ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RRR 武井武雄コミュの武井武雄の生家 取り壊しか保存か

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は岡谷市の出身で、実家が武井武雄さんの生家の近くにあります。
この度は、みなさんのご意見やご感想を伺いたく、
初めてトピックを立てさせていただきました。

昨年、武井武雄の長女・三春さんがお亡くなりになり、
その縁故者から武井武雄さんの生家が岡谷市に寄贈されました。
市に負担がかからない形でという意図の寄贈だったため、
そのときから、この生家の取り壊しの話が持ち上がっています。

童画だけでなく、学校や橋など市内の随所にその作品が残され、
言うまでもなく、武井武雄さんは岡谷市が誇る人物です。
皆さんご存知の通り、世界的にも認められた芸術家でもあります。

また、この生家は元禄時代の建築とされており、
諏訪地方最古の民家だろうとも言われています。

武雄さんが創造力を養った幼少期に過ごした家であり、
建築的にも価値がある建物を取り壊すべきではないと、私は思います。

一方、しばらく空き家になっていたために老朽化が進んでいる建物を
補修または改築し、さらに保存するには多額の資金が必要になり、
現実的に市にとって大きな負担となります。
(先月、生家が公開された日に中を見に行きました。
確かに床が少し傾いているものの、素人目には何とかなりそうな気はしましたが…)

地元でも、取り壊すべきではない、
けれど財政的余裕もない、保存するにしても何か目的を、
とにかく老朽化が酷いから保存は無理…など、
さまざまな意見があり、議論を続けているようです。

「武井武雄に関心を寄せる方達はどう思われるだろう?」
と思い立ち、トピックを立てました。
実際に生家を見てみないと何とも言えない部分もあるかとも思いますが、
ご意見を聞かせていただければ幸いです。

以下、新聞の記事です。
長野日報
(6月21日)
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11071
(12月8日)
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12734

コメント(8)

 う〜ん、難しい問題ですね。
 「残すか/残さないか」という選択だけなら、ファンとしては当然「残して欲しい」と思いますが、現地の方々のことを考えると、余り強くも言えません。
 維持管理にはお金が掛かるわけですし、公共の予算を割けば、その分、そこに住む方々に何らかのカタチで負担をお願いしなければならないワケですから・・・。

 最終的には、地元の方々の判断に任せるしかないのではないでしょうか。
 直接の利害関係者の決定なのですから、それは尊重されるべきだと思います。

 熊本の「一口城主」のような形式で寄付を募ってみる、というのも良いかも知れません。

 一人のファンの意見として、ご参考になれば幸いです。
維持が難しく、取り壊された歴史的建造物は、
わたしの母校(諏訪二葉)もそうでした。

それはなにも長野県内だけのことではなく、
都内でも公費削減という名のもとに、
素晴らしい古日本の匠の技が消えていっています。

figbashさんのおっしゃるとおり、
寄付を募ってみると言うのはいい案だと思います。

こういう時代だからこそ、
いいものを残していきたい、
それに一口お役にたちたい、という人は
必ずいると思います。
(わたしもですが!)
>figbashさん
そうですね。
私自身、残して欲しい気持ちは強いのですが、
最終的にはそれを負担する地元の方に委ねるしかありませんね。
寄付という方法も、いいと思います。
いずれにせよ、ファンの方の意見、参考になります。
ありがとうございます!

>がんもどきさん
二葉もそうだったんですね。
お金がかかるという理由のために、
古いものがなくなるのは悲しいことです。
できる限り残して行きたいですよね。
メッセージありがとうございます!
つい先日、このコミュを知りました。
さらにまた、その少し前に武井武雄という人のことを知りました。
絵は見ていたとは思いますが・・・

武井武雄の家の取り壊しを免れようとしている人たちがいて、その集まりがつい先日あったので、行ってみました。
長野日報に出ています。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=28020

岡谷市では武井武雄のことがあまり良く思われていないので取り壊されるのかなと思って行ってみましたが、そんなことはなく、岡谷駅を出ると、武井武雄の絵があちこちにありました。
武井武雄のテーマパークにできそうに思いますが、だとしたら生家は欠かせないのではないでしょうか。

あのように絵が町中にあふれているような所はあまりありませんから、色々なイベントにも使えると思います。
満月のパレードとかを武井武雄の生家に向かってする、とか・・・。
市にとってもあの生家は欠かすことのできないものだと思いますが。
本当に ただのいちファンとしての感想ですが

やはり、できれば記念館のような形で残ってほしいなと思います
例えば築100年の建物を作るのは100年かかるわけですし…
修繕費、維持費の問題さえクリアすれば、観光資源としても、とても魅力があると思うのです

以前、ある映画でやっていたのですが、クラウドファンディング という形で
寄付をすると、その寄付金に応じて特典が得られる、という方法なども 良さそうだなと思ったりしました

ただ、どのように 誰が主催するのかなど、難しいところだとは思いますが…

気軽に多くの人が(可能なら長期的に)寄付をできる形が、もしできあがれば嬉しいなぁと思います
>>[5]という方は岡谷の造園家だそうで、著書もいっぱいあるらしいです。
http://www.lcv.ne.jp/~oguteien/
やっとホームページに25日(↑)のお知らせが載りました。
20日までに連絡をとのことですが、こういうものなので、20日を過ぎても連絡してみればよいのではないかと思います。

「気付いていたら行ったのに」・・・という方もけっこういるのではないでしょうか。

もしこの書込みに気が付いて、行ってみようと思った方がいたら、ぜひ連絡してみてください!
「発足会」行ってきました。
なるほど保存のための動きと言うのは、こんなに色々なことをするのだなと、感心してきました。
地元の方は頑張っています。
一方、私はただの通りすがりの者ですが、会食の時間に順番に自己紹介の時間もあったので、地元の方ではない外側からの視点で、少しだけお話しを聞いていただきました。

せっかく存在する生家をわざわざ取り壊してしまったというのでは、外の人からは、地元で日陰の存在なのかなと思われてしまいます。
ディズニーランドも30周年を迎えて素晴らしいものと認識されていますが、これは背景となる文化が重層的に存在するからかと思います。
岡谷市にとっての武井武雄の意味合いも、ただ絵をあちこちに表示するだけでは借り物になってしまい、観光面でもインパクトのないものになってしまうのではないでしょうか。

とりあえず私としては、岡谷駅から武井武雄の生家に向かう手前の住宅街がとても雰囲気良く、満月の夜にパレードをするような企画ができないかなと思っています。
生家が取り壊されたらそれも永遠にできなくなりますので何とかしたいです。

サiト さんのおっしゃるとおり、観光資源として、周りの雰囲気とあいまって非常に魅力的で、取り壊すほうが市の財政にマイナスかと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RRR 武井武雄 更新情報

RRR 武井武雄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング