ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンドブラスト工房支援コミュの素材&消耗品の購買について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャパンオリジナルクラフトさんのところで購入していた方は、
今後どこで消耗品を購入していけばいいか悩ましいところだと思います。

僕も非常に困っています・・・
(;´д`)トホホ


ってなわけで、ここは、

 ★消耗品の購入先等の情報交換

 ★素材の購入先等の情報交換


ができたらいいなぁって思っています。

盛り上がるといいなぁ・・

さて、ここの使用条件を追記します。

-----------------------------------------------
ここでのメーカー批判、販売店批判は禁止します。

不利益になる情報を載せないのであれば、
メーカー名や販売店を紹介するのは問題ないです。

掛け率を公開するのは、NGです。
掛け率は各メーカーと販売店で決める内部情報なので、
状況によっては不利益になる情報とも言えます。

メーカーさんがネットで公開している値段を書くのは問題ないです。
当然、メーカー&販売店のURLを載せるのもOKです。


ここは高い!、のような批判は控えてください。


値段などの詳細はメッセージでのやり取りでお願いします。



コメント(21)

幸商店さんと連絡が取れました!!

順を追って説明します。

?
JOC社さんの代表様と、幸商店さんの代表様は、
名前が酷似してますが、なんら関係がないそうです。

?
技術指導も、と送り状に書いてありましたが、JOC社さんの先走りだそうです。
技術的なことはわかりません。

?
取り扱い商品は、砂、マスク等(詳細は都度)
ただし、プリントフィルムとレッドオークペンは、直接販売業者さんと取引が可能だそうです。
知りたい方はメッセージください。

?
素材の流通は、ラドンナさんだけ確定だそうです。
その他は保留とされているそうです。

?
リースが残っている場合・・・
これはまだ未解決です・・・
全額一括返済を求められるか・・・
装置を返却するのか・・
JOC社さんと一切連絡取れないので、
リース会社さんと連絡をとるしかないようです。



新ネタ提供です!!!


吉谷硝子?様から連絡がありました。
(皆様のところにも通知がきたかもですが)


吉谷硝子カタログ
アデリアカタログ
東洋佐々木ガラスカタログ

の商品を直接取引きしていただけるそうです。


こちらも詳しい情報(納入掛け率や連絡先など)をご希望の方は
メッセージにて連絡ください。

新情報ですexclamation ×2

13日 ?きもと様の 担当者伊藤様と話が出来ました
その際ネットの書き込みに載せても良いですか?とお聞きしたところ、こちらも対応に困っているので、出して下さいとのことでしたので、内容をお伝えします。

プリントフィルムについてです。
この商品はJOCオリジナル商品の為、今後生産はしないそうです。
現在在庫は50cm×20mが40数本のみ、これが無くなった時点で終わりです
価格は  28000円+1500円(梱包代、送料、代引き手数料)+税   で台引きのみだそうです

連絡先

?きもと

大阪支店営業第一グループ
担当  福田様
担当  伊藤様

TEL 06-6209-2991

以上です。
  
値段の情報ありがとうございました!
28000円は高い気がしたり・・・

僕もめんどくさいときは、
OHPフィルムに、インクジェットで
綺麗&濃い設定で印刷して使用しています。
ただし、プリンタによっては、濃い設定ができないものがあるので注意が必要です。

プリントフィルムも、探せばやすいところがあった気が・・・


ながぐつおじさん
情報提供ありがとうございました。

おそらく、メーカからの直販はどこも厳しいと思います。
いろんな販売店と販売代理店契約をしているだろうと思われるので、直販は契約違反なのかと思いました。

近くに卸市場があるのはうらやましいです♪


確かにJRもこれですね♪<マスク

そうそう!
私は個人的に「ラドンナ」より「株式会社互陽」のガラスフォトフレームを
使っています。
http://www.goyo-frame.com/
昔、ギフトショーで見つけました♪

前に仕入れたとき、4ガケで送料無料でした。<ロット(ケース)
バラだと5カケ&送料との事でした。
今はどうだかわかりませんが・・・
うちはケースで
ガラスフレームL立2面
ガラスフレーム2L
ガラスフレーム ファミリーを仕入れて、在庫がまだある・・・w
全部箱入りでした♪

で、今HP見たら私が仕入れたときより定価が安くなってるww

商品的にはラドンナとほぼ変わりませんから
直での交渉の余地は有ると思いますよ♪
バーミリオンさま

互陽さんのフレームのことですが、写真を入れる枠ははずすのですか?

どこへ彫刻するのでしょう?

教えてください。
ながぐつおじさん 様

 写真を入れるところは表面のゴールドのモールは両面テープで
 付いてるのでそれを剥がして、裏面の写真を入れる所も
 両面テープで付いてるので、剥がします。
 その後、両面テープの粘着が付いているので、灯油かシンナーで
 きれいに取ればOKです。<ちょっと手間はかかりますが・・・
いろんな情報があって、うれしい限りです!!!
(人-)謝謝(-人)謝謝



さて、今回、このトピックを利用するにあたっての
制約事項を追記しました。
本文をご確認願います。

バーミリオンさま

お役立ち情報ありがとうございます!

早速カタログ取り寄せてみます。
みなさまへ

「JOC」さんと同じプリントマスク・接着剤等の加工材料を仕入れたい方は、メッセください。

製造元が判明し、そちらから材料仕入先をご紹介いただけるそうです。
こんにちは
http://www.taisei-sangyo.jp/ であればオーディルフィルムや接着剤、研磨剤などの消耗剤のほか、フォトフレームや盾、ペーパーウエイトからストラップに面取りしたガラスプレートなどの彫刻素材が揃います。
会員登録(無料)すれば1個から発送に対応してくれます。
まこちゅうさん
はじめまして!!

早速有用な情報をありがとうございました。
HP拝見しました。
ウェルカムボードもおいてるんですねっ
お値段が表示されてなかったので、
吉本製鏡さんとあわせて見積もりとってみたいところですね!


JOC社さんから2通目の封書が届きましたね!!

東洋佐々木ガラスさんと
吉谷硝子さんと
きもとさん
の連絡先が書いてあるだけでした。

6末からオンライン注文可能とあったのですが、、、
廃業はしたけど、会社の解散はまだしていないってことなのかなぁと
おもいつつ、、、
できれば、廃業説明会を開催してお茶のご馳走くらいしてほしかったり(笑
担当だった技術の方に挨拶くらいはしたいですしねっ

とりあえず、6末完成のオンライン注文サイトを楽しみに待ってみます★

JOCさんからの手紙確かに届きました。

が、マスクや砂は全く同じものを探すと安いところがいくつもあるようです。

私はJOCさんを当てにせず、独自ルートを開発しようと思っております。

新しいところがどこよりも安いのなら別ですが今までと同じ価格であった場合には、おそらく注文しないと思います。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンドブラスト工房支援 更新情報

サンドブラスト工房支援のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング