ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「心理カウンセラーによるQ&A」コミュの「カウンセラーには人間性が必要ですか?」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 カウンセラーには人間性が必要ですか?


 人間性という言葉はあやふやで何を指すのかが明確ではないのですが、一概に必要であると言い切ることはできないところがあります。まず、人間性というものに一般的に含まれるであろう意味合いは、優しさ・良い人柄・高い人格・共感性などが挙げられると思います。これらの特性だけでカウンセリングができたりすることはありません。すなわち、カウンセリングをする為には見立てというものが必要になります。見立てをしないことには、どのように方法が効果があり、どういう方法は止めた方が良いということが分からないのです。見立てがないとクライエントに害になることをしてしまう危険性があります。この見立ての能力は心理学の理論・精神医学的知識・臨床心理の技術を学ぶことでしか身につけることはできません。その為、これらの知識がないままにカウンセリングをするということは、カウンセラーの独りよがりになり、大変危険なものとなります。
 また、人間性と専門知識のバランスが大切である、ということも言われることがあります。一見これは正論に見えますが、実際のところ何も言っていないことに等しいのです。どのようにバランスを取れば良いのか、どのようにトレーニングすれば良いのかが明確ではないからです。
 そして、カウンセラーは人格高尚で、人柄が出来た人と思われがちですが、実際にはそうではありません。ベテランで、スゴ腕と言われるカウンセラーは、変人奇人と言われる人が多かったりします。とてもじゃないけど、人間性があるとは言い難い人もいます。しかし、そのようなカウンセラーがうまい臨床をしたりすることが多いのです。それはなぜかというと、たいていのクライエントは社会のひずみのなかで苦しんでおり、一般常識的な感覚だけでは理解していくことができません。誰にも変える事の出来ない個人的な思いを持っています。そのような思いを理解することは人柄が良いだけでは不可能で、一般常識とはズレた感性が必要になってきます。このようなところから、いわゆる人間性というものがあるだけではカウンセリングはできないし、反対に人間性に乏しい人の方がカウンセラーとして向いているということも出来ます。
 しかし、全くの奇人変人だけで良いということでもなく、それなりの社会生活は営むことができ、社会適応がある程度できていることは必要でしょう。「常識を知る非常識人であり、非常識を知る常識人である」ということがカウンセラーとしての必要な特性であると言われることもあります。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「心理カウンセラーによるQ&A」 更新情報

「心理カウンセラーによるQ&A」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。