ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの飯久保の瓢箪石

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 富山県氷見市飯久保字上野外

 1941年01月27日指定。

 第四紀更新世の十二町層といわれる石灰質砂岩層の一部が炭酸石灰によって、堅く固まって出来た物である。通常、この種類の石は球形で出て来るが、飯久保の物は、直径数cmの球状の石塊が、まるで瓢箪か、繭のような形で繋がり合い、重なりあっている珍しい形をしているのでその名がある。
 地元では上杉謙信の瓢箪が石に化けた物と伝えられている。

コメント(2)

他人の家の庭にあったとかいう物でしたっけ?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング