ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田中通商コミュの祝・『株式会社田中通商』コミュニティ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回のオリンピックの年に倒産しましたね。
みんなばらばらになりそれぞれの人生を歩んでいるはず。
管理人さん、是非皆さんを集結させて下さいパンチ
わたしから写真をプレゼントしますので、是非ともコミュニティの写真はTCMに変更してください。(ヤフーのアドへ送ります。)

コメント(97)

> 照姫さん

そうです 田畑さんです。
小樽出身のH山さん??

北海道から沢山の人が東京に行ったので・・・・

古い人達ならわかると思うですが・・・


> ゆきだるまっこさん
山中君や田畑さんを知ってるんだったら、多分知ってると思いますよ。船山くんです。彼も北海道からの転勤組です。細身で背が高くて、かなりのチャラ男です。
かずかずさん、yuukiさん、お二人もご存知の藤田君と昨日携帯電話して名前聞き出しちゃいましたあっかんべー彼が言うには、私も一緒に飲みに行った事があるはずだって…

記憶にありますか?

ところで、今日、関東支社で副長をしていたY佐さんからメールがきて、近い内に元田中通商のゴルフコンペやるみたいでお誘いを受けました。山名君、藤田君、青井君達も参加するはずですよわーい(嬉しい顔)
> 照姫さん
お久しぶりです。
もうこっちへ帰ってきたのですか?
> yuukiさん
お久しぶりです。3月いっぱいで戻って来ました。ホントはまだイヤだったんだけど、色々と都合がありまして…涙GWだと言うのに暇で暇でげっそり皆さんは明日から仕事の方多いですよね?頑張ってくださいましハート達(複数ハート)
こちらのサイトまだ運営されてますか?
たまたま、今日見かけたものですから、つい懐かしくて。
社員番号1617
福岡採用。すぐ関西に飛ばされ、
関西支社。Y根部長。T田副長。
早稲田営業開発。S代課長。
H難波。S原部長。I葉副長。
アイテレ岡山。I村副長?
阪神淡路大震災
アイテレ神戸。だった様に記憶しております。
S原部長ではなく、S本部長でした。
ちなみに、福岡面接はM田副長だったと思います。
東京本社人事、Kじ課長だったように記憶しております。
T野課長とは、数回営業の同行しました。
すごく背が高く、歩くスピードが速くついていくのに苦労しました。
入社当時諸先輩方は皆さんおしゃれな方々ばかりで、
あぶない刑事みたいにダブルのスーツをバシッと決めました。
右も左も分からずに入社した自分に、皆さん色々とご指導して頂きました。
いまだに記憶しているのは、Y根部長から
「帰宅する際は、デスクの上は電話以外は、片づけて帰りなさい。」
「デスクの中の物は、一旦すべてだして必要なものだけ戻し、あとの物は処分しなさい。」
このご指導は、リーマン人生で今も継続しています。
これからも、記憶の断片をたどりながら、書き込んでいきたいと思います。
芋洗い係長とは、心斎橋でかぶっていたかもしれませんね、
まだ社員との連絡は携帯を売っているのにポケベルで、
当時まだ私は頭髪は結構あったのですが、0120 009696 (オー黒々)等打たれていたように
思います。
当時、まだPCがそんなに普及しておらず、文書作成はもっぱらワープロで
シャープの書院の使い方をY山主任、教育担当IT井主任に教えて頂きました。
平成3年頃の入社だった様に思います。
6年ほど在席させて頂きました。
退職後は、元通商の熊本出身のM本さんの経営する、福岡の携帯電話のショップでお世話になり。
その後同じく元通商の北九州出身のU山さんの経営する携帯電話のショップでお世話になりました。
当時、携帯電話業界では、元通商の方々がたくさん活躍されており、
元関西支社T田副長もご活躍でした。
関西支社時代毎週のようにボウリングに行ったり、カラオケに行ったり、
めちゃ楽しかったです。
T田副長のレイニーブルーは、いまだによく覚えています。
とてもお上手でした。
アイテレ岡山時代は、I村副長と、毎日のようにココ壱番屋のカレーを一緒に食べてました。
二人ともそのせいか少しメタボになるくらい食べてました。
>>[68]さん
お疲れさまです。
もしかして、Hさんですか?
>>[69]
わたくしのイニシャルは、はい。
H・Hでございます。
yuukiさん、おあいしてますか?
>>[70]さん
私は、心斎橋店長して集中センターから名古屋、東京に転勤しました。
元料理人さんですね
テヘペロ。ピンポンです。
