ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名勝コミュの粉河寺庭園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 和歌山県紀の川市粉河2787

 1970年04月23日指定

 西国三十三ヵ所第三番札所の粉河観音宗風猛山粉河寺の山門(重要文化財)から本堂(重要文化財)に至る約3mの高さの石段の両翼に、土留め石垣の用をも兼ねて組み上げられた石の庭。
 主として緑泥片岩に属する巨大な岩石が多数しかも変化に富む手法で堅固に、美しく組まれている。ツツジの刈込みで石の間隙をうずめ、さらにビャクシン・シダレザクラ・ソテツなどを植えて飾る。石組全体の構成は向かって左手に重点をおき、枯れ滝・石橋・鶴亀の島などを象徴的に表現し、右手に行くに従って石の扱いは軽くなっている。
 このような構成は庭園としては異例のものであるが、独創的な制作意欲がよくうかがわれる点で、他の定型的作庭には見られない魅力に満ちている。
 粉河寺は変遷が多く、作庭の年代も不明であるが、手法からみて桃山時代の豪華な作風が如実にあらわれており、江戸時代初期を下らない頃の作と推定されている。

*粉河寺
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19170922&comm_id=420848

コメント(2)

ソテツが南国情緒を醸し出していました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名勝 更新情報

名勝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング