ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

強さと弱さは紙一重コミュの強くなりたい!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
信じてたものが歪んで見えた時、
自分は何を信じればいいのだろうと思う。

何を信じてきたのかと思う。



強さと弱さは紙一重で、時に人は強者になり弱者になる。

私は強くなりたい。
たった紙切れ1枚の差だけど、その差が私には重要で、
今は強くなるための紙切れ一枚を望んでる。

強さには2種類あって、



人を傷つける強さと、

人を包み込む強さがある。

私が望んでいるのは言うまでもなく後者だけど…



私はじっと耐えることができなくて、



耐えた先に光があるって信じることができなくて、

その場から逃げだしました。


逃げ出した先に光があるとは思わなかったけど、

その場に居続けるということが無理でした。


今思うと、耐えてればよかった。


耐えられなかったのは



自分が1年先の幸福よりも、


明日もまた来る不安から逃れたかったから。







私は弱い人間です。





強くなるにはどうすればいいのでしょう。



























目先に答えがあれば簡単だけど、



いつも目の前に答えがあるとは限らない。



それは当り前なことなんだけどね。





その答えを得るために時には回り道をしてもいいじゃん。



だめかな。



てか、それが回り道なの?

どうしてその道が回り道?

だれが決めた?

自分が信じた道を回り道と決めてしまうのは、悲しいな。










































自分だけが辛いんじゃない。








自分だけが苦しいんじゃない。









自分だけが悲しいんじゃない。








とは頭の中ではわかっていても、







その辛さ







その苦しみ






その悲しみは



自分だけしか経験してない。





だからやっぱりあなたは

辛いって叫んでいい

苦しいってわめいていい

悲しいって泣いていい


その辛さ、苦しみ、悲しみは


自分だけしかわかってあげられないんだからさ。



























生きたいって叫べよ。





みっともなくたっていいじゃんか。






生きたいって叫べないほうが俺からしたらみっともない。






なんだってそうだよ。





どうしてしまいこむ?






その気持ちが本当なら隠す必要なんてないじゃん。









叫べよ。誰にも聞かれないところでもいいからさ。





叫んで、より固まる意志ってのもあるからさ。

コメント(3)

深い内容ですねぇー(長音記号1)

自分も辛い事があると、しまい込むクセが無意識にあり、理解しようと踏み込んでこようとする人を拒絶をしてしまいますむふっ

こうしないと自分の強さを維持できないんです

理解されると弱くなり、頼ってしまうげっそり

ひとりの方がラクだけど、楽しくないよねー(長音記号1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

強さと弱さは紙一重 更新情報

強さと弱さは紙一重のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング