ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの鯛の浦タイ生息地

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 千葉県鴨川市天津小湊町

 1922年03月08日、天然記念物に指定。
 1967年12月27日、特別天然記念物に指定。

 脊椎動物門魚綱鱸(スズキ)目鯛科 Pagrus major

 南房総国定公園内。
 外房内浦湾一帯は、古来日蓮上人生誕のゆかりによって建てられた誕生寺の寺領として殺生を禁断されて来たため、各種の魚類が生息するが、中でも伊貝島岩附近の真鯛はよく人に馴れ、餌を与えると群遊して、これを求め壮観を呈する。
 指定地域は、湾東側の入道ケ岬と西側の松ケ鼻を結んだ湾内の海域と、東側の岬に近い陸地の一部をあわせた200ha。
 鯛は本来、水深30〜150m、海底が岩や砂利の所に生息し、その中層を小回遊している近海魚で、群れを作らないが、ここでは太平洋の荒海に面した水深10〜15mと浅く、しかも狭い範囲に群れで生息しているだけでなく、船べりを叩くと水面近くに現れ、魚の切り身等の餌に集まるのである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング