ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの羽豆(ハズ)神社の社叢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 愛知県知多郡南知多町師崎明神山

 1934年01月22日指定

 三河湾国定公園内。
 建稲種命を祀る延喜式内社羽豆神社は知多半島の最先端羽豆岬にあり、岬一帯が社叢となっている。
 昭和8(1933)年頃の調査によると、波打ち寄せる海岸にはハマナデシコ・ハマキケマン・ハマツナギ・ハマアカザ等が、崖にはウバメガシ・トベラ・イヌビワ・マサキ等が密生し、社叢にはウバメガシの大木がいたるところにみられ、原生林のようであったとされる。
 昭和34(1959)年の伊勢湾台風で大木の殆どが倒れるなど大きな被害を受けたが、ウバメガシを中心に回復し、イブキ・トベラ・ヤブニッケイ・モチキなどが共存する暖地性常緑樹林となっている。
 特に参道はウバメガシの見事なトンネルとなっている。

*知多半島
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1185138&comm_id=182308

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング