ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岐阜県中津川市コミュの中津川市の改善提案

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
管理人のYUYAです。

現在中津川市は多大な負債を抱えております。

原因は色々考えられますが皆様が考える
中津川市がもっとこうなれば良いというものがあれば
教えていただきたいと思います。

例えば・・・
市長等の公用車の廃止。
現在、運転手付き専用車(セルシオ)を約3台所有しています。
本当に一人一台高級車が必要なのか疑問です。

中津川市HPにある「市長直通メール」に提案メールを
したところ全く違う人から返信をいただきました。
本音を言えば口だけかと思いがっかりでした。

いずれはここで集まった意見を元に企画書を作り
署名を集め中津川市役所へもって行くつもりです。

一緒に中津川市を変えようと協力してくださる方も
募集していますので興味があればメッセージをください。

コメント(18)

私も中津川市政、もっと何とかならないか?
と思っています。
合併後の福祉・医療・教育…不安定雇用の契約臨時職員(私か?)がますます増え、現場の実態はお世辞にも良くなったとは言えません。
しあわせな暮らし、守りたい。
日本一高いバス、市営にしたらいいのに…
簡単には行かないのでしょうか?
YUYAさんの意図とずれるかも知れません。
 
 中津川地域の者ではありませんので、中津川の具体的な問題点を指摘できませんが、各地域づくりの活動とその手法に関心をもっている者として、意見をのべ、その“道具の提示”をさせていただきます。

「地域づくり」とは、「地域の“課題”を解決していこうという気持ちや活動」と私は考えています。

 私は、この数年間、岐阜県・愛知県の各地域のいろいろな「地域づくり」活動を個人的に勉強してきました。「地域づくりの会議」に参加して、私が得た結論は、つぎのことです。

?「地域づくりには、一般論はない。」

 地域ごとに住民が課題としている事柄やその環境はちがいます。したがって「地域づくり」の内容や方法がちがいます。
 多くの「会議」「シンポジューム」には、教授や有名人が「地域づくり」を語る。しかし「アメリカやドイツでは・・とか日本のOOでは・・とか」の一般論ばかりで、“初めの一歩”を、しかも自分の「地域」で具体的にどのようにしたらいいのかをしめしてくれることはほとんどありません。
 
 しかしこれは当たり前のことで、地域のことを考えるのは、地域の住民しかありません。誰も助けてくれません。まず、「地域づくり」には、その強い覚悟が必要です。

?「自分の地域を何とかしなくてはならない。」と考えている人は多い。

 だが、その意思をどのように「表現」したらいいのかわからない。「議員」(できれば首長?)になるという方法もあるだろうが、それ以外の方法もあると確信している方も多くいる。

?「地域づくりには、地域住民に“表現力”が必要である。」

 地域づくりの会議で、かならず出る意見は、「行政は動かない」というものです。確かにそうです。しかしこれを百万遍云い続けても問題は解決しません。もしそれが問題なら、どうしたら動いてくれるのかを具体的に考えるしかありません。
 「あれが悪い、これが悪い」という課題の指摘だけでなく、それを具体的に解決するための方法までも提示していく“表現力”が、地域住民にも必要だと思います。

?私は、地域住民の“表現力”を、「地域情報の共有・発信・交流」の力だと確信しています。

 地域住民は、まず地域の課題となっている問題の認識を「共有」することが必要です。その課題・問題を「情報発信」して、多くの意見を「交流」し、さらにその「交流」活動を「共有」していく。この過程自体が、「地域づくり」になると考えています。
 こうした言葉で説明すると「抽象的な話」で、先の「一般論」より“たちの悪い”論議のように感じられる方もいると思います。

?ですから、私の地域づくりの実践活動は、「地域情報の共有・発信・交流」の道具を作り出すことと考え、それをほぼ完成させ、「抽象論」から「具体論」として、「地域づくり」を志す方々に提示を始めました。
YUYAさん、皆さんお初です。僕も今の日本全体に違和感を感じています、中津も日本の行政も悪い所ばかり似てしまっていて、良いものに真剣に取り組めない気がします。その中でもやはりまず中津川市を何とかしたいです、中津川市の行政といろんな会社や団体などがもっと意見交換をしてそれを全ての市民に解りやすくなおかつ、そのことに意見できるようにならないか?いいこと・いいものなどは長く続けることが難しいと思うので同じことでも何度でも意見交換知恵を出し合い良い町つくりがしたいです。学が無いので何を言っていいのか、何をやっていいのか解りませんが皆さんで協力する事で、何か出来そうな気がします。
トピリーダーではありませんが、多くの書き込みありがとうございます。
 誤解のないように言っておきますが、私は、決して「地域(行政)の悪い点」を指摘する事がだめだとか、意味が無いなどといっているのではありません。まずそこから始まりますから。
 その点、YUYAさんが、こうしたトピを立てていただいたこと自体に大きな意味があると考えます。
 すべては「表現する」ことから始まります。
 Mixiにおける「地域」を冠するある「コミュニティ」では、この手のトピを立てただけで、「政治」的という理由で削除されるというところが数多く有ります。(この点だけでも多くの論議ができることですが)

 ただ私は、自分が「悪い」と指摘していることが本当にどうなのかということは、やはり一人では正確な認識ができないと思っているだけです。

 数学や科学の問題とちがい、特に地域問題は、「自分にとっていいこと、正しいこと」でも、他者にとって「悪いこと、間違っている」という関係で成り立っている事が多くあり、それを整理整頓して問題提示することは、簡単なことではありません。
 つまり一人ではできません。少なくとも多くの地域住民の共通の認識になっていない限り、単なる“愚痴”なります。

 おそらく本来、こうしたことを整理整頓し解決していくのが「行政」の理想なのでしょうが、そうなっていないから地域生活者としての住民は、なにか不安を感じ、ある種の“イラツキ”があるのです。
 
 私は、多くの行政には、これを行う組織的能力が弱いか、ほとんど無いと確信しています。だからといって、「行政はだめだ〜」といって馬鹿にするつもりもありません。なぜなら行政で働く方々も「地域住民」ですから。(なぜ行政にそうした組織的能力がないかを論じることはここではしません。行政マンの方あしからず。その秘密はあなたが一番良く知っているはず。)
ただこれを補う、またそれ以上の“新しい活動”が必要になったということを感じ、その新しい潮流を「地域づくり」と捉えています。
 それは、使う言葉は違うかもしれませんが、他の書き込みにあるように多くの人たちが感じていることだと思います。

 先のトピにも書きましたが、《住民の共通認識の確認と共有、その発信、さらにその交流》という一連の流れを作り出す道具の必要性を強く感じ、「地域づくり」の絶対条件と考えています。

 一言で言えば、地域住民が「メディア」をもつことです。地域に必要なのは、いわゆる「プロ」が扱う情報媒体でなく、「素人」の住民が扱う情報媒体=「メディア」です。
 皆さんがすでに理解されているように、インターネットはこれを実現できる段階に入りました。決して「個」が全世界・全国と交流するだけがインターネットの必要性ではなく、「地域の交流」こそが、仮想ネットであろうと「リアル」な活用なのです。

 中津川市をエリア単位として、「中津川SNS」および「地域市民メディア・なかつがわ」を「地域づくり事業」として提案します。ご関心のある方、メッセージ下さい。
「地域市民メディア・なかつがわ」と想定しているものは何かを以下に簡単に述べます。
【その事業目的】
■地域生活者としての住民が地域に向って「自己表現」することを“地域づくり”のエネルギーの核にしたい。その活動を通じて地域住民がICTの技術力・企画力・構成力=表現力を身に付けたい。
■地域郷土の“風土・文化・ヒト”を画像・音・ことばで見直し、地域の共同性を再構築したい。
■各地域におけるコンテンツ制作にたいして、平成19年度文化庁委嘱事業に認定された実績があり、現在コンテンツ製作中です。
■愛知県においては、システムの一部に対して平成19年度「愛知県市町村振興事業」に認定されました。岐阜県では、助成金対象事業として申請可能です。

【システム内容】
1.運営者には、高度なインターネットに関する技術や知識、また施設設備も不要なシステムです。とりあえず、ブロードバンド環境のあるPC1台でOKです。公共性の要素が多いですが、「商用」的利用を重視したシステムづくりをしています。
2.『地域市民メディア(地域名)』は、3つのサイトに分かれています。
『地域市民メディア』=WEB放送サイト+地域情報ポータルサイト+地域交流サイト(とりあえず地域SNS)

2000文字を超えますので、これ以上は説明できません。(1971字でセーフ)
バスが高い 5分間の距離走るだけで230円
都会みたいにどこまで行っても140円がいいです

あと思ったのが中津川駅から国道までの道
無駄に木のベンチがありませんか? 誰も利用してない気がします なぜ あんなのにお金を使ったんでしょう?
バスほんとに高いですよね冷や汗

私は北海道出身なんで140円まで安くは無かったけど、200円位までが妥当だと思いますわーい(嬉しい顔)

それと、バスの中で1000円札しか両替出来ないのも有り得ないですexclamation ×2

遊べる所も目茶苦茶少ないし冷や汗
少ないって言うか¨ない゛exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
物価も高いですげっそり
今、東京に住んでいますが、バス代は210円です。
千円で両替できないのも、普通ですよ。
小さいお金がないときは、「次に乗るときに払ってください。」といわれます。
たぶん、強盗とかにあう危険をなくすためにしているのではないでしょうか。

物価って、東京と比べると中津川の方が安い気がするんですけど。
北海道は、そんなに物価が安いんでしょうか???
現在、市から『無料巡回バス』と言うワゴンが1日置きに町内を走っています。
お年寄りがぽつぽつ利用されているみたいですが、
町外も走ると、民間バスの営業妨害になるそうで、走行範囲は町内のみ。

私の娘は片道40分のバス通学を余儀なくされていますが、
保護者会の働き掛けで、月21.600円で通えるようになりました。
通常は片道1.060円掛かります。
(往復2.120円、月26日は利用していますので…げっそり)

中途半端な距離を『巡回バス』などと無駄遣いしないで、
民間バスを買い上げ、
子どもやお年寄りが利用しやすい高校経由とか、病院経由に、
それこそ路線変更したら良いと思います。



話しは変わりますが、
中津川市が『非核宣言都市』であること、
私は誇りに思います。
平和を訴える都市として、
世界にアピールしたら良いと思います!
こんな記事を見つけました。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/104/index2.html

この記事で言われている郵政民営化を代表的な例として、いまの政府が進めている「小さな政府」の政策は、これからますます地方を貧しくしていくことになるかもしれません。
貧しくなれば、利用者の少ない赤字のバスは廃止されます。
その辺り、単に無駄遣いをなくす、ということ以上の、自衛策を考えて行くべきだと思います。

そして、中津川市の行政について、改善方法を議論することも大切だと思いますが、こういう問題を行政にだけ頼るにも限界があります。
孤独な夢想家さんが提案されているような、役所とは独立した組織なり行動なりも、今後必要になってくるような気もします。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岐阜県中津川市 更新情報

岐阜県中津川市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング