ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PodCanvasコミュのiPodを置く陶器で出来た台を作る。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
iPodを置いておける台があったらいいな〜と常々思っていたのです。

みなさんiPodをパソコンにプラグインした時ってどうしてますか?
Dockを持っている人は立てておくでしょうけど、私はシリコンジャケットを使っているのでDockに挿さらないんです。

でも、いつもiPodを置く定位置があったら便利かなとは思います。
そこに常に接続ケーブルがあって、iPodを置く場所が特別に用意されている。

それがおしゃれな物だったり、置くとオブジェ的になるような物だったら面白いかな〜と。

それだったら陶器で作ったらどうかなと思ってみた訳です。
iPodのアクセサリーで陶器製の物なんて見た事無いですし。

そんな訳で皆さんの意見を聞いてみようとトピ作ってみました。

コメント(24)

このアイデアは他のトピでも書いたのですが、独立してトピ立ててみました。

まず今日試作してみたんです。
どんな物が良いのか、焼き物は自分の畑ではないのでイメージもイマイチ沸かない。
そこでとりあえず友人である陶芸のプロに意見を言いながら作ってもらいました。
まだまだβにも行かないα版として見て下さい。

まず写真左の試作1号
皿型の台の上にiPodを置いて、コネクターケーブルを通す切れ目を入れました。
構想ではゴム足を4つ付けて、接続ケーブルを皿の下にまわして、皿の右でも左でも上でもケーブルを向けて通せばすっきりするかなという訳です。

iPod用という感じを出す為に、ウエストをしぼってiPodの形にフィットしてみました。

これはあくまで形を考える為に作ってみた物なので、皿の厚みや大きさは色々考える余地があると思いますが、ざっと見のイメージです。

写真 真ん中
焼き物には色々な技法があって面白いですね〜
レースなどの凹凸のある生地を使って表面に模様を付ける事が出来ます。

写真右
上から見るとこんな感じ。

まあ今は土の色をしているのでイメージがイマイチ沸かないんですけど、これを薬付け焼くと、いわゆる陶器の感じが出る訳ですよ。
って私もよくわからないんですけどW


ちなみにこのiPodはジャンクのiPodです。
こんなもったいない事、動くiPodでは出来ませんW
そしてこれが試作2号
今度はシンプルにほぼ平面です。
iPodが乗る所を少しくぼませています。

ちょっと柄を入れてみました。
いかにも焼き物って感じがします。


写真 真ん中
横から見てこんな感じ。
これも今、木の板になっている部分をゴム足を4つで浮かせる感じにして、下にケーブルを通せるようにしたら良いかなと。


実際に作ってみると、陶器で作る事の制約や、技法などが色々わかって勉強になります。

今まで考えていた中で、iPodを立てて置けるDock的な台も考えたんですけど、これはかなり厳しい事がわかりました。
今回試作した物は、まず平面に切った粘土を加工する事で作れるのですが、縦置きスタンドだと、そういうわけには行かないので非常に難しい。
それとコネクタを繋いで立てておけないと意味が無いので、形が複雑になってきます。

焼き物は、焼くと大きさが2割ほど縮むらしいので、正確な形の物を作る事は非常に難しいそうなのです。
その縮み具合も、土の種類などによって変わって来るそうですし。

そんな訳で、同じ物をいくつも作る事を想定すると、自ずと制約も出て来る訳です。

今後色々作り込んでみます。

ちなみに3枚目の写真は薔薇の柄
試作2号いいですね。
上品になると思うので柄や彫りはあまりなくシンプルな感じがいいと思います。アップルのりんごマークが入ってると自分でも信じられないくらい嬉しいのですが、それは無理ですよね・・・
きょうちゃん
さすがにAppleマーク入れたら訴えられますW

そうなんだよね〜
シンプルな方がいいような気がするんだよね〜
でも焼き物らしさをほんの少しでも入れたいし。
その割合がよくわからないんだよね。
iPod に粘土が!
とか思っていたら、なるほどw

色とか、仕上げはどんな感じに?
個人的には光沢があった方が良い気もしますが、
いろいろありますよね。ザラッとしてたり。

例えば「I Love Music」のデザインを、
iPod が乗るとちょうど隠れる位置に刻印するとか。
型さえ作れれば、、ですけどね(苦笑
多分そこがネック。。

形も手書きで提案したいけど、スキャナーが無いorz
トラックボール使い故、書けたら後でアップしようと思います^^;
NiPiさん
いや〜やっぱり陶芸は畑違いなので非常に難しいですわ。
仕上げは色々出来るでしょうけど、まずは光沢のある感じで行こうかと思います。
白がいいかな〜って思うんですよね。
で、iPodが乗る部分ですが、やはりiPodが傷つくとまずいので、何か下に敷いてみようと思うのです。
例えばスウェードとか。

形がイマイチまだピンとこないんで、何か良い案があったらお願いします!
すごい、次は焼もんですかぁぁ!!
思い切った展開だけど、確かに陶器のアクセは面白いかも。

で、意見ですが、

きっと、焼き物らしさ、というのは釉薬のツヤや、形の微妙なゆがみで、充分でると思うんです。焼き物はどんなに成形して作っても、焼く時の縮み方で独特のゆがみが出るので。
iPodのストイックさを受けるのであれば、あまり柄や不定形な形は出さない方が良いんじゃないかなあと感じました。

、、、下手すると趣味の手作り作品になる恐れが!コワ!


それと、やっぱり不意の傷とかの為にも、陶器の素肌は出さず、
全面釉薬掛けはしといた方がイイでしょう。磁器の方がいいかも。
釉薬のもったりとしたエッジで充分焼もの感がでるのでは?

あと、世代によって厚さが違う分、コネクタが当たらないか心配。
いっそコネクタ型にある程度くぼませちゃうのも面白そう。


ところで、、、、


裏面は見せないのぉぉ!?w
マツオ!さん
いや〜今日も粘土遊びしてきましたW
おっしゃるように趣味の手作りになるのは避けたいのですが、焼き物の技法をあまり駆使しすぎるとiPodに合わなくなってしまいそう。

その辺のさじ加減が難しいです。
まだまだ色々試行錯誤してみます。
陶器のiPod置き
試作第一号が焼き上がりました!

これはiPodを使った事が無い作者に、私がメールで「ああでもないこうでもない」言って作ってもらったもので、私が直接会って作るようになった前の物なのです。
色々考えて行くうちに、このタイプはあまり魅力的じゃなくなったのですが、焼いてみたらこんな感じに仕上がりました。

なんか思っていたより良い感じです。

色や質感、大きさなどは、これで完成という訳ではないのですが、おおざっぱな形としては、これもありかなと思います。

解説としましては、まず写真左
こんな感じにiPodを置いてみました。
別にminiを意識して作った訳では無いのですが、陶器は焼くと水分が抜けて縮みます。そうしたらminiにちょうどいいサイズになりましたW

コードを引っ掛ける溝を鍵型にしたので、iPodがお出かけ中でも接続コードはおとなしくお留守番しています。


写真 真ん中
iPodを取るとこんな感じ。
iPodが乗る部分に溝とかあった方が安定して良いかなとも思ったのですが、この台に置いたら別に動かさないから良いかなとも思いました。
でもスピーカーに繋いで使う人には安定感があった方がいいかな?

あとこのタイプなら、iPodが当たる所にスウェードとか、厚手の和紙とか貼って、カツンと当たるのを防いだりしたらいいかも。


写真右
これは強引にアーチ部分は余分なコードをまとめて入れてみた所。
こうやってコードを収納出来る工夫をしたら実用性もUPかと思うけど、技術的にどうかってのがありますね。


さて、この形はあくまで一つの例として作ってみたのですが、これに対して皆さんどう思いますか?
実は焼く事は出来なかったのですが、全く違う形の物も考えていますが、それも出来上がってみないとイメージがサッパリわからないです。

そして今回のも、薬や焼き方次第では色も様々ですし、土や作り方を変えれば同じ形でも印象はがらりと変わると思います。
大きさもiPodサイズにしたらそれで印象も変わるでしょうし。

でも、今回出来上がって思ったのは、やっぱりiPodの定位置があるってすごく良い!って事でした。
こんばんは。
材質が焼き物だからかもしれませんが、なんか屋根瓦みたいですね。うねっているところなんかも、そんな感じを受けました。

私は、最初の凹みにiPodを入れるタイプよりも、こちらの方が好みですね。コネクターを通す鍵型の切り込みも良い感じです。これがあれば、左右に落ちる自己もある程度防げるでしょうし、フェルトかスウェード地をはったら、滑り止め兼傷防止として有効だと思います。

上薬を塗って光沢感を出すか、何も処理をしないで生成の感じを出すかは、好みの別れるところだと思います。私の部屋のインテリアを考えると、前者の方が似合いそうですが、ウッディな感じの部屋や和室には後者の方がしっくりくるかもしれませんね。
おしんさん
早速のご意見有り難うございます!

そうですね、瓦みたいだなとは思いましたねW
この案をもう少し詰めてみるのも良いかなとも思います。

コネクターケーブルがあるので、意外とiPodがそこにじっとしてます。
それと完成品の色ですが、おっしゃるように色々な案が考えられますよね。
今回の試作は、実は白を狙ったのですが、他の方が窯を焚くのに便乗して入れていただいたので、焼き方がその方の焼き方だったため白にならなかったそうです。
焼き方でそこまで色が変わるなんて所も焼き物の難しい所ですね。

ちゅんさん
安定性ですが、あると言えばある、無いと言えば無い、という感じです。
iPodをパソコンに繋いでいる時ってどうしてますか?
私はiPodに触らないです。
触らない程度の物が置いてある所としては、コードが引っかかっている分、安定していると言えなくも無いと思います。
ただしぶつかったりしたらiPodがずれます。
でもぶつかる事はあまり無いと思うのです。
そうすると、この程度のホールドでも良いのかなとは思います。
AppleのDockに挿したって、ぶつかれば倒れて抜けたりしますよね。そう考えるとホールド効果としてはあまり変わりません。

スピーカーに繋いで操作する人には、ずれにくいのが良いのかなとも思いましたが、よく考えるとAppleにDockに挿したままiPodのボタンを押すには、片方の手でiPodを持たないと動きますよね。
そう考えると、これの方がAppleのDockに比べたらかえってボタンを押しやすかったりするかもしれません。


まあ今回のはあくまで1案としてさらっと形を作ってみただけなので、もう少し洗練させて作ってみたいです。
こんばんは。
あえて辛口を書きます。
台に対してiPodを置く位置のバランスが悪いと思います。
今のプロポーションだと中途半端に頭がはみ出た感じで、iPodの為のものという印象が弱いのでは、、、
あと、iPodの底と台が触れる部分のディテールも本体の受けなのか、コネクタの受けなのか、良く判らないです。

ななめに置くのはいいと思うし、コードのひっかけもイイと思うので

デザインが、iPodに対して必然性を持ったプロポーションに出来れば、美しくなるのでは?

勝手な書き込みですいませんが、、、
マツオ!さん
ご意見ありがとうございます。
プロポーションに関してはおっしゃる通りです。
説明にもあるように、これはmini用に作った訳でもない物が、たまたまminiしか置けないサイズに仕上がった為、ご指摘の頭がはみ出た部分のバランスや、全体的な大きさなどは計算されて出来た形ではありません。
私もiPod miniを置いてはじめに思ったのが、頭の部分です。
頭が出ている長さは、想像するプロポーションより出ているのですが、これがフローティング感を出していいかもとは思いました。
ただマツオ!さんも感じられている所は、頭が浮いている長さと下の台の長さが同じくらいな部分だと思います。
私はもう少し台が奥に長い方がいいと思います。

それとコネクタ部分ですね。
これは難しい所ですね。
確かに今の段階では適当に作ったのでコネクタがiPodを支えています。
かといって台にiPod型のくぼみを付けたりすると、これは逆にシンプル感が無くなりかねないです。
でも現状では確かにiPod用というには今ひとつ決め手に欠けます。
私も作る前からiPod用とわからないと価値が出ないとは思っていました。
その部分とデザイン的にマイナスにならないようにiPod用となる為の形を取り入れるのが難しいですね。
これは色々試行錯誤が必要だと思います。
えーと、この企画頓挫してると思われているでしょうけど、これがなんと、少しずつやってます。

試作でこんな感じのを作ってみました。
陶器の台に和裁の座布団を敷いて、その上にiPodを置く案です。
これにゴム足をつけて、コネクトするコードを下に通して上に逃がす感じで使います。
iPodがお出かけしている時もコードは定位置にいて迷子にならない訳です。

あくまで試作なのですが、こんな感じのはどう思いますか?
うははは!アツシさんほぼ1年ぶりじゃないですかこの企画ww

iPodも種類がたくさんになっちゃいましたねぇw

形はシンプルでいいと思いますが、コネクタが台の下を通って
フリーでぐいっと折り曲げてiPodに刺さっているのは、
専用ってイメージと、少し離れてしまいそうな気がします。

前のケーブルの引っかけをもう少し美しく復活するのは
どうでしょう?
とは、言っても陶器の縮み方は、計算するの難しいしなぁ、、、

頑張って下さい!!
マチョブジョイトイさん
ご意見有り難うございます。
この型は製品にするか悩み中なのですが、無駄を省いて行くとケーブル用のみぞなどは、そんなに必要不可欠ではない事に気がついたんです。
実際にみぞを作ったとしても、カギ型にでもしないとケーブルを固定出来ないです。そうなるとデザイン的に美しく無いし・・・
それで溝は廃止して、台の下をくぐらせれば機能としても十分だと思いました。

iPod用らしさは、写真ではわかりにくいですが、座布団の下はiPodの大きさを少し大きくした形の溝が彫ってあります。
そのへんが専用って感じですかね。

実は今、もう一つ別の案を考えています。
ろくろを使った、もっと陶器らしいデザインです。
わぁ、水面下でちゃくちゃくと計画は進んでいたのですね!(笑
アツシさんならきっとやってくれると思ってましたぁ☆
すごいかわいい方向になりましたね!
シャープなiPodに、異素材で面白いですー

超個人的な意見ですが、どうせ座布団方向を目指すなら、四隅にふさふさした紐とか、アジアンテイストなビーズをつけてみるとかどうでしょう♪
女の子向きな完成品になるかと思います。

でも横向きで置くのってイマイチスペースが足りないんですよね(片付け能力の問題もあるんですが;)

パソコンの横にさりげなく何気なく置けるような…

ってこの流れも読まずについ我が侭言っちゃいました><

これからも頑張ってください!
別案の写真も待ってま〜す☆
まいさん
座布団の装飾は色々バージョンがあってもいいかもですね。
私も四隅のヒモなんかは考えてました。

そして縦置きなんですが、最初は縦に置く事を考えたんですけど、デザイン的にかっこ良いのが思いつかないのと、陶器という素材で作るのは非常に難しいんです。
そんなわけで、とりあえず今回は平置きで考えてみます。

もう一つの案は、まだ作ってないので作ってみたら報告しまーす。
陶器の台、プロトタイプ第2弾ができました。
今回のは自分的にはかなり満足です。
この路線で製品化を目指そうと思います。

写真のものに和裁やフエルトのような物で座布団を作って敷く予定です。

陶器の暖かみも出てるし、ロクロで作った物なので、いかにも陶器って感じがするからです。
個人的にはシマのあるタイプが好き。

中にコードを収納出来るので、ノートパソコンを使っている場合などは、パソコン周りがすっきりします。

台は大きめなので、iPodとiPod nanoを持っている人は、両方置けますし、Appleリモートや携帯を置いたりしてもいいかも。

もう少し高さや色などの試作を進めてみます。
たっちゃん
今みました。
http://www.rakuten.co.jp/woodspace/469816/759367/

へー、こんなのでてるんだー
でも、これはこれで面白いですね。
マグもって台所において、料理しながら音楽を聴くとかね。
アイデアだなー
たっちゃん
音は悪そうだねー^^;
モノラルなんかな?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PodCanvas 更新情報

PodCanvasのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング