ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの霧ヶ峰湿原植物群落

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 長野県諏訪市四賀・諏訪郡下諏訪町

 1960年06月10日指定。

 八ヶ岳中信高原国定公園内。
 1939年に八島ヶ原湿原植物群落・躍場湿原植物群落・車山の樹叢湿原植物群落及び草原植物群落の3ヶ所に分割して指定されたものを、1件に統合したもの。なお、その際、右3件を合わせたものに、八島ヶ池西半(旧御料地;現国有林)22町6反9畝23歩も加えられた。
 特に七島八島で知られる八島ヶ原湿原は、10000年以上の昔から泥炭層が堆積して出来た日本最南の高層湿原で、標高が高く、泥炭層が8mにも達する貴重な湿原で、夏季にはニッコウキスゲ・ヤナギラン・レンゲツツジ・エゾリンドウ・コバイケイソウ等が咲き乱れ、美しい景観を形成する。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング