ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ONE PIECE - ワンピース解体新書コミュのクロコダイル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通称、サー・クロコダイル。
元・王下七武海。
元・秘密犯罪会社バロック・ワークス社長。
元・懸賞金8100万ベリー。
自然系「スナスナの実」の能力者。
思い描く理想:海賊王
身長:253cm
弱点:カナヅチ、水分

左手のフックには毒が仕込まれている。
水や血などの水分を浴びると砂が固まり身体が砂化しなくなる。
イワンコフにルーキー時代の弱みを握られている。

アラバスタの一件で罪人となり、七武海の称号及び全ての権利を剥奪され
大監獄インペルダウンに収容されるも、ルフィ達と脱獄に成功。
頂上決戦後、傷を癒しダズ・ボーネスと共に再び新世界へと向かう。

【技】
・砂漠の宝刀(デザート・スパーダ)
腕を砂の刃に変え、巨大化して放つ。
鋭い切れ味を持ち、地面(砂漠も含め)に大きな亀裂を発生させるほど。

・砂漠の金剛宝刀(デザート・ラ スパーダ)
腕を4つの砂の刃に変えて攻撃する。

・砂漠の向日葵(デザート・ジラソーレ)
砂の中の水源を探り、流砂を作り出して相手を呑み込む。
性質上、周囲が砂地でなければ使えないようだ。

・三日月形砂丘(バルハン)
腕を三日月型の砂に変えて攻撃する。
直接的な破壊力は持たないが、水分を吸い取ることで触れた部位は干からびる。

・砂嵐(サーブルス)
手のひらから砂嵐を発生させる。

・砂嵐「重」(サーブルス ペザード)
砂嵐を圧縮して放ち、広範囲を押し潰す。

・干割(グラウンド・セッコ)
地面の水分を吸い取り地割れを起こす。

・浸食輪廻(グラウンド・デス)
地面を通して水分を吸い取り、地面も含め触れているもの全てを砂に還す。
地面に触れていたルフィの草履なども枯れていた。

コメント(12)

クロコダイルは『元々おんなだった』と、言う説がありますけど…

ルーキーの頃、イワンコフと接触しているクロコダイル。

何故、弱みを握られたのか…

イワンコフは、性別を逆転させる『ホルモン注射』みたいな技を使えます…よね?

クロコダイルの夢は、昔も今も『海賊王』で…

ロジャー処刑時に後ろ姿のみ登場(ルーキー以前?)

うーん、考えすぎでしょうかw

元々は『おんな』だった…

結構な弱みになりませんかね?

そんな感じです。
クロコダイルが女性だった場合、イワさんの言う弱みがその事に関するのは自然なことだと思います。
僕もクロコダイルは元女説を推しています。
初コメです。
自分はクロコダイルはルーキー時代におかまだったんだと思います。
おかまだったというか無理矢理おかまにさせられてたというか…
バロック・ワークスのバロックは
スラングでおかまという意味ですし
あの戦闘服?を着せられてパンチラさせられてたほうが
元女よりもよっぽど恥ずかしい秘密かと思いました。
0巻に出てくるクロコダイルは顔を写さず葉巻姿だけで描かれている→当時女だった為

ピアスも右耳にだけ付けていますしw

あとロマサガ2の七英雄のワグナスでしょ
クロコダイルは、元は、ビビのようなお姫様で

何かによって自分の国が滅ぼされて


それがきっかけで海賊になった


アラバスタを乗っ取ろうとした理由が

もう一度 自分の国を手に入れて 誰にも負けない国を作るために
古代兵器を手に入れようとした


アラバスタ編を読み返すと 仮にクロコダイルがビビと国を守れなかった 昔の自分を重ね合わせていたから 国を守ろうとするビビにヒドいことをしたかなと思います

クロコダイルが元お姫様だったみたいな エピソードがあれば

噂のルフィ達の仲間になるかも


そんな自分の妄想です。

自分の中で元女は確定的です。

あと、元白ひげ海賊団二番隊隊長だったと予想します。
58巻にてクロコダイルがルフィをサーブルで助けた後、サカズキが「大層じゃのう〜白ひげ海賊団」とか言った時にクロコダイルも描かれています。
二番隊隊長はエースの前は欠番だったからです。

でも真っ先に白ひげに攻撃を仕掛けたのが気になります考えてる顔
ダズの顔の傷、いつどのように出来たのか、気になります。インペルダウン収監中?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ONE PIECE - ワンピース解体新書 更新情報

ONE PIECE - ワンピース解体新書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。