ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

::: 英国人妻の会 :::コミュの永住権の失効

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年、配偶者ビザからの更新で永住権を取得しました。
これでやっとビザの更新から解放されると思っていた矢先、
夫の転勤が決まり、日本に約2年の予定で住む事になりました。

Residence Permitは英国を2年離れると、
自然消滅してしまうという情報を見ました。
この先2年は、英国内に住居は無く、日本に居住するという形になります。
もしかしたら、クリスマス等、夫の両親の元へ里帰りで1週間ほど英国に
来る可能性もありますが、今のところは予定していません。
となると、Returning residentsの申請を
また英国に戻る際にしなくてはいけないということでしょうか。
もしくは、2年のうち、1週間でも英国に入国していれば
自然消滅を避けられるのでしょうか。
(1週間では税金も払いませんし、居住していることにはならないですよね)

昨年、似たような質問を乗せた方がいらっしゃいましたが
再度トピックを立てさせてもらいました。

同様の経験が有る方からのアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

コメント(8)

ぺろ子さん

私も同じような状況です。ロンドンを離れて違う国に住んで3年がたとうとしています。私がこれまでに知っている情報をシェアしますね。

住むのを止めてからから2年以上たって、英国に入国するときに「2年以上たっているので永住権失効します」とキャンセルスタンプを押されます(入管オフィサーの判断でこれが押されないときもたまにありますが)。キャンセルされると、1週間ほどの滞在だったらツーリストビザで入国することになります。日本人の場合ツーリストビザを事前に申請する必要はないので、そのままイギリスの空港に降り立てば大丈夫。

Returning Residentsの申請は、2年以上たってから再び英国に「住む」場合にします。

2年以内に旅行等で短期滞在しても、この「2年たったらキャンセル」ルールには影響しません。以前なら大丈夫でしたが、ルールが厳しくなったそうです←とこれは前回英国に行ったときに入管で言われました。

私自身が疑問に思っていてわからないことは、

2年以上ずっと英国外にいて戻らず永住権をキャンセルされていないとReturning Residentsを申請できるのですが、私のように年に1回は必ず英国に里帰りしていて、里帰り時に永住権がキャンセルされてしまうと、今度英国に住むときにReturning Residentsは申請できません(永住権はもうないってことなので)。その場合、Spouse Visaや永住権などを一から申請し直さなければならないんじゃないかという問題です。

Home Officeや入管オフィサーに尋ねてみたのですが、明確な返事がもらえず、「ルールは頻繁にかわるから、実際に英国にまた住むときに改めて尋ねてね」と言われただけでした。担当者もわからないなんて。。。

もし他の方でご存知だったら、ぜひ教えていただきたいです。
いろいろ大変ですが、がんばりましょうね。
あづきさん、早速の書き込みありがとうございます!
やはり同じ様な境遇の方がいらっしゃいましたね。是非情報を共有させてください。

私の一番恐れている、配偶者ビザからの取り直しの可能性が高い事に
本当にびっくりしています。偽装でなく英国人と結婚し
こんなにビザで苦しめられるとは。今までの出費と労力を考えるとぞっとしてしまいます。

ではあづきさんはまだ失効スタンプを押されていないのですね。
UKボーダーエージェンシーは、恐らくビザ申請を厳しくし、
多くの移民を閉め出す、もしくは申請料を稼ぐのが目的に見えますから
年々厳しくなるのは避けられなそうですね。

夫は、この2年の間に私だけ一ヶ月ほど夫の実家に
ホームステイしたら大丈夫なんじゃない?などと
のんきな事を言っていますが、短期旅行がカウントされないのであれば
これも意味がないですね。

一つ気になるのは、入国審査時です。永住権を取ってから
英国国外に出てないのですが、入国審査では永住権を持っていたら
質問等は全く無しなのでしょうか?
このまま日本に住む事になり、再度英国に里帰りなどで短期滞在するとして
入国審査で英国を長期離れている理由を聞かれたら
日本に住んでいる旨を話すしか無いような気がします。

ご存知の方いらっしゃいますか?

すみません...現在英国内に暮らしており、永住権の失効については存じないのですが、将来自分も経験する可能性大のトピックなので、書き込みさせていただきます。

上の、ぺろ子さんの質問:「入国審査では永住権を持っていたら質問等は全く無しなのでしょうか?」について…永住権を取ってから、里帰りを含め、何度か旅行に出ていますが、質問などされることはなく、毎回スムーズにいっています。英国を離れた期間が短いからでしょうか(最長で3週間)...

ただ、いつも夫が「EU以外」のイミグレーションカウンターに並んで同伴してくれています。
それは絶対に必要かも…もし一人だったら、もっと質問攻めされているような気がします。

ある空港では、入国審査官に「永住権があれば、だんなさんと一緒にEU在住者用のカウンターに行っていいんだよ〜」と言われたのですが、次に同じ空港のカウンターでEU在住者用カウンターに行ったら、「EU以外で審査を受けてくれ」と逆のことを言われ、イミグレ審査官の間の共通ルールやコミュニケーションもあまりないような気がしました。

本当にころころとルールが変わるので、困りますよね〜。
このトピックの今後の書き込み、心待ちにしています!!
Robotitaさん、貴重な情報ありがとうございます。

なるほど、、、どうやら、英国を離れた期間が長いともしかしたら質問されるかもしれませんね。年単位ではやはりうやむやには出来ないのかな、という感じですね。

今まで、夫とは一緒の飛行機でも別々で並んでいました。この件も皆さんどうされているのかなと常々疑問に思っていました。次回からは夫と同伴するようにしたいと思います。イミグレのカウンターで審査官次第というのは困りますよね。私の友人(イギリスの永住権は無く、他のEU諸国に住んでいます)も夫がイギリス人ですが、彼女はいつもEUの方に並んでいるとのことでした。毎回結婚証明書持参とのことです。

今後、他の情報が分かり次第また共有させて頂きます。
もし経験談おありの方いましたらぜひ情報頂けたたらと思います。
よろしくお願いします!
この件は、わからない事だらけですよね。
私は最近2度目の永住権取得したばかりなのですが…。

初めて、配偶者ビザから永住権に変更したのが、まだlife in the ukも無く、ビザに写真も付いていない約10年前。それから、数年たち…。
娘たちに日本での生活を知ってもらいたいという理由で、帰国。
帰国してから2年経った頃、2週間イギリスに戻ったのですが、その後はちろん日本へ帰り、1年半。あっという間に合計3年半。

イギリスに一時帰国した時は、イミグレでVISA等何も質問なく、旦那+娘たち(2重国籍)と一緒にEUカウンターでスルー。スタンプは入国日のいつも押される物だけ。

で、イギリスに帰る話が出始めたのが2年半すぎた頃。ラッキーな事に、旦那の仕事がイギリスで決まり、彼だけ8ヶ月先に帰ることに。

初めから2年半で、無効になると知っていたので、もう1度取り直す覚悟でいたのですが、
調べれば調べるほどわからない事ばかり。
ホームオフィスのホームページには、イギリスとのStrong connectionとかスタンプがどうとか書いてあるけど、どの様な物なのかがはっきり書いてない。

ホームオフィスに数回メールをするが、返事なし。電話をしても、ホームページを見ろだとか、すべての質問をはぐらかして、きちんとした回答が無い。ビザが無効になってるかどうかも分からない。それは、イミグレ次第、とか言う始末。

ネットで色々読んだり、友達の話を聞くと。普通に何もしないで入って大丈夫。とか言う意見が多かったけど、中にはイミグレで引っかかって質問ぜめにあった人もいるらしい。

臆病者の私は、旦那も先に帰ってしまっているので、もう1度、配偶者ビザから取り直し、つい2ヶ月前にビザが届いた次第です。

長々と書いてしまいましたが、私の初めの永住権が無効になっていたのか、2度目にとったのはただのお金の無駄遣いだったのかは、未だに分からない状態です。
そう言えば…。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2304020/Japanese-wife-British-man-banned-returning-UK-despite-married-18-years.html

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2300039/The-Government-forcing-I-married-foreigner-Husband-miss-birth-child-new-visa-rules.html

こう言う事があるので、やはり永住権問題は重要ですよね。
日本が2重国籍を認めてくれるなら、永国籍申請したら楽ですよね。
>>[6]

記事読みました。

理不尽すぎますよね〜
イギリス移民局、取り締まるところを絶対に間違ってる!!
そういえば、最近、UKBAが廃止になったんですよね。
新しい機関は、もっとちゃんとした制度で我ら移民を取り扱ってくれるよう祈るのみです…
わかさん

書き込みありがとうございます。
そうですか、、、配偶者ビザからの取り直し、大変でしたね。
本当に理不尽すぎます。はっきりとしたルールがないから
こうやって振り回されているのですよね。

デイリーメールの記事も読みました。
こんな事になる人もいるとは。条件を見たら、どちらのケースもなぜ却下されたのか
全くわかりません。本当に審査官次第という感じでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

::: 英国人妻の会 ::: 更新情報

::: 英国人妻の会 :::のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング