ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

村上春樹的世界コミュの今日の小確幸 v

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは

このところのなんだか
ゆううつになってしまうような
事件や災害が続いていますが
ここではもしかしたら
どうでもいいようなことかもしれないけど
思わずほっこりしてしまった
“小確幸”を
みなさんで持ち寄りませんか?

村上春樹ファンならでは出来事はもちろん
そうでないホント些細な事でも“小確幸”を
皆さんで分かちあえたなら、それもまた
小さな小確幸になるかもしれませんよね☆


ということで僕の場合
ここ数年いくら買っても当たらなかったホームランバーが
先程寄ったミニストップで久しぶりに当りました^^/☆

※写真はマクドナルドのハッピーセットの景品
 「ドラミちゃんバタバタフライ」と「ホームランバー」の当り棒

コメント(22)

спасибо
danke
tack
धन्यवाद
thank you
dhanyawad
merci
kiitos
謝謝
takk
감사합니다
gracias
grazie
obrigado
gratia
děkuji
ありがとう


一昨日の事ですが、近所のスーパーで困っている外国の人がいたので話かけてみました。

イタリア人の方で、パスタソースを選んでいたんですが、ラベルが読めなかったようで、自分の拙い英語でも通じたらしく日本語で「ありがとう」と満面の笑みで言ってくれました。

その笑顔が嬉しくて、こちらこそありがとうと言いたかったけど言葉が出てこず…

会話はできなくとも、一言感謝の言葉だけで伝えられる事があるので、一つでも多くの国のありがとうを憶えておこうと思います。
このトピ良いですね!

いつもながら馬鹿なこと書きますね。

汗ばむ季節になりました。帰宅してネクタイ外してYシャツ脱いで…とにかく身に纏ってるものから素早く解放されようとするんです。

…で、最近やるのはパンツまで脱いでユルユルブリーフに短パンを重ねて履いて、解放完了って感じになる…このひと時!

…あっちょっと違いました?

僕が感じる『この頃、小確幸は』みたいになってしまいましたバッド(下向き矢印)
最近、世界の終わり〜を読み返していますウインク
初めて読んだみたいで新鮮、そして

小確幸指でOK
一昨日から昨日朝にかけて、夜勤でした(老人施設勤務です)。
夜勤明けに、あの地震でした(震度4)。
いつも「さみしくて、かまってほしくて」が理由で(おそらく)
コール鳴らしまくり、のおばあさんが、地震避難後に、
「あんた、疲れてないか?」って声をかけてくれたことです。

普段が普段なだけに、その方からの言葉。すっごい嬉しかったです。
「アンタが一晩中コール鳴らしてたからだよ!」という現実はありますが(汗)
それでも疲れ吹っ飛びましたから。
言葉ってすごいですね。まさに小確幸。
小確幸をたくさん頂いたことに
小確幸を感じ^^
今回は頂いた皆さんに以下、レスをさせて頂きます。

>M42.E.F.G.さん
地域のお地蔵さんなどに
おめかししているのは見かけることがありますが
この写真は駅のプラットホームですよね?
リアルで楽しいですね^^

>KEYさん
「ありがとう」という言葉は
誰にとっても小さな幸せを運んでくれる
魔法の言葉なのでしょうね^^

>しろりんさん
開放感はまず肉体からですね^^
逆境がまずあっての話とも言えそうかな。

>ラベンダーさん
『世界の終り〜』は何度読んでも良いですよね
僕も数え切れないくらい(たぶん数えていないから^^)読んでいます。
冬が近づくと特に「世界の終り」を想ってしまうかな。

>kanaさん
ご苦労様です。
それがどのようもので誰であろうと
相手に対し負の感情を抱くようになった時
その相手から自らの負の感情を解くような
やさしい声を掛けられると救われた思いがしますよね。

先日、障害者施設の大家さんが自らの施設を
放火してしまった事件がありましたが
一部報道では福祉法人との賃貸契約トラブルが
あったと記されていましたが、
当人はボランティア活動に
とても熱心な方であったようですし、
社会貢献への想いと報われない現実との板ばさみに
鬱状態にあったとも云われているようですので
甚大な事件となったその痛ましさを思うと、
とても残念に思われ容疑者となった大家さんへの
周りからの認知(気づき)があったなら
そしてやさしい言葉があったならと
思わずにはいられませんでした。
何気ない一言でもそんな言葉によって
得られるかもしれない「小確幸」は
溜めてしまった負の感情から救い出し、
開放へと導いてくれますよね。(長文を失礼)

>おおちゃんさん
美味しいひと時は
まさに「小確幸」ですね^^

>寿司くいね♪さん
真夜中のハーゲンダッツ♪
う〜・・その気持ち、よく分かります^^!
良いトピックなのに…

しゃしゃり出ていーですか、管理人さん!


作家自身が語ったオリジナル『小確幸』ログ集ってどうですか?

このトピックの趣旨と違えてしまいますかね…

各々、ひとつでも見つけたら報告して…まとめられたら楽しくないですか?(僕自身はまとめるノーミソ持ってないですけど)


ログ集にする程、多く無いんですかね?検討もつかない!


でも、小確幸の『母』、元祖初出って知りたくないですか!

知りたいですよね〜!
調べて見ました。

『小確幸の母』かどうかはとりあえず…


1996年5月初版『うずまき猫のみつけかた』の章 ‐通信販売いろいろ、楽しい猫の「食う寝る遊ぶ」時計‐
章末ジャズの中古レコードを入手する件。

ちょっと長いけど、引用(…は大丈夫ですか)してみます。


生活の中に個人的な「小確幸」を見出すためには、多かれ少なかれ自己規制みないなものが必要とされる。たとえば我慢して激しく運動した後に飲むきりきりに冷えたビールみたいなもので、「うーん、そうだ、これだ」と一人で目を閉じて思わずつぶやいてしまうような感興…中略…「小確幸」のない人生なんて、かすかすの砂漠のようなものにすぎない…

ということでした。
『中国行きのスローボート』をパラパラ捲っていて、ふと気づきました。

ここに並んでるのは、もしや「活版印刷の活字」では?

古いことばかり触れて恐縮なんですけど…当作品の単行本の初版は昭和58年となってました。

印刷技術の変遷には全く明るくないのですが、少なくとも今現在の印刷文字との見た目の違いはわかります。

何となく、線が細いんですがひとつひとつの文字に存在感があり、尚且ついとおしい感じがする。

その頃の他の村上作品も見てみたのですが、同じように活版の文字が並んでいるように思えました。

…だから、どうなんだって?!


いーんです、このことに気づいたことが自分の「今日の小確幸」です。
しろりん さん

「小確幸の『母』」の話
面白いですね。
ある種の「我慢」や「自己規制」が前提とされ
はじめて成立すると言うわけですね(納得^^)

今宵は『中国行きのスローボート』を聴いて
幸せな気分に浸っています♪
何故って、ソフトで金メダルに輝いた彼女たちの姿に感動させられたからね。
「小確幸」の醍醐味とは少し違うかもしれないけど
これまでのプロセスを見ていて十分にじりじりもさせられたし^^
これはきっとみんなの「今日の小確幸」になるんじゃないかな。
久々に開いたPCでこのトピに出会ったコトが「小確幸」です。
小確幸が集まると、それ自信が既に小確幸を生み出すのですね。
みなさん
こんばんは

今、コミュトップを見てみたら
参加メンバーが1万人を超えていました。
そして今日はコミュを開設して
ちょうど1500日目にあたるようです。

当コミュ『村上春樹的世界』に
このようにたくさんの方々に
参加いただき感謝です☆

村上春樹的世界は繋がりの世界であると感じています。

みなさま、今後とも
どうぞよろしくお願いいたします。
北海道で白い毛におおわれた
ぬいぐるみのような羊の赤ちゃんが
たくさん誕生しているみたいですね。

【えこりん村で羊出産ラッシュ】
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&id=756820
mixiニュースの写真をみて
思わずほっこり小確幸でした@

☆印の子羊も紛れ込んでいたりして
上写真はその卵^^
「小確幸」この言葉からしばらく離れていたように思います。
かつてあった「J's Bar」のQ&Aってコーナーにもよくこのトピ的Qがあがっていたのを懐かしく思いましたーわーい(嬉しい顔)

そして今日の小確幸は、私も「えこりん村での羊出産ラッシュ」のニュースを見て「羊をめぐる冒険」のことを思い出していたというシンクロでーす。
☆印…いたら怖いよぅ牡羊座牡羊座牡羊座牡羊座牡羊座牡羊座
2日前の夕方

竹富島の浜にて、大好きなねことビールと春樹氏の本

う〜ん小確幸✿✿✿

このまま時が止まってほしかったです☆
窓から吹いてくる5月の風を感じながら、自分の部屋に寝転んでの読書。
明日もお休みでしあわせです。
今日の朝食(12時過ぎてるから昼食か・・)はホットケーキとたっぷりのサラダでした。

ホットケーキがきれいに焼けた時、台所でひとり小さな幸せにひたります。

ひっくり返した表面が真新しい茶封筒のごとくむらのないきつね色に仕上がったときの感動といったら・・・

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

村上春樹的世界 更新情報

村上春樹的世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング