ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

土曜ランチ倶楽部コミュの■新人枠について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■新人枠の考え方
【新人の定義】
 当倶楽部、ブログ、ML(メーリングリスト)を通じて
 いままで『まさい』主催のオフ会にいちども参加したことのない方

【新人枠の定義】
 新人限定の席
  → 新人枠以外は先着順

【例】
定員8名で新人枠2の場合
1.
2.
3.
4.
5.
6.新人枠ぴかぴか(新しい)
7.新人枠ぴかぴか(新しい)
8.まさい

1人目から5人目までは、新人、一般にかかわらず、先着順
6人目、7人目は新人限定

ですので、6人目に一般の方がエントリーされたら、キャンセル待ちになります。
また、1〜5人目までに新人のエントリーがあっても
新人枠2はそのままキープされます。

なお、新人のエントリーがない場合など、
適宜『新人枠』を一般の方に解放することがあります。

(2010年9月2日 に整理しました)
──────────

以下(コメントも含めて)もなるべくお読みくださいね。

■最初(2008年5月25日)に記載した内容
──────────
いつも土曜ランチ&平日夜ごはん倶楽部のオフ会に
たくさんのご参加をいただきたいへんありがとうございます。
美味しいお食事だけでなく、いろんな方との出会い、
楽しい会話があり、ほんとうに喜んでおります。

この倶楽部もおかげさまでメンバーが280名を越えました。
オフ会の案内をだしますと、あっという間に(最短で4時間)
定員以上のご応募をいただく場合がよくあります。
主催者としてはとても嬉しいことなのですが、
いっぽうで、はじめての方が参加したくても
ちょっと考えてるうちに満席になってしまった
ということがよくあるそうです。

そこで、いろいろ考えたのですが、『新人枠』というものを
試行してみようと思います。
はじめてご参加いただくかたの優先枠です。

──────────
新人:当倶楽部およびML(メーリングリスト)を通じて
   いままで『まさい』主催のオフにいちども
   参加したことのない方

と定義したいと思います。

たとえば、定員が8名のオフで『新人枠:1名』の場合は
募集開始後、7人目までは先着順。
残りの1名は新人専用枠 という感じです。
もちろん、先着すれば新人のかたが2名以上でもかまいません。
──────────

いつもご参加いただいている方にとっては定員がすこし
減ってしまうことになりますが、ご理解をいただければと
思います。

この方法について、ご意見、ご要望があればどしどし
コメントくださいね♪

今後とも、土曜ランチ&平日夜ごはん倶楽部の
オフ会をよろしくお願いいたします♪

コメント(14)

最近コミュに入りました。
過去のオフ会のレポートを見るとどれも良さそうな感じで是非参加したいなと思っています。だから新人枠、賛成です!次の開催を楽しみにしています♪
とみりんさん
コメントありがとうございます。
新人枠を使えるのは一回きりですけど
やっぱりこういうのあったほうがいいですよね?
できるだけ多くの人に参加いただけると嬉しいので
こういうの考えました。
新人枠を何度か試行してみたところ
うまく機能しているみたいなので、
今後も新人枠制度を採用します。
枠を何人にするかは、定員やオフ会の
内容によってその都度決定します。

よろしくお願いします。
オフ開催2週間前になっても新人枠が空席の場合は一般の方に公開します。
新人枠の議論、下記からこちらに移動しました。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=31259690&comm_id=362036

25 2008年05月22日 00:11(まーさん)
了解しました。
新人枠は二名だったんですね。。。

27 2008年05月22日 08:58(まさい)
まーさん
Princessさんは先着順で入られたので新人枠にカウントしてませんでした。
いままで新人さんあまり先着に入らなかったので
こういう場合のことよく考えてませんでしたよあせあせ(飛び散る汗)
次からちゃんと整理しますね。
今回はこのままいっちゃいます。

29 2008年05月22日 09:21(タマ)
こんにちは。
連続参加はどうだろうかと思い、参加表明を自粛した立場から書かせていただきます。

>Princessさんは先着順で入られたので新人枠にカウントしてませんでした。

私は「新人枠=遅延救済枠」だと思っていたので、この考え方で問題ないと思いますよ。

自分が参加できるチャンスは減るのですが、新人さん優先で良いのではないでしょうか。
今後は例えば「全参加者数の3分の1を初参加枠とする(期限までに埋まらなかった場合、リピーターに参加枠譲渡)」などと規定されてもよいかも。
今回のように、6名でテーブルを囲む場合、新人2名というのは適切な数字だと思います。

30 2008年05月22日 22:03(tana)
私も、新人枠って、先着で入れなかった新人さんを優先する為のものだと思ってました。
でないと、6名枠としてまさいさん以外の5名分全員新人さんが先着した場合、新人さんをはじいて常連さんを優先するって話になるかと。(まあ、そんなことはあまりないかと思いますが。)

31 2008年05月22日 23:19(まさい)
タマさん、tanaさん
コメントありがとうございます

久しぶりに自分の書いた、新人枠の定義を見てきましたわーい(嬉しい顔)
──────────
たとえば、定員が8名のオフで『新人枠:1名』の場合は
募集開始後、7人目までは先着順。
残りの1名は新人専用枠 という感じです。
──────────
自分で書いておきながら、なんですけど
今回の対応で正しいようですね。
タマさん、tanaさんのコメントしていただいた考えにも一致していると思います。

今後もこれでいきたいと思います。

32 2008年05月23日 00:40(まーさん)
先着順と言う事は十分に理解しておりますので、念の為。

確認ですが「新人枠=未参加優先参加枠」と認識していますが新人さんが
先着で参加された場合、新人枠の権利は無くなるとの認識で宜しいんですよね。

例えば、未開催のオフに新人枠にてキャンセル待ちの状態で次の未開催オフで
先着順にて参加が決定した場合、新人枠でのキャンセル待ちは適用されない。
との認識です。

>確認ですが「新人枠=未参加優先参加枠」と認識していますが新人さんが
>先着で参加された場合、新人枠の権利は無くなるとの認識で宜しいんですよね。

オフ会に参加した時点で新人枠の権利がなくなります。

>例えば、未開催のオフに新人枠にてキャンセル待ちの状態で次の未開催オフで
>先着順にて参加が決定した場合、新人枠でのキャンセル待ちは適用されない。
>との認識です。

この質問は、
──────────
6月1日開催予定 オフ会A 新人枠キャンセル待ち
7月1日開催予定 オフ会B 先着でエントリー
──────────
の状況でしょうか?
もしそうであれば、オフ会Aの時点ではまだ過去に参加していないので
オフ会Aの新人枠キャンセル待ちは有効です。

一方、
──────────
6月1日開催予定 オフ会A 新人枠キャンセル待ち
7月1日開催予定 オフ会B 新人枠でエントリー
──────────
上記の状況でオフ会Aの『キャンセル待ち→参加決定』となった場合は
オフ会Bの新人枠の権利がなくなりますので、この場合、
・オフ会Bの新人枠→一般枠に移る
・オフ会Aの参加を辞退して、オフ会Bに新人枠で参加する。
のどちらかを、参加される人が決めていただいてけっこうです。
コメントのコピーをする際に失敗したので、
コメント6〜8はまさいが削除しました。
〉まさいさん
新人枠について再確認させて頂きました。
有り難う御座いました。
まーさん
こちらこそ。
わたしも頭の中が整理できてよかったですわーい(嬉しい顔)
新人枠の定義、
だらだらと書いてあって分かりにくかったので
トップに整理しました。

考え方は変わっていません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

土曜ランチ倶楽部 更新情報

土曜ランチ倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング