ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir]先住民・先住民族コミュの[dir]先住民・先住民族の編集方針について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●この[dir]では、先住民、先住民族にかかわりのあるコミュニティを集めます。

●民俗学、カルチャー、宗教、政治、歴史、本、映画など、かかわりのある全ての分野のコミュニティを集めます。

●ニューエイジ、ヒッピームーヴメント、カウンターカルチャーなども、先住民族文化、あるいは先住民族の存在に強く影響をうけてたり、憧憬をもっているものも多いので、集めます。
*掲載していても、それらの思想が先住民族の本来の文化であるとは限らない点に注意してください。

●"インディアン(あるいはほかの先住民)"をキャラクターやシンボルとしているメーカーやスポーツチーム、料理店などのコミュニティも集めます。
*掲載していても、それらのキャラクターなどが先住民族の本来の文化をあらわしているとは限らない点に注意してください。

●"アイヌ"にかんするものは、すでに
[dir] アイヌ ( aynu/ainu )
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2040132
に優れたリンク集があるので、代表的なものを集めるに留めます。

●"琉球・沖縄・沖縄人"にかんするものは考慮中です。

●"エミシ・蝦夷・縄文人"にかんするものは考慮中です。


「先住民・先住民族」とは…(ウィキペディアより)

当該国の主要構成民族からみて「原住民(げんじゅうみん)」と呼ばれることの多かった人々で、当該国に編入する以前から住んでいた人々の事である。
民族単位で見る時には「先住民族」と言う。

国家の形成段階において、先住民は国家への従属を強いられ、疫病や奴隷化・虐殺によって弱体化を余儀なくされた例が、多数存在する。先住民の中には、かつては国家を持ち、繁栄を極めていたところもある。

従来、先住民の文化は「野蛮」「未開」とされ否定的に扱われてきたが、最近では先住民の尊厳と文化の継承・再生が近年漸く認められつつ在る。

北米の先住民はインディアン、中南米の先住民はインディオと呼ばれることが多いが、差別的な意味を持つことがあるので注意が必要である。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir]先住民・先住民族 更新情報

[dir]先住民・先住民族のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング