゃないでしょうか。

ネットサイトだと
0.339カラット D VVS2 トリプルエクセレント
125,400円
っていうのがありますよ

http://www.excellent-diamante.co.jp/products/detail.php?mode=dia&product_id=24525

コメントありがとうございます

時間に追われているわけではないのでこれからぼちぼちと探して行きたいと思います

また色々と質問する時もあると思いますがその時もよろしくお願いします
ティファニーのローズゴールドなんですがダイヤ3つ付いてておいくらですかexclamation & questionぴかぴか(新しい)
詳しい価格が知りたいですわーい(嬉しい顔)
> あーささん
個人的にお値段は妥当かなと思いますわーい(嬉しい顔)
輝きか大きさか、好みかなと思いますが、私は大きさを選びました。
宝石オンチなので、輝きにそんなに差が感じられなかったので、歳をとった時につけても見栄えがするように大きさをとりました手(チョキ)
良い指輪指輪見つかるといいですねぴかぴか(新しい)
>あーささん

エンゲージリング、もちろんダイヤモンドも気になるところですが、全体も見て下さいね。

ダイヤモンドの話は皆さんされているので、多くは語りませんが、ダイヤモンドの4Cだけでは、語れません。
カッター(まぁ〜お店とかメーカーと思って下さい)により、ダイヤモンドの表面の研磨を何度も何度も丁重に仕上げているところもあれば、そうでないところもあります。
これは鑑定書には書いていませんし、照りと言われる部分に差が出てきます。
ダイヤモンドを見る際、お店の照明にも左右されます。ブライダル専門店の一部では光の軸の固いハロゲンライトで照明し部屋全体は少し暗めにしてあるところもあります。
固い光ではキラキラと見えて当たり前でもあるので、太陽光や蛍光灯下とかでも見て判断されるのが良いかと思います。
流石に今は無いかと思いますが、一時、ダイヤモンド業界において鑑定書偽造が問題になったこともあります。


はじめに全体と書きましたが、それはリング自身、つまりプラチナとかの金属部分の作りも見て下さい。
サンプルを見て、爪の部分、例えば4本爪であったとき、その4本を結んだ時、きっちり四角になるか・・・いい加減な作りをしていると爪が曲がってて、四角に見えなかったり、爪の裏(ダイヤを留めている裏の部分)の金属が磨かれておらず、ザラザラだったりするところもあります。
目立たない部分なので、コスト削減で、消費者にも、それが還元されていれば良いのですが、たいていそのようなところは、利益を追求しコスト削減、言い換えれば手抜きをしている場合もあります。
それから、実際指にはめてみた時の指アタリの感触も大切です。心地よいモノと痛いと感じるモノがあると思うので、心地よいと感じたモノが良いかと思います。

あとは、ご自身の感覚です。
ご自身がビビッと来たモノが良いと思います。
例えば、品質は良くても、店員さんが感じ悪かったなどあったら、あとあとその事が気になると思います。

アメブロの
ジュエリー写真家yellow-eggのKILAKILAブログ
http://ameblo.jp/yellow-egg-blog/
こちら、なかなか参考になるかと思います。
今ちょうどブライダル特集中のようですし、過去にダイヤモンドの話も沢山書かれていますし、説明が分かりやすいです。
参考にしてみてはいかがでしょうか。
>あーささん

Bit'zさんの言われるとおり、ご自身が気に入ったほうで良いと思いますょ。


ダイヤモンドのお値段の差は、4Cだけでは語れないこと、それと仕入れの経路などにもよりますので、一概にどちらがとも言えませんので気に入った方で良いと思います。
逆にブライダル専門店の中には、お客さんと価格交渉して、どんどん値を下げるところがありますが、個人的には、元の値段はいくらなんだ的に感じます。


「GINZA TANAKA」さん「トレセンテ」さんの名前が出てますので、せっかくなので、少しお話ししますね。
お店(企業)としてみたとき、どちらも、ちゃんとした間違いがないところです。

GINZA TANAKA、業界をご存じの方だと、田中貴金属と言った方が分かりやすいかも。
創業は1892年という、日本でも老舗の貴金属店です。
銀座の地に移転したのは1926年、店舗名をGINZA TANAKAにしたのは、10年ほど前かと思います。
歴史ある老舗であると共に地金(金やプラチナ)を取り扱う企業でもあります。

トレセンテ、歴史は1988年と比較的新しい会社ですが、フローラと呼ばれるお花を模したダイヤモンドを留める爪の特徴ある商品を展開しており、商品ラインナップは、可愛く、優しいイメージのものが多くあり、リングの作りも丁寧で定評があります。
ご紹介したジュエリー写真家yellow-eggさんのブログ
http://ameblo.jp/yellow-egg-blog/
にも、何度か紹介されています。

お店としては、どちらを選ばれても正解だったと思いますので、気に入られて方を選ばれ正解だったと思いますょ。

お幸せに。
>ykさん

こんにちは。
おめでとうございます。

お薦めサイトというところでは、ykさんの前ににも書きましたが
ジュエリー写真家yellow-eggさんのKILAKILAブログ
http://ameblo.jp/yellow-egg-blog/
先日からブライダルリング特集お休みのようですが、沢山紹介されていますょ。

個人的には御徒町は、あまり薦めません。
良く下調べして、ここだと決めて行くには良いのですが〜ykさんも言われるよう、沢山ありすぎるのと〜本当に良心的で親切なお店もありますが、意外と御徒町以外とお値段も大差なかったりします。
あと〜名前は出しませんが全国展開しブライダル誌に多く出てくるブライダルリング専門店と称するところも、あまりお薦めしません。
その理由は店員さんが接客時交渉でどんどん値段を下げてくるからからと、強引さをかんじるから。値段が下がるのは買う側からすると一見嬉しいのですが〜よく考えると
元のダイヤモンドの値段はいくらなんだと疑問も出てきてしまい良心的とは思えないところにあります。

ハートシェイプとハーフエタニティがお好みみたいですね〜
ダイヤモンドのグレード等にこだわらなければ、この2本予算内ぎりかも・・・

まずはエンゲージとしての予算ですよね〜
GINZA TANAKA
http://www.ginzatanaka.co.jp/
トレセンテ
http://www.trecenti.com/
どちらも良いお店ですし予算内で選べると思います。

どちらも銀座にありますし、銀座は沢山の宝石屋さんやブライダルリング屋さんありますか御徒町でなくとも銀座で見て見るのも良いかと思います。
あと銀座でお薦めなのは

TASAKI(田崎真珠)
http://www.tasaki.co.jp/
老舗で信頼できるお店です、お値段も良心的だと思います。

アフリカダイヤモンド
http://africadia.com/concept.html
あまり耳にした事ないお店かも知れませんが、表に出してないようですが商品展開するのは信頼おけるダイヤモンドを扱う会社。そしてお値段が良心的です。

銀座は有名ブランドから専門店まで、沢山あります。10月まで時間もありますし、色々なブライダル誌やサイトを見て、お時間ある時に銀座に下見に行かれてみてはいかがでしょうか!?
下見も彼と一緒が理想かもですが、いま遠距離でお会い出来る時間も少ないかと思いますし〜あらかじめ下見して彼の意見も聞いて、彼と見に行かれた時、銀座でディナーとか出来た方が楽しいと思いますし。

良いリングに巡り会うことお祈りします。
お幸せに。

ログインすると、残り113件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エンゲージリング(婚約指輪) 更新情報

エンゲージリング(婚約指輪)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。