ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

益子町立七井中学校コミュの中学の頃はやっていたもの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の中学生時代にはやっていた物をノンジャンルで書いてみましょう。
音楽、遊び、本、テレビ番組、映画など何でもいいです。

コメント(9)

ちなみに自分の頃は、毎日昼休みドッジボールをしてました。音楽なんかは自分の少し上の世代がBOφWYのコピーバンド全盛の時期でしたね。ドリカムとかもすごい勢いだったかな。
中学入って部活決めるときに、「スラムダンク」の影響でバスケ部に人が流れたなぁ。男子テニスは俺らからいなくなった気がする…。
そんで中1のとき、給食で二つ上がリクエストしてかける音楽は「X」っては印象に残ってます。
俺らが中3のときは「L↔R」とか「hide」とかだったですね。
懐かしいなぁ。美術の澤村さんは、馬顔だったから影で「うまお」って呼んでた気がする(笑)
私が中学時代はやっていたもの

音楽:ドリカム(個人的に好き)
   まきはらのりゆき(個人的に好き)
   ザード(まわりがギャーギャーいってた)
  
   ガラガラヘビがやってくる(とんねるず)

                   など

少女マンガ:天使なんかじゃない(かなり影響うけた)

ちなみに、ドリカムと槙原は学園祭でバンド組んで
歌いました。
なつかしぃのー。
プールの前のジャリんとこで、昼休み毎日のようにプラスチックバット&ゴムボールで野球をやっていました。
校舎の窓が開いていてそこに入ったらホームランとかくだらないルールでやっていた。だけどメッチャ楽しかった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

益子町立七井中学校 更新情報

益子町立七井中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング