ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「心理カウンセラーによるQ&A」コミュの「臨床心理士になるためにはどうすれば良いですか?」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 臨床心理士になるためにはどうすれば良いですか?


 この資格を取得するためには、日本臨床心理士資格認定協会 http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/ の指定する臨床心理学専攻の大学院 http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/chart_2.html を終了することが必要条件です(その他に医師や海外での同等経験が必要などもあります)。大学院への受験は一部の例外もありますが、4年制大学を卒業することが必要です。もちろん、4年制大学に入学するためには高校卒業か高等学校卒業程度認定試験に合格、もしくは専門学校からの編入などが可能性としてはあります。
 ちなみに、認定協会が指定する大学院へは、法律や文学など心理学以外の専攻からでも受験することが可能です。しかし、大学院にもよりますが、受験科目は心理学の専門科目が課せられますので、心理学専攻以外だと独学をしなければいけなくなります。また、もし仮に大学院に入学できたとしても、心理学の基礎的な知識がないために、他の院生についていくことが大変難しくなります。大学院の中には、他専攻からの入学者には、学部での講義や実習の受講が義務付けられたりしているところもあります。
 そして、大学院を終了後、一種指定校であれば修了した年に、二種指定校であれば、修了した次年度に臨床心理士の資格試験を受けることが可能になります。この受験に合格すれば、臨床心理士になることができます。
 現在のところ臨床心理士資格試験は年に1回、10〜11月ごろに東京のみで行われています。一次試験はマークシートと論述。一次試験の合格者には二次試験として、面接試験があります。ちなみに例年の合格率は60%前後となっています。
 臨床心理士になるためには長い道のりが必要ですが、それだけの量と質の訓練が必要ということだと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「心理カウンセラーによるQ&A」 更新情報

「心理カウンセラーによるQ&A」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。