あなた、IZ店長?INA店長?
かしら?
>yuukiさん
社員番号700台ならIZ店長ですね。
T田副長やD野副長より古い〜。
>yuukiさん
yuukiさんは、いつまで在席されたのですか?
>yuukiさん
すみません。
女性の方ですよね?
記憶が薄らいでおりまして、失礼いたしました。
心斎橋の店長をされていたのですよね、
その時期にご一緒だったのでしょうか?
その当時わたくし、支社におり
Y根部長、T田副長、I井主任、M城さん(沖縄出身経理)T口主任(福岡出身携帯担当)
Y山主任(営業開発)私等が在席していたと記憶しております。
その当時心斎橋支店は、IZ店長IG君N村君等がおられたように記憶しております。
>>[71]
心斎橋支店店長されていた方と言うと私の記憶ですと、
IZ店長かIN垣店長ぐらいしか思い出せなくて、
女性は、可愛らしい方が2名おられたように思います。
>>[71]
すいません。
PCに疎いものですから・・・・
男性の方ですですね。
プロフィール拝見させていただきました。
心斎橋支店の男性・・・・
IZ店長。IN店長。N村君。
あと、スリムな男前の男性。H難波のK川さんとご結婚された?
お名前おもいだせないのですが、紫のダブルのスーツを着こなして
おられた当時若い方がおられたように記憶しておりますが、
ヒント頂けるとありがたいです。
>>[71]
やはり、IZ店長ではなかろうか?と推測しています。
IZ店長の記憶は、まず、店長の椅子の背もたれが、通常90度とすると、
160度くらいまで倒れていたこと、ほぼ天井をにらみながら、お客様や
社内の電話対応や、督促等をされていたのが思う起こされます。
>>[78]さん
返事が遅くなりすみません。
IZです。
お元気にされてますか?
>>[77]さん
英さんは、
岡山支店の店長ですよね?
>>[72]さん
IZです。
たしか、ご結婚されて直ぐに退職されましたよね、
>>[81]
どもどもです。
yuukiさん。懐かしいです〜
yuukiさんは、当時結婚されてましたかね?
私は、通商時代は、未婚でございました。
退職後、34歳で結婚したのですが、相手が、たまたま元通商の社員でした。
妻は、九州と東京で勤務。
九州では、O木さん。東京では、S代さんにお世話になったそうです。
yuukiさんは、ずっと関東ですか?
>>[82]さん
田中通商に16年勤め、2004年2月23日に破産宣告申立、破産管財人に清算まで残ってくれって言われて2004年9月まで勤めてました。
田中社長はその後に肝臓移植が失敗して亡くなったとのことです。
>>[81]
バイクに釣りにご趣味が多いようですね。
現在私、下関い在住し勤務先は、門司港の料亭です。
海に囲まれた環境ですので、海釣りで良ければ、ご自慢のバイクで、
サクッと1000Kmぐらい走って来られませんか?
半分冗談ですが、中途半端な田舎加減が結構いいですよ。
>>[84]
破産精算時、後は、何方達が残られていたのですか?
私が知っていそうな人で?
前職に戻られたんですね、
元気そうでなによりです。
コロナで大変ですがお互いに頑張りましょう。
>>[86]さん
山崎副社長を筆頭に二木さん、片山さん、総務の野田さん、生島さん、ですね
>>[87]
現在の職種はMJ的なフロント系の仕事になります。
手先が不器用なのでもう包丁は握れないですねー。
>>[88]
存じ上げない方ばかりですね、
4部長さんや、副長クラスは、いつ頃?
>>[90]さん
稲葉、達田、丹野、福田さん達ですか?
稲葉さんは名古屋で保険業、丹野さんは田中の通信をインボイスに売却して社員も何人か受け入れ
達田さんNTTコムの代理店業、福田さんは博多で元社員となんやらしてると当時聞きました
>>[93]
久しく開いていなかったので、全く気づきませんでした。
私は、関西が中心でしたので、本社の事は、詳しくはないのですが、
総務人事と言えば、KZ課長O洲主任ぐらいしか、すぐには思い出せません。
KZ課長のカルチェのアタッシュケースはあ憧れました。
糸田 如水 赤司 稲葉 丹野 沖洲 山根 小林 江川 二木 西野入 古川 正田 覚えてるのでこれくらいかな
>>[95]
だいたい分かります!
懐かしいです。
>>[95]
ほぼ分かります。
面識もあります。

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田中通商 更新情報

田中通商のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング