ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島のTV・映画を語ろう!コミュの地上波初放送映画トピック(感想)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは、地上波初放送の映画の感想を語るトピックです。

もし、感想等ありましたら、自由にお書きください〜☆

今後のラインナップ

96時間

過去地上波初放送映画トピック集
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30015934&comm_id=3201050

コメント(24)

「西遊記」

昨日西遊記は面白かったですね〜倖田來未の三蔵法師は色っぽかったな〜

ラスト、悟空が気合いを入れたシーンは、ドラゴンボール好きの私としては、まるでスーパーサイヤ人のよう。

西遊記が元となっているだけに、何かにあるとドラゴンボールと結び付けてしまいますね(^-^;
「スーパーマン リターンズ」

スーパーマンはかなり前にNHKでやっていた、ヤングスーパーマンしか観てなくて…

思い出しながら観てましたが〜スーパーマン凄すぎ(笑)そしてカッコよすぎですねほっとした顔

色んな力を使ってましたが、1番凄かったのは、眼から光線が出たこと(笑)ドラマしか観てなかったし、シリーズも最初しかしなかったし…意外な力でしたね星

スーパーマンが弱点の石で、普通の人と同じ身体になったときの弱々しさが、何だか泣けてきましたあせあせ(飛び散る汗)

あんなに無敵なのに、ああも弱くなってしまうなんて…逆に可哀相に思ってきました…


最近の有名作は、世代交代的な展開が多いですねほっとした顔ラスト、息子に話し掛けるシーンは感動でしたね星

スーパーマンリターンズ、凄く面白かったですねわーい(嬉しい顔)
20世紀少年 もう一つの第一章

ところどころカットされていましたが、第一章の見所は出ていたと思いますね〜

森山未来くんとか、いい感じに登場したカンナのシーンはなかったですけど…

いきなりラストのちょい前シーンから出てきたのは、驚きでした。やっぱり本編ないのかなって思ってましたが〜プラスした シーンも良かったですね星

もう一度観てやっぱり、佐々木さん怪しいですよね〜原作読んだことないので、色々予想してしまうんですが〜ヨシツネもちょっと怪しい…

第ニ章で解るみたいな感じになってますが〜楽しみですねわーい(嬉しい顔)

早く映画館に行って、続きが観てみたいですね星
最後、敵の口に立ち向かうジャックがかっこよかった星
昨日のドラえもん。すごい最新CG使ってましたねわーい(嬉しい顔)

観ててジブリ要素がいっぱいで、一人でうけてました(笑)

もうドラえもん達の声、慣れましたね〜
昨日の爽やかな瑛太くんの映画と違って、今日のミッドナイトイーグルは怖かったですね〜

ラストは泣けました…助からないんですね〜

ホントにあったら恐いですよね。つくづく日本人は平和になれてるんだと思わされますね…

こんな戦場今の日本には絶対ないですよね…
「M・I・III」

トムクルーズかっこよかったですよね〜ほっとした顔あと、変装マスクに騙されました…ジュリア、ホントに死んだと思いました…(^-^;
それに、全速力で走るあのシーン…今思うと、その歳でよく頑張るな〜って思います。

でもあのシーン、どうやって録っているんでしょうね〜あんなにトムだけをまっすぐ追い掛けられるなんて〜凄いシーンでした星

M・Iはトムの魅せ方がうまいですよね〜ほっとした顔私はラスト、蘇生した後のトムの目線が素敵でした…ぴかぴか(新しい)

ラスト、ジュリアが銃で撃つのがかっこよかった〜何であんな早く話したのに、完璧に出来るんだろうと謎に思いながら、頭いいんだろうな〜って思ったりしましたね〜

そういえば、出演者に「奇跡のシンフォニー」のエバンの両親役の二人が、そろって出ていましたね〜ほっとした顔もうびっくりです(笑)

奇跡〜より前から、二人は共演していたんですね〜ほっとした顔奥さんはすぐ死んじゃいましたが(笑)


1から3を比べると、1は昔ながらの古風なスパイを演出している感じでしたが、新作につれて、今だから出来る、ハイテク感が満載で、目が離せないですよねほっとした顔あとスリル感も…

最後はあんなにハッピーに終わるのがよかったです〜ほっとした顔


「トリプルX」

失礼ですが、イケメンじゃないのに、何に置いても決めてカッコイイ感じで面白かった…

何て言うか、シュワちゃんの映画のヒーローを題材にした、あの映画の、何でも上手くいくヒーローって感じでしたね〜

でも面白かったです。スパイダーマンの敵のお父さんがまた悪い役で、次週はスパイダーマンっていうのが、何かウケますわーい(嬉しい顔)
今日はついにルパン三世VS名探偵コナンですね星

すごく楽しみですわーい(嬉しい顔)

なのに裏では、小栗旬くん主演のクローズZEROexclamation

これもみたいけど、録画して、改めて観ようと思います〜

両方とも楽しみですねわーい(嬉しい顔)星
いや〜最後まで面白かったですね〜(笑)ラストは自分が盗まれちゃってるし(笑)


キャラ風が違うので、最初は笑ってしまいましたが、ストーリーはうまく出来ててよかったですねexclamation

コナンとルパン、次元とのからみもよかったですし、ラストの不二子とのからみは最高に面白かったですねexclamation

コナンファンとしては、コナン的おいしいシーンが有りでよかった〜(>_<)揺れるハート

相変わらず、コナンのむちゃぶりは、ありえない動きしてますよね(笑)スケボーであそこまで飛べませんって…

蘭を追いかけて飛行機に乗り込むし…結果おいしかったですけど(笑)(笑)


ルパンが一人泣きに行くお姫様に向かって、「似ている〜」と言ったシーンで、一瞬クラリスと思ってしまったのは私だけでしょうか〜わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

ルパンも大好きなんで、どっちの要素も上手い出来ててよかったですね〜わーい(嬉しい顔)

それにしても、今回のルパンには簡単過ぎる内容じゃなかったですか〜コナンの手助けって感じでしたね(笑)

コナンって、ルパン同士、なぜか簡単に正体ばれちゃってますね(笑)



次回は昨年の戦慄のフルスコアが初放送ですね星
コナンとオペラのコラボが最高に面白いので、オススメですほっとした顔

新作はさらに楽しみ星

その前の週には、トムクルーズの宇宙戦争初放送みたいですねexclamation

初めて観るので、これも楽しみですわーい(嬉しい顔)exclamation
「宇宙戦争」

凄い作品でしたね…………

初めてみましたが〜ホントにありそうな自然な演出で、正直怖かったですね…

SFをみて、あんなにワクワクしない作品は初めてでした〜げっそり

実際あったら、あんな感じ何でしょうね〜タゴタちゃんの演技が、より怖さがましましたね…

ラスト、お兄ちゃんが生きてたのは驚きました。

そういえば、お兄ちゃんは悟空の方でしたね星今日見に行ったので、すぐ目にいきました〜(笑)

レッドクリフPart1


三国志ってあんまりみたことなかったんですが、攻防の上手さが気持ち良かったですね〜

倒れた人を刺す画が酷かったです…

でも面白かったのは、敵の皆が縄で引っ張られて、一人ぽつんと残ったのはうけましたね(笑)

声優に一人本人が吹き替えてましたね(笑)台詞少なかったですが〜

何か難しそうと思っていましたが、笑いもあったりで、レッドクリフPart2も面白そうだと思いましたね〜ほっとした顔
トランスフォーマー

面白かったですね〜わーい(嬉しい顔)かっこよかった〜星

映画館で観ればよかったです〜

小さい頃アニメをよくみて、車があっという間にロボットになるのが面白かったんですが、それを最新CGで実際に動いてみせてくれるのがすごいですねexclamation

ストーリーも面白いし、昔ながらの演出っぽさがいいですね星

ただ、家族の会話がながいかな〜なんて思ったり…面白かったですが、余計に長い感じがしましたね〜ほっとした顔


リベンジが観たくなりましたね星
「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」


面白かったですね星

ハリーの正体がちょっとわかりにくかったですが…

しかし、あの新しく入った女の先生は凄かったですね〜あの1番厳しい副校長をもだまらせてしまい…スネイプ先生さえも…

スネイプ先生といえば、ロンを叩くシーンは面白かったですね(笑)でも意外な事実も見えてしまったり…冷や汗

ホントにハリーのお父さんはドラコみたいなキャラだったのかな〜なんて、信じたくないですよねあせあせ(飛び散る汗)

今回は今までにない、ハリー作品にとっては、ドキドキなシーンがあって、ちょっとびっくりでした〜

新キャラの不思議ちゃんは、好きになれそうですねexclamation

ラスト、シリウスが死んじゃったのは悲しかったですね…涙

また一人、ハリーの家族がいなくなってしまって、ハリーが可哀相でした〜

宿敵、ボルテモートの復活が世界に知れ渡り、新作ではどういう展開を見せるのか、新作はやっと映画館で見れるので楽しみです星
守護神

ラスト、ケビンが死ぬとは思いませんでした〜ちょっと悲しかったですね…冷や汗

当時気になっていたけど、結局映画館で見にくことはなかったので、今回はすごく楽しみでした〜星

海外版海猿って感じでしたね〜ほっとした顔スケールがでかかったですけど〜(笑)

伝説の救命士、最後は守護神となって、実にカッコイイ終わり方でしたねわーい(嬉しい顔)大変面白かったです星
硫黄島からの手紙

自爆?シーンが恐かったですね・・・
戦場の恐ろしさが凄くよく伝わってきました・・・

今の時代にホントに産まれてよかったと思います。

二宮君が死んでしまうのかと、ハラハラしました。

ダイハード4.0

面白かったです〜

映画館で見ればよかったですね〜

絶対マクレーンは5回以上死んでますよね(笑)

女の人が車で押されてたときは、まるでターミネーターのキャメロンみたいでしたね(笑)

マクレーンの娘はさすがだなって思いました〜出番少なかったですけど〜

戦闘機の上からジャンプするシーンや、車でヘリを落としたりと、かっこいいシーンがあって、すごく面白かったですね星
プラダをはいた悪魔

正しく海外版リアルクローズって感じでしたねわーい(嬉しい顔)結末は違いましたが、展開がとても似ていましたねほっとした顔

ラスト面接を受けた時のミランダのメッセージがよかったですね〜ほっとした顔
デトロイトメタルシティ

まさかこの時間帯でするとは思いませんでしたね〜(笑)

初めてみましたが、放送禁止用語で隠してあって面白かった〜

松雪さんの女王様演技が凄かったですね〜

松山くんのあの対象的キャラも面白かったです〜

あとは、OPがよかったですねほっとした顔
デジャヴ

意外に面白かったですね〜ほっとした顔

普通のアクション映画かと思ったら、私の大好きな時空モノでした〜録ればよかったです〜冷や汗

次第に未来で見た痕跡が、過去でガッチしていくのが面白かったですねわーい(嬉しい顔)

ラスト、主人公が死んでしまってびっくりしましたが、また現れたときはさらにびっくりしました〜

彼が現れたことで、未来は変わった、ということなのでしょうね〜

最後の最後でデジャヴの意味がわかりましたね〜ほっとした顔ホントに面白かったです星
20世紀少年 最終章

ついに放送されましたね〜面白かった〜星

エンドロール後もありますっていうテロップが可笑しかったです(笑)

佐々木さんのともだちは威圧感ありますよね〜

追加エンディングはよかったですね〜映画ではカンナとお母さんの再会シーンがなくて、見たかったな〜って思っていたので、見れてよかったです〜ほっとした顔

神木くんの登場する結末は凄くいいですよねほっとした顔星


来週は、ドラマ「LOST」の主役のあの人が出ていた映画ですね〜ほっとした顔楽しみです星

『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』

まさか、もう放送になるとは驚きでした〜わーい(嬉しい顔)

インディの作品では1番大好きな作品ですねexclamation

あのインディに息子がいて、結構世代交代できそうな感じになっていましたが、ラストの結婚式では帽子を取って次は彼かなexclamation何て思わせる所がよかったですよね〜ほっとした顔

そして、ルーカスらしいSFにしちゃう展開が凄くいいですよねexclamation

ナイアガラの滝が出来た理由が、宇宙船が去った後というのも面白い所でした〜ほっとした顔

次はターミネーター4を放送して欲しいですねほっとした顔星
先日の土曜日、ターミネーター4が放送されましたね!

私の周りには、あまり好きじゃないという子がいますが、私は大好きな話でした!

ずっとベールに包まれていた、未来のジョンの事、ジョンの父親であるカイル・リースとの出会い、そして、顔だけシュワちゃんはかなりの面白い所満載で、何度見てもいい映画でした〜

ターミネーターシリーズでは、2・4がいい話ですよね〜

恋愛がからむと、あんまり面白くない…(笑)

親子の話が一番いい映画ですね〜|^▽^)ノ

次回作はまだのようですが、流れ的に恋愛系なのでしょうか〜

構成的に、カイルを未来に送る話か、ジョンが死んで、シュワちゃんを過去に送る話か、どっちにしても、カイルの話はありそうですね!
今日のアイアンマン観てたら、キャプテンアメリカも見てみたくなりましたね!

マーベル作品って、ホントにアベンジャーズに全て繋がっていたんですね!

そして、今思うと、次の作品の予告だったんだと。

アイアンマン2のあのハンマー、ソーのハンマーだったり、ソーでは、弟がアベンジャーズで暴れるという予告だったり、キャプテンアメリカではなんだったのか、映画を見てなかったことにとても後悔してます。

マンガをよく読んでるアメリカの方達なら、この関係性を知ってて、見ていたんだろうな〜

羨ましいな〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島のTV・映画を語ろう! 更新情報

広島のTV・映画を語ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。