ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MAGPULコミュのPDR-C全般トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ国内発売になったPTS MAGPUL PDR-C。



待たされたあげく、とうとう手にした喜び。

カスタムして大変だったけど思い通りになった喜び、など………、



いろいろ書いちゃってくださーい。

(管理人の許可は得ています)

コメント(22)

早速。

アクセスで購入。
20日発送で21日の昨日届きました。
初速とサイクルを計測したら、即分解(笑)。
要所要所をデジカメで撮影しながらの分解になりました。
ちなみに11.1Vのリポで箱出しが初速80m/s、サイクル18発/sでした

気づいたことを何点か。

●メカボ分解はおろか、メカボにたどり着くまでが結構大変。
●メカボの内部パーツはほぼマルイVer.2準拠。
●メカボの外側のパーツで分解に際して外さなくていいものもあった。
●一番感心したのは、タップビスがひとつもなかったこと。ネジ山なめずにに済む。
●モーターはショート軸。
●メカボのギアの軸受けは8ミリベアリング。正直シム調整はした方がノイズが減る程甘い。
●ピストンの通るレールはマルイより高め。
●ラバーチャンバーにはKSCの新型のような二点の突起があり、さらにそれを押すようにホップの調整装置ができている(前から見ると牙をむいていて二点の突起を直接押すような感じ)。
●いろいろ諸説回っているアウターバレルのハイダー用ネジの切り方ですが、14ミリで反時計回りで締まります。
●思ったよりマガジンキャッチボタンが遠いのと、リリースするのに力が必要。
●一番気になるバッテリーですが、なんと、手持ちのET1レッドラインの11.1V, 1400mAh(これ:http://www.et-1.com/product/5)が入りました。ただし入れるには一回アッパーボディーを開けなければならず、さらにメカボへの配線の短縮も必要になります。後はご自分の判断でやってください。

このくらいでしょうか。
私のPDR-Cは写真に上げた通りです。カスタム箇所ハイダーを純正からNOVESKEのKX3へくらいしか分からないです。
でも中は…

●ギヤ軸受けをベアリングからORGA8ミリメタル軸受けへ(ガタに気になってシム調整がうまくできない)
●ギヤをノーマルギヤ(18:1)からハイサイクルギヤ(SHS製16:1)へ
●シリンダー・ピストンヘッドを、ノーマルからORGA MAGNUSセットへ(ORGA教なモノで)。

これだけで同じバッテリーで初速が90m/s、サイクルが23発/sになりました。
フルストロークでマルイのハイサイ並みです。
本当はスプリングを純正からSHS製のM100に変えましたが、法令数値ギリギリになってしまったのでやめました。

今後の予定としては、当初はC-MORE Unlimitedのライフル部門でこれを使って出るために規定値の全長600ミリオーバーを目指して、
150ミリくらいのサイレンサーをアウターバレル代わりにして400ミリぐらいまでインナーバレルを伸ばそうかとも思いましたが、
これは短く、ハイサイで使う方が面白いと思い(と言うかこれ以上バレル伸ばしたら初速が…)ましてやめました。
とりあえず、インナーバレルはORGAのMAGNUS HDかな。

あとなかなか似合う光学機器が見つかりません。
サッと合わせられるオープンダットが理想ですが、C-moreタイプもノーベルのVD21もなんかのぞき込んだ感じはいいんですが、外観が合いませんでした。
やっぱりホロサイト系になるのかな。
チューブ系も持ち玉はあるのですが、高さが合わなくて………。

これからいろいろイジリ倒そうと思ってます。

ちなみにサイレンサーをつけるとしたら35ミリ径がギリギリです、と言うかピタッと言う感じです。
PTS MAGPUL PDR-Cアクセスで購入。20日発送で21日の昨日届きました。
リポ7.4V2000mAで初速は90、サイクルは14発
ホップもいい具合で、MASADAよりは箱だしで使えそうです。
格好良い!
しかし、サイト選びが難しそうですね…
ヤンさん
サイトは結局ノーベルアームズのT1タイプで標準で付いてくる下駄を履かせました。
レールとチークの部分の高さの差がない分、光学サイトを選ぶのは難しそうです。
普通のMBUS2とかだったら問題ないかと。
意外と似合ってます。
毛羽毛現さん>
PEQで半分は取られますね。
だからこの後ろに光学サイトだとかなり近いですよ。
候補としては自分の乗せたエイムT1タイプか、ホロXPSタイプじゃないでしょうかねえ。
自分もいろいろ試しましたが、結局T1タイプで真ん中になりましたからねえ………。
意外とオープン系ダットサイトはいろいろ付けましたけど、外観上合わない気がしましたね。
毛羽毛現さん>
でもPEQでラージバッテリーを乗せてバッテリー問題を解決するのは良い考えだと思いますよ。
僕も気づいた瞬間、目から鱗でした。
ロングアウターバレルかサイレンサーをつけて、一番前ギリギリにPEQを付ければもう少し稼げるかも。
でも正直PEQが手元にないんで分かりかねますが………。
本日、ゲームに初投入わーい(嬉しい顔)初速はいいんですが、ホップがかかり過ぎて、
おいしい場所?の調整幅が少ないです泣き顔チャンバー&バレル周りの
分解方法教えてください乙女座
あとグリップが短すぎて小指がつりそうたらーっ(汗)
そばめしさん>
チャンバー周りはまずアウターバレルを外しますよね、
その後が僕もなかなか気づかなかったのですが、
ホップ調整ダイヤルの手前にチャンバーと調整ダイヤルを止めているOリングがあるんです。
これさえ取ってしまえばバラせるのですが、瞬時にバラバラになるので慎重に作業を行ってくださいね。

かかりすぎであればパッキンを押している牙を少し削ってやるくらいですかね。
ただ国内メーカーのモノと違って替えパーツがありませんので、失敗したらそれまでです。
だからどこかロングレンジを持ってるシューティングレンジに行って、
地味に削っては撃って、削っては撃ってとやった方がいいと思います。

海外製だと日本よりも初速が高い数値での使用が多いので、どうしても国内だとホップが強めに出ちゃうんですよね。
つるっちさん>
ビジュアル的にはMBUSかゲタなしT1ですかね。
どちらにしても狙いづらいという。

余談ですが、豚ハイダーのノベスキーさん逝ってしまいましたね。
残念です。
ヤンさん>
MBUSだったら大丈夫だと思いますよ。
ゲタなしT1はかなりきついと思います。

でもFacebookでPTS MAGPULさんにMBUSについて話したら,
「レールが短いから狙いが合っても当たらない」と言われてしまいました………。
5月頭に新品を手に入れて近くのオモチャ屋に全部丸投げして
今は屋内で元気にやっています。
オモチャ屋さんでセミのみ、ノーマル、という加工をやってもらいました。
ネジ一本で切り替えられるんですが屋内ならセミのみでもいいかなと。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MAGPUL 更新情報

MAGPULのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング