ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島のTV・映画を語ろう!コミュの特撮ドラマトピック(感想)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは、特撮ドラマの感想トピックです。

カチンコ現在放送中の特撮モノ

【HOME】

日曜 朝7:30〜海賊戦隊ゴーカイジャー
   朝8:00〜仮面ライダーフォーゼ 9/3〜

何か感想等ありましたら、お書きください☆

コメント(12)

最終回で初めてキバを見ましたが、次回作は何だか気になりね星

どうやら現代の歴代仮面ライダーが総出演するみたいですね星

よく見たら、クウガが出ているみたい!?

ついでにオダギリジョーが出ればなお最高なんですが〜

楽しみですねほっとした顔
トモゾウさんの文章を見て初めて知り公式サイトを見ました。

主人公ライダーの変身後のフォームは、え〜って気がしましたが、なんだかすごい設定だな〜と思いました。

キャストのメイン以外ではクウガのキャストだけは発表されててオダギリジョーではなかったんですが、ほかのライダーも別の人がするんですかね?

少し気になったので1回目の放送は見てみようかな〜と思いました。
私もさっき、携帯サイトでキャスト確認しました星

確かにオダギリジョーさんではなかったですね〜ちょっと残念…冷や汗

でもよく考えると年齢的にも無理かな〜と。あと設定的にも〜

予告を観る限り、前作のキバの瀬戸君でしたか、出るみたいですね〜ほっとした顔
あと何人出るのか、楽しみですね〜星

サイトのキャストコメントを読んだんですが、クウガ役の方、当時小学生なんですねあせあせ(飛び散る汗)何だか歳を感じました〜冷や汗クウガを観ていた自分が、クウガを演じるなんて…不思議ですよね〜人生ってわからないものですねほっとした顔

そういえば、31日にSMAPの稲垣くんが、平成仮面ライダー達と、本格的に仮面ライダーやるみたいですね星これはちょっと気になります…ほっとした顔

今回のは久しぶりに気になる作品になりそうです星
ディケイド2回目まで放送しましたが、顔に似合わず、主役の方の声渋いですね〜(笑)

クウガの世界で、新しいユウスケが、昔のユウスケを思い出しながら見ていましたが、あんなにユウスケは嫉妬深かったですかね〜

敵の言語とか懐かしい〜ほっとした顔

それをぺらぺらしゃべっている彼はまた謎ですね〜

久しぶりのクウガでしたが、相手の女性の職業って刑事でしたっけ学者だった気が…

うまく運ぶように、設定変えたんですかねあせあせ(飛び散る汗)

ですが、クウガ弱い気がするのは私だけでしょうか…やはり初代と最新機はレベルが違うんですかねあせあせ(飛び散る汗)

次回は新しいライダーが出て来て気になるところですが、来週も楽しみですねわーい(嬉しい顔)
確かにクウガとユウスケってこんな感じだったっけって思えますね。僕の中ではもっとポジティブだったようなイメージがあるんですけど…

見ていて、なんか矛盾している点というか、あれ?違わないってことがいくつかあるようにも思えました。
そうです、そうですふらふらユウスケはもっとポジティブでしたexclamation一話の初登場シーンでは、ちょっとイメージそっくりだなって思ってたんですが、2話ではネガティブ感が出てましたね〜

でも、新しいユウスケも一興かな〜と。

これからどういう活躍をしていくのか楽しみですねわーい(嬉しい顔)星
龍騎の次はブレイドみたいですね〜ほっとした顔

龍騎は全然違う職業でびっくりでしたが、元々パラレル的な終わりだったし…そこはありかなって…

ブレイドは〜あんまり覚えてないですね〜一体どんな話になるのか、来週が楽しみですね星

そういえば、今日のアニメ特集では、ついにオダギリジョーが出ちゃいましたね(笑)

最近のオダギリジョーは特撮出身というのは控えていたのに…

オダギリジョーのクウガ、懐かしかったですね〜ほっとした顔若い〜

あと、要潤が19だったのがびっくりです〜ふらふら絶対23・4は行ってる感じだったのに〜驚きでした〜ふらふら
昨日のアニメのはチャンネルを変えたらもうやってたので途中からですが、ライダーのところだけ見ました。

確かに要潤の年はびっくりでしたね。

でも、今のライダーの主役の人の年も十九だってことの方がびっくりしましたが…


龍騎もキバもですが、今までの歴代のキャストがひとりも使われてないので、電王・カブトはキャストを変えないでだしてほしいと思っちゃいました。
電王とカブトの二人だとメイちゃんの執事と一緒になっちゃいますけど…
今日NHKのあしたをつかめという番組で、アクション俳優のアンコール放送がありました〜星

過去2回見逃して、悔しい思いをしていたんですが、今日3度目にして、やっと観ました〜星

撮影シーンは電王とディケイドの映画のもので、若手俳優さんのアクション俳優の裏側や、ベテラン俳優さんの演技とかみれて凄くよかったですほっとした顔

特に高岩さんexclamation

この10年間のシリーズのほとんどの主役をこの方が演じているそうですぴかぴか(新しい)初めて知りました〜

電王はあんまりみてなかったですが、キャラが多いため、それを演技分けて演じるなんて凄い方なんですね〜

クウガもやっていたんでしょうか〜ほっとした顔

ちょうど今日、ごきげんようの番組で、ゲストの柳沢慎吾さんが、電王の映画の撮影話を面白く言っていたのが頭に残っていて、ベテランのカメラマンさんや、タイムキーパーさんが誰なのかをまじまじとみてしまいました〜(笑)


ディケイド、かなり面白いですね星なかなか始まりを逃してしまいますが、毎週欠かさずみてますよ(笑)

今はカブトの世界ですね〜誰がカブトなのか、気になるところです。
ついに最後のライダー、響鬼の登場ですねほっとした顔

びっくりしたのが、斬鬼といぶ鬼の俳優さんが同じ方なのが驚きでした星

渋谷さん久しぶりにみましたね〜ほっとした顔

前作とはコミカルなのが面白いですねわーい(嬉しい顔)
アマゾンの変身シーンをつい笑ってしまうのは、私だけでしょうか〜(笑)
今日のスマステは戦隊ヒーロー特集でしたね星

今やってるゴーカイジャーはすごいですよね〜

何回か見たんですが、懐かしい戦隊ヒーローが出て来てうきうきしちゃいますよね星

スマステでは、歴代のヒーローの映像が出ていましたが、やっぱり懐かしいのはダイレンジャー揺れるハート

1番好きなヒーローですね〜ほっとした顔

最終回の孫が出て来る話は、私も凄く印象的で、大好きなシーンでもあります(笑)

あと、多分最年少ヒーローが出ていた話でもあった気がします。

大ボスとの父子関係もよかったですよね〜ほっとした顔

そして、OPが1番大好きな作品でもありますexclamation

ちょっと中国っぽい雰囲気の曲調がいい感じで、かなり好きです星

今回びっくりしたのが、ジェットマンがトレンディードラマだったこと。

歌と変身姿はかなり覚えていたんですが、ストーリーが全く覚えてなかったので、最終回をみたときは驚きでした〜星

海外版の戦隊ヒーローがあったのもびっくりでしたね星

昔のは流石にあれでしたが、最新はカッコイイですねわーい(嬉しい顔)星

ちょっと違和感ありますが…(笑)

この特集でちょっと残念なのが、2番目に好きなデカレンジャーがあんまりなかったことですね〜


でも、結構楽しめました(笑)
またこういう特集をして欲しいですね〜星

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島のTV・映画を語ろう! 更新情報

広島のTV・映画を語ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。