ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの尾瀬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 福島県南会津郡檜枝岐村・群馬県利根郡片品村・新潟県魚沼市

 1956年08月09日、天然記念物に指定。
 1960年06月01日、特別天然記念物に指定。
 2005年11月8日、ラムサール条約指定湿地となる。

 景鶴山・大白沢山・日崎山・至仏山・菖蒲平山・桧高山・大江山・燧岳等標高2000m内外の諸峯に囲まれた盆地で、ここに燧岳熔岩流に堰止められて生じた尾瀬沼と尾瀬ヶ原とがある。
 尾瀬沼は海抜1665mで日本の湖沼中最も高地に位し、その周囲は濕原をなしている。沼は沼尻川によって尾瀬ヶ原に通じる。尾瀬ヶ原は海抜約1400m、東西5km、南北2kmにわたる広大な濕原で、その泥炭層は一般に厚く、変化がある。この大きく波状に高低をなして発達した高層濕原には大小各種の池塘が散在し、内に浮島もあって、そこに発達した濕原植物や沼沢植物の群落は濕原内を蛇行する川に沿う拠水林や濕原周囲の天然林と相和して高山地帶固有の壮大な景観を呈する。
 濕原には、この地特有の植物やわが国稀有の種類が少くなく、またあるものは分布の限界を示している。さらに昆虫類には特に北方系のトンボ類が著るしく、貝類その他にも珍種が多い。なお、この池沼によってカモ類及び小鳥類が繁殖するなど尾瀬ヶ原の生物界は多種多様であって、わが国その類例を見ない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング