ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富士急ハイランドコミュの♪質問コーナー♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティにはないので作っちゃいました

富士急に関することならなんでもバンバン質問してドンドン答えちゃって下さいexclamation ×2

コメント(1000)

1月9日に関西から車で行く予定なんですが、やはりチェーンするかスタッドレスタイヤじゃないと危険ですかexclamation & question

チェーンが巻けない車なので困ってますげっそり
スタッドレスはお金かかるし…
関西人ですひよこるんるん
3月に富士急行こうと思ってるんですが、
周辺のことが全くわかりません泣き顔

富士急周辺で観光?とか
できる場所ってないですかね?

よければ行き方も教えていただきたいですがまん顔!!
4月24日(土)に行く予定ですわーい(嬉しい顔)
GW連休前を狙ってのことなんですがこの時期でも3時間は覚悟しといたほうがいいんでしょうかたらーっ(汗)exclamation & question冷や汗
■なまみさん

下記は09年の4/23(木)9-17時で行ったデータです。
晴れ・強風による停止は無し。

◆ドドンパ 1回 午前中は80分待ち 午後は40分待ちくらい
◆FUJIYAMA 11回 最大30分待ちくらい
◆ええじゃないか 2回 夕方見たら50分待ちくらい
◆トンデミーナ 2回 待ち時間無し

GW前の平日でもこのくらい待つのは当たり前なので、この1.5〜2倍くらいの待ちを予想してた方がいいでしょうね。
こんばんわるんるん
そして初めましてです
3月3日に行くのですが、空いてますかね?


あと、オススメの乗り順はありませんか?

ちなみに最低限乗りたいのは
ええじゃないか
ドドンパ
フジヤマ(スペルがたらーっ(汗))
あと、戦慄迷宮です
14日の日曜に行こうと思っているのですが、前日が雪で当日が晴れでもコースター系は動きますかexclamation & question
わかるかた居ましたら返答お願いしますm(__)m
> シャルビアさん
レールに雪なり霜なり無ければ動くと思われます。
寒いとスピードも出ないですからね!
>靴の裏のガムさん

3月3日は平日なんで、そこまで混んでいないと
思いますが学生さんが冬休みなんでもしかしたら混むかも
しれないですね。

お勧めの乗り順ですが

1番目:ドドンパ(8人乗りで効率がよくないです)

2番目:ええじゃないか(20人乗りですが、途中で2手に別れて10人乗りずつになりますので時間が少しかかります)

3番目:戦慄迷宮(出てくるまでに時間がかかります。早めに受付が終了する可能性があるので出来れば午前中か午後の早い時間に入るといいと思います)

4番目:フジヤマ(28人乗りのため一番効率がいいです)

ただ、ドドンパやええじゃないかなどの絶叫マシーン系はオープンしてからも試運転や調整で乗り始めに時間がかかる場合があるので、そのときは他に動いていて並ぶのに時間がかかる乗り物に行くことをオススメします。

大体の人はオープンすると、ええじゃないかにダッシュしてるのをよく見ますが自分は朝一でドドンパに乗って、次はええじゃないかに行きます。ドドンパの方が効率悪いんで。戦慄迷宮に行くかは、一緒に行くメンバー次第ですが(笑)フジヤマは効率がいいんで、いつでもいいや的に考えてますわーい(嬉しい顔)

長文失礼しましたm(__)m
> ぉにぎりさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
現地でホムペ確認してから入ろうと思います。
> なみたろう(^O^)さん
関西方面からの行き方は以下のようなものがあります。
バスの場合、富士急ハイランド・河口湖方面に行く夜行高速バスが大阪から毎日出ています。
※昼の便は、関西方面からの発着がありませんのでご注意下さい。

昼の便ですと、新宿駅(30分〜1時間間隔で運行)や東京駅(1時間半〜2時間間隔で運行)などから高速バスがあります。
電車の場合、東海道新幹線の新富士駅(こだま号のみ停車)・三島駅(こだま号・一部ひかり号が停車)から、本数は少ないですが、路線バスが運行されています。

自家用車の場合、名神高速で小牧ジャンクションまで行き、小牧ジャンクションから中央道で大月ジャンクションまで行き、大月ジャンクションから中央道の河口湖方面に向かい河口湖インターを降りてすぐに富士急ハイランドがあります。


富士急ハイランド周辺の観光ですと河口湖や山中湖などがあります。
自家用車での旅行で無ければ、河口湖駅始発より本数は少ないですが、富士急ハイランドのバスターミナルから「河口湖周遊レトロバス(写真参照)」が運行されていて、河口湖周辺の観光が可能です。
詳しいことは観光ガイド(ホームページなど)をご覧下さい。


長文失礼致しました。

静岡から車で今日の午後から泊まりで富士急行くんですが

ノーマルタイヤで問題ないでしょうかexclamation & question

地元の方でもわかる方教えてください
> ☆ワジュ☆さん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

安心しましたあせあせ(飛び散る汗)
> ひろぽん@DC5さん
ありでするんるん
参考にします
> いたさん
卒業式シーズンだからそんなに混まないだろうという考えは甘かったようですねあせあせ(飛び散る汗)
>くぴちゃん

明日行きます〜あせあせ(飛び散る汗)

運休気になりますよね・・・

天気予報がまちまちなのですが、

曇りor曇りのち雪って感じですよね・・・。


寒いのは一向に構わないけど、
運休になってたら行く意味ありましぇーんあせあせ(飛び散る汗)


朝電話したら教えてくれたりするものなのかなぁ。。
>くぴちゃん

えぇぇぇぇぇ!!!!!?
難しい・・・そんなぁ涙

でも、今、雨止みましたね!(こちら神奈川ですがたらーっ(汗))

今を逃したら中高生の休みとも重なって超!超!激混みするので
絶対行きたいですね〜。。

どうしましょうー・・・。
今日富士急どうしよう泣き顔
雪がきになります泣き顔
> ☆ワジュ☆さん
ありがとうございます☆
やっぱりですか泣き顔
東京も少しみぞれっぽいですたらーっ(汗)
また後日いくことになりました目がハート

22日(月)いきますハートハートハート
誰か行きますか(^O^)?

JK2人で行きます(>_<)指でOK

3月4日岐阜から行きます!
キャンセルが今週土曜日までなんで天気悪かったら違う日に変えたいけど、先すぎて天気わからない!!
いい天気だといいなぁ-晴れ
3月はいつ辺りがすいていますかわーい(嬉しい顔)

やっぱり平日の方がわりとすいているのでしょうか冷や汗

よろしければ誰か教えてください顔(願)顔(願)
22日(月)いい年したおっさん4人でいきますよ〜
天候良ければ〜4/5くらいまで(春休み期間)は平日・休日問わず激混みです。

2時間待ちとかが普通なのでフリーパス代分乗れないとか当たり前だったりします。
前回雨でキャンセルしたためまだ一度も行ったことがないのですが、雨の日だったらみなさんどうやって過ごされているのでしょうか?
天気でも寒さ対策は必要ですよね晴れ
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア


3月は、6日(土)辺りからは晴れてる日なら平日でも混み始め、13日(土)〜4月11日(日)辺りまでは激混みになります…

平日は遠足や修学旅行?などの学生(大学生も結構いる)が多く、観光バスで。
土日や春休みは言うまでも無し…( ̄∇ ̄;)
 
>PINGUさん

この時期は、もし雨だったら悲しいけど中止にしてます…(;ω;)

だって、運行していない乗り物がほとんど+下手すると雪…

寒いし乗り物なんも乗れないし…

行く意味がさ…(;ω;)
 

ちなみに、今の時期は晴れてようが最高気温5℃とかですよあせあせ(飛び散る汗)

風なんか吹いてた日には、シャレになりません!!
 
コメント1000で切ります┏○ペコリ

 

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富士急ハイランド 更新情報

富士急ハイランドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。