ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生の“創造主”になる方法コミュの◆エゴダス [Egodas]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こんにちは、栗A太です。

 本日、インターネット講座「テイクオフコース」で、
 この「エゴダス」[Egodas]を公開したところ・・

 面白〜い!わーい(嬉しい顔) イターイ!泣き顔
 と大反響だったので、紹介させていただきます。

 ちょくちょく更新していきますので、どうぞお楽しみに!


 エゴダス [Egodas]


 ◆自我る(じがる)
 ----------------------------------------------------
 自我丸出しの言動。もちろん本人は気付いていない。




 ◆わかった!
 ----------------------------------------------------
 自我の口癖。「もういいよ。わかったんだから」の略。
 自己浄化をやめさせようとするトラップの一種。

 ※類似語 「やったのに」
 「もういいよ。これだけやったんだから」の略。



 ◆おやつ
 ----------------------------------------------------
 自我の大好物「知識」「情報」「理屈」のこと。
 「広きこと海の如く、薄きこと湯葉の如し」




 ◆教えた我る(おしえたがる)
 ----------------------------------------------------
 自我満足行動の代表的パターン。
 「おやつ」を他者に自慢し、優越感に浸ること。

 体験がともなっていないので、どこか不自然で
 違和感を感じる。
 痛いところを突っ込まれると、逆ギレを起こして煙に巻く。




 ◆風景を語る(ふうけいをかたる)
 -----------------------------------------------------
 実際に体験して腑に落としたことだけを伝えること。

 「教えた我る」の反意語として使われる。
 「教えた我る」と違い、抵抗なく、すんなりと
 聞き入れることができる。




 ◆自我の正当化(じがのせいとうか)
 ----------------------------------------------------
 自我最大の特徴。
 
 常に「正しいポジション」をキープするために
 キョロキョロと「間違い探し」をするのが日課。
 間違いを見つけると、すぐに“教えた我る”




 ◆愛(あい)
 ----------------------------------------------------
 自我がよく好んで使う言葉のひとつ。

 自分に向けられると、“愛の光”に包まれるが
 他者に向けられると、“怒りの炎”が燃え上がる。

 ※愛を語る人は、愛を欲している人




 ◆素直(すなお)
 ----------------------------------------------------
 自我が最も嫌がることのひとつ。
 よって素直な人ほど、旅の速度は速くなる。




 ◆魔境の人(まきょうのひと)
 ---------------------------------------------------------------
 自我がよくかかる熱病の一種。

 自分が何か“特別な者になった”と勘違いすること。
 ほとんどのヒーラーやカウンセラーは、一度は魔境の洗礼を受ける。

 厄介なのは、指摘されればされるほど、
 「おまえにはわからないのだ」と勘違いがより強固になっていくこと。
 今のところ特効薬は開発されていない。

 ※ちなみに私、栗A太は、半年程ここで暮らしていた。




 ◆期待(きたい)
 ----------------------------------------------------
 自我の代表的な癖のひとつ。

 勝手に「こうなるはずだ」と妄想し、異なる結果に
 なると暴れ回る。

 すべての原因を他者に押し付け、相手を悪者にし
 批判、悪口を触れまわるのが常である。




 ◆勇気・努力・継続
 ----------------------------------------------------
 自我の辞書には書かれていない言葉




 ◆実感がない(じっかんがない)
 ----------------------------------------------------
 自我の代表的な言い訳のひとつ。

 単に、掘り下げていないだけの話。
 実感がなければ、実感するまでやればよいのだが・・




 ◆二人三脚(ににんさんきゃく)
 ----------------------------------------------------
 「自我る」の同意語。
 いつの間にか自我と一体になってしまった様。




 ◆相撲(すもう)
 ----------------------------------------------------
 自我と向かい合い、正面から挑むこと。
 相撲のつもりが、気がつくと、二人三脚していたと
 いうケースも多い。




 ◆観念世界(かんねんせかい)
 ----------------------------------------------------
 自我が住んでいる「バーチャルな世界」のこと。




 ◆妄想夢(もうそうむ)
 ----------------------------------------------------
 観念世界という幻の世界で、さらに妄想すること。
 果てしなく広がっていく夢の世界。
 しかし、自我にとっては、それが現実である。




 ◆お試し
 ----------------------------------------------------
 観念世界を抜けていくために、必要な出来事。

 自我にとっては、歓迎できないことであるため
 自我は、「またかよ〜」とうんざりする。

 ただどこに逃げても、同じことが繰り返し起こるため
 前に進むには、クリアするしかない。

 実は、自分でオーダーしているのだが、
 本人は、そのことに気づいていない。




 ◆自我の壁(じがのかべ)
 ----------------------------------------------------
 旅人の前に立ちはだかる巨大な障害物。

 但し、壁の材料は、すべて実体なき“幻想”。
 この壁をぶち抜くには、自我と向かい合い、
 淡々と観念を浄化していくしか方法はない。

 この壁を破壊すると、自我の勢力は極端に弱くなる。

 青空近し!


 以上です。


 なぜ私がこんな辞書を作ることできるのか?


 それは、私が「自我の塊」だったからなんですね〜

 以前の自分をさらしているようなものですげっそり

 
 自我は、実に単純でわかりやすい奴なんです。

 あなたも、楽しみながら、探してみてくださいね。



 そして、自我を満たす人生から

 本当の自分の人生へ!

 

 それでは、また!

 感謝!<(_ _)>

コメント(13)

う〜ん なるほど

面白いですね  

ありがとうございます
サイコーなエゴダスです
(≧▼≦)

活用させてください
m(__)m

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
まーさん、にっちゃん、ミラクル☆ガールさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

どうぞ気軽に使ってくださいね。

深刻にならずに、自我を笑い飛ばしてやるのが

ミソですよ。

感謝!<(_ _)>
こんにちは(^-^)/

最初は浄化ワークで゛結構、いい感じになってきたかな?゛
なーんて、自己満足に浸ってましたが、突如、 私のエゴさんが、ものすご〜い勢いでやってきました(><;)


しばし、落ち込んでここ2〜3日浄化ワークから離れてましたが、いけない!!いけない!!
こんなんじゃ、ミラクルは解らない!!


っと、こちらを読んで、又、今日からドンドン出てくる想いを浄化しま〜す。


長い、旅になりそうですo(^-^)o
飛行機hikariさん

こんばんは

順調に進んでいますね〜

上がったり、下がったり・・・は

浄化がうまく進んでいる証拠です。


コツは、結果を期待せずに、淡々とやることです。

ウン十年の心の垢です。

きれいに掃除できるまでには、それなりの時間が

かかりますが、現実は少しずつ変わっていきます。

楽しみながら、続けてくださいね。

感謝!<(_ _)>
有難うございます。
これって浄化が進んでるんですねっ♪

四十数年←(-o-;)
溜め込んできたんですもんね!!


コツコツ続けて、是非体験談 ご報告出来るように!


皆さんの体験談と栗A太さんの 励ましに
感謝o(^▽^)oです♪
何度もm(u_u)m


見えるとこに張って忘れないように、自分に はっぱ かけてます(≧▽≦)ゞ
飛行機hikariさん

お〜 いいですね〜

ついでに5原則もいかがですか?


 芽あるがままに生きる5原則----------------

 1)比較しない
 2)ジャッジしない
 3)決めつけない
 4)自分を許す
 5)すべてを受け入れる

 ---------------------------------------
芽あるがままに生きる5原則


そうそうexclamation ×2それも今度作って張っときます


有難うございまするんるん
ななさん

痛いっすか(笑)

浄化ワークをやっていくうちに
だんだんと痛みが取れていきますよ
う〜〜〜 グルグル巻きが 1段上がった気がするんですが
やはり グルグル巻きを 続けている自分がいます

もう疲れた。。スッと スッといかんものかぁ〜〜?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生の“創造主”になる方法 更新情報

人生の“創造主”になる方法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